http://slashdot.jp/articles/04/03/26/1358202.shtml?topic=70 *
http://www.kahoku.co.jp/news/2004/03/2004032601004296.htm
3月 26日に東京で開催された『天然ガスハイドレート(NGH)ペレット輸送船』
国際フォーラムにおいて、三井造船発表。
( * より)
>三井造船は海上技術安全研究所や 大阪大学との共同研究により NGHをペレット状に
>したものを工業的に製造する技術を開発。NGHは単位体積あたりで約 170倍の
>天然ガスを包蔵可能な事や,LNG製造に対してその製造エネルギーが 7割程度で済む事。
>更に氷点下162℃での貯蔵が必要なLNGに対して氷点下15℃前後で安定するなど
>運搬・貯蔵の管理にも利点が多いという。
さて、LNGを輸送する LNGタンカーは、他の商用船がディーゼルエンジンを使用して
いるのに対し、ディーゼルよりも効率が低いガスタービン(Rankineサイクル)
を機関としています。なぜでしょう。
実は、輸送中にタンク中のLNGはだんだん蒸発していきます。この蒸発した天然ガスを
大気中に放出してしまうのはもったいない。そこで、これをタンカーの動力に使います。
そのために、わざわざ効率の低いRankineサイクルを使用しているのは、です。
NGH 形態で輸送することになると、わざわざこのようなことをしなくてすむかも
しれません。
関連:
メタンハイドレート回収に成功 資源エネルギー庁
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/wn_0203180.html#dtrif008
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn_0203180.html#dtrif008
−移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw/wn_0203180.html#dtrif008
日本近海の大陸棚には天然ガスハイドレートがザックザック、大陸棚調査
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0308200.html#2
−移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw2/2_inw_0308200.html
−移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0308200.html#2