[ 戻る ]  

無窮ナレッジ > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号

 

 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2008/02/02
 
<1>産総研、第2種基礎研究の雑誌を創刊、全文を公開
<2>エアバス A380 のコクピット
<3>創造設計データベース
<4>土木学会図書館、土木建築工事画報
<5>今テレビに必要なのは上岡龍太郎だ
 
 
<1>
 個別記事表示
▼産総研、第2種基礎研究の雑誌を創刊、全文を公開
 
産総研、「Synthesiology (シンセシオロジー) - 構成学」を創刊、全文を公開
http://www.aist.go.jp/synthesiology/ 
http://d.hatena.ne.jp/arg/20080127/1201423157 
 
2008年 1月に創刊。
 
発刊に寄せて書かれた「第2種基礎研究の原著論文誌」を読むと、この雑誌の性質が
分かりやすい。
 
 吉川弘之 : 第2種基礎研究の原著論文誌, Synthesiology, Vol.1 No.1 (2008) pp.1-6.
 http://www.aist.go.jp/synthesiology/vol01_01/vol01_01_p01_p06.pdf  *
 
この文章をまとめると以下のようになると思う:
 
基礎研究(:第1種基礎研究 ** )と、産業化研究の間のスキマを埋めるものとして、
第2種基礎研究 *** がある。
 
  **, *** : 産総研は、以下のように「第1種基礎研究」「第2種基礎研究」と
       いう言葉を定義している。
 
        http://www.aist.go.jp/synthesiology/vol01_01/int.pdf 
 
       >第1種基礎研究 : 未知現象を観察、実験、理論計算により分析して、
       >         普遍的な法則や定理を構築するための研究をいう。
 
       >第2種基礎研究 : 複数の領域の知識を統合して社会的価値を実現する研究をいう。
       >         また、その一般性のある方法論を導き出す研究を含む。  
 
( * より)
>第1種では、実現したものは知識であり、良いものは領域ごとに既存の知識体系に
>組み込まれる。しかし第2種では実現したものは人工物であり、良いものは社会的に
>使われる。
 
>人工物そのものの構造や機能に関しては公共的に知られ共有財産となるが、
>その実現過程は記録されず消滅してしまう。
 
第2種基礎研究のための思考には、第1種基礎研究の成果を、分野を超えて選び取り、
さらにそれらを統合して、新たな知識空間("臨時領域")をつくる必要がある。
よって、第2種基礎研究には独創性がある。
 
しかし、いままでは、
  >独創性(オリジナリティ)を主張できる原著研究論文としてそれを発表する機会が
  >与えられなかった
 
新しいジャーナルは、
  >著者のオリジナリティを保証する原著論文として発表する場を創出するために
発行される。
 
関連:
マガジンラック-大学・研究機関刊行物・企業技報フルテキスト登載ページリンク
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/academic/booklet/ 
−移転→ http://takagi1.net/academic/booklet/ 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼エアバス A380 のコクピット
http://www.gillesvidal.com/blogpano/cockpit1.htm 
 
マウスドラッグで、視野の上下左右変更が可能。
マウスのスクロールホイール操作で、ズームアップ/アウトが可能。
 
グラスコクピット化(計器の画面表示化)が進められています。
 
関連:
エアバスA380 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A380 
 
航空機需要、今後20年で1万7300機・エアバス見通し
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0502120.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0502120.html#1 
 
[インターフェイス] 片手で使うゲームコントローラーは「ゲーム用リモコン」
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/wn-c_0510220.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/wn-c_0510220.html#1 
 
 
<3>
 個別記事表示
▼創造設計データベース
http://sydrose.com/creativedesignengine/ 
 
2000年に作成された概念設計支援ソフト「創造設計エンジン」に搭載されていた
ナレッジベースを公開したもの。
 
>このナレッジベースは, 機械設計に役立つ様々な知識799件を,定石,
>失敗談等のカテゴリに分類し,整理したものです.
 
 
<4>
 個別記事表示
▼土木学会図書館、土木建築工事画報
http://library.jsce.or.jp/Image_DB/mag/gaho/kenchikukouji/ 
 
1925年 2月から1940年 9月まで発行された「土木建築工事画報」の全巻が
公開されている。
 
 
<5>
 個別記事表示
▼今テレビに必要なのは上岡龍太郎だ
http://jp.youtube.com/watch?v=Z7d_Cg7weSg  (音でます)
 
テレビで「幽霊」を取り上げることに対して。
 
 
 ■ 無窮ナレッジ : http://homepage2.nifty.com/mukyu/ 
−移転→ http://takagi1.net/mk/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2008 TAKAGI-1
 
 

 
■  ■  ■


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw