無窮ナレッジ

▼気象庁、「気象ドップラーレーダー」を整備へ

http://d.hatena.ne.jp/TERRAZI/20040905#p3  *
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040826-00000184-kyodo-soci 
http://www.asahi.com/science/update/0905/001.html 
http://slashdot.jp/article.pl?sid=04/09/05/1033209&topic=62&mode=thread 
 平成17年度 気象庁関係予算概算要概要
 http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jma/press/0408/26a/yosan.pdf 
 
札幌、仙台、東京、名古屋に設置。
 
( * より)
>アメリカでは1996年に160機のドップラーレーダーによる観測網がしかれています。
>(この辺りが我が国が先進国に比べ10年遅れていると言われる所以です。)
>ドップラーレーダーのこれまでのものとの違いは、これまでは雨雲がどちらに
>動いているかは、時間を追って追跡(アニメーションさせるなど)しないと分かり
>ませんでした。しかしドップラーレーダーでは、その雨雲一つ一つの動きが一回の
>観測で分かり、しかもこれまでのように平面的ではなく、立体的に捉えることが
>できるのです。
 
欠点もある。
 
>探知半径が現在のレーダーの約400kmより大幅に狭いのです。つまり、ドップラー化
>した場合、これまでの設置台数では「穴」が空くのです。
 
>[そこで、]これまでのレーダー観測と、ドップラー観測を交互に行うような工夫で
>乗り切ります。
 
関連:
新しい"目" ウインドプロファイラ
 
 加藤美雄, 阿保敏広, 小林健二, 泉川安志 & 石原正仁,
 気象庁におけるウィンドプロファイラ観測業務, 天気, 50-12, 3-19 (2004. 1)
 http://www.s-ws.net/tenki/pdf/50_12/p003_019.pdf 
 
 実際はどんなものなのか
 http://www.kurasc.kyoto-u.ac.jp/radar-group/members/fukao/new/kennkyuusitu%20gaiyou%20(CUE).html 
 
 観測データ
 http://weather.crc.co.jp/wind/observe/src/profiler.html 
 
見えぬ世界 見る「力」
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0409112.html#4 
−移転→  http://takagi1.net/g-sys/inw2/4_inw_0409112.html 
−移転→  https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0409112.html#4