無窮ナレッジ

▼ H-2A 5号機・情報収集衛星、3月28日打ち上げ

http://www.yomiuri.co.jp/01/20030221it12.htm 
http://japanese.joins.com/html/2003/0216/20030216213502200.html 
http://bb.goo.ne.jp/contents/FJTFNN/SFJTFNN200302220001/FJTFNN200302220001/MOVFJTFNN20030222000103022202290401.html 
 政府は21日夕方、日本初の情報収集衛星2基を 3月28日に打ち上げることを
決めました。
 
>打ち上げ時間は、午前9時から正午の間。天候不良などで実施できない場合に
>備えて、3月29日から4月10日まで打ち上げの予備期間を設けた。
 
 今回打ち上げは、光学衛星、合成開口レーダー衛星ともに1基ずつの2基。7月
ごろにも、同セットの2基が打ち上げられ、光学衛星2、合成開口レーダー衛星2の
4基が揃います。
 
 最近の動き。
 
1月16日、衛星、種子島に到着
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/01/picup_20030117_2.htm 
 
1月17日、衛星、陸揚げ
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/01/picup_20030118_4.htm 
 
1月18日、衛星、種子島宇宙センターに搬入
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/01/picup_20030118_12.htm 
 
2月18日、フェアリング搬入
http://www.minaminippon.co.jp/2000picup/2003/02/picup_20030204_12.htm 
 
Yahoo!ニュース - 情報収集衛星
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/reconnaissance_satellite/ 
 
 情報収集衛星については、こちらが詳しい。
 
Metal Bee - 日本の情報収集衛星
http://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/message11/akune.01.html 
 
宇宙開発委員会 計画調整部会(第10回) 平成10年(1998)11月 9日
 
 計画10-1『情報収集衛星の利用について』
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS1.html 
 
 議事録
 http://web.archive.org/web/20001117104800/http://www.sta.go.jp/shimon/SAC/GIJIYOSI/KEICHO/H10/KEICHOA.HTM 
 
宇宙開発委員会 計画調整部会(第4回) 平成11年(1999) 7月16日
 
 議事要旨(案)
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/SAC990716.html 
 
 資料 計画4-2-11 『情報収集衛星システムの開発』
 http://www.geocities.co.jp/Technopolis/4025/IGS2.html 
 
 議事録
 http://web.archive.org/web/20000118095840/http://www.sta.go.jp/shimon/SAC/GIJIYOSI/KEICHO/H11/KEICHO4.PDF 
 
( 宇宙開発委員会 :
  旧 http://web.archive.org/web/*/http://www.sta.go.jp/shimon/SAC/INDEX.HTM http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/  )
 
 「宙空に 舞え、日の丸千里眼」...といいたいところですが、分解能は
光学衛星で 1m 程度、合成開口レーダー衛星 1〜3m 程度と、本当にその
性能ならば、もの足りないものです。平成20年度(2008年度)に解像度 50cm 級の
次世代衛星が打ち上げられる計画。
 
ソース:
http://news.goo.ne.jp/news/sankei/seiji/20030103/NAIS-0103-01-02-38.html