[ 戻る ]  

無窮ナレッジ > CIC電網書架top  ● 戦略日記系について

ヘッドラインリスト[検索エンジン・他のサイトから直接お来しの方むけ]

ヘッドラインリストから来られた方は、ブラウザの[戻る]か、こちらの[戻る]
でヘッドラインリストに戻れます

メルマガ説明・登録 | 最近発行の号

 

 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2007/02/23
 
<1>ダイヤモンドを超える弾性係数の物質
<2>アルカリ金属を大量の水に投入して激しく爆発させるムービー
<3>周期表いろいろ
 
 
<1>
 個別記事表示
▼ダイヤモンドを超える弾性係数の物質
http://slashdot.jp/articles/07/02/04/0016255.shtml  *
http://www.newscientisttech.com/article/dn11093-diamond-loses-its-stiffness-crown-to-new-material.html  (2007/ 2/ 2)
http://www.sciencemag.org/cgi/content/abstract/315/5812/620 
 
( * より)
>ワシントン州立大学のT. Jaglinski、ドイツ・ルール大学ボーフム校のD. Kochmann、
>ウィスコンシン大学マディソン校のD. StoneとR. S. Lakesから成る研究者グループは、
>融解させた錫に BaTiO3 セラミックスを分散させて冷却することで金属基複合材料を作り、...
 
> 58度から59度 [**] ではダイヤモンドを超える弾性係数が測定された。
>10倍近い数値となることもあったという。
 
Science Vol.315に掲載。
 
  **  摂氏温度。
 
ダイヤモンドを引っ張り試験することはあまりないので"弾性係数"という
イメージはないのですが、最も硬い物質でことから推測できるように縦弾性係数 ** が最も
大きな物質...だったのです。
 
  *** たてだんせいけいすう。ヤング率, 物質に上から力をかけた場合の
     [荷重÷荷重を受ける面積]÷[縮み÷縮む前の高さ] 。
     縦弾性係数が大きいということは、力に対して変形しにくいということ。
   
     なお、「硬い」には、「傷がつきにくい」という意味と「弾性係数が大きい」
    という意味の二つがある。弾性係数が大きくても、降伏応力が小さく、
    塑性変形をしやすい物質は傷がつきやすい。
 
数値をあげると、ダイヤモンドの縦弾性係数は、1050 〜 1200 GPa 。鋼が 200 GPa ぐらい
なのでその 5倍から 6倍。鋼を削る工具に使われるタングステンカーバイトが 450-650 GPa
ですから、その 2倍です。
 
  出典:
  Young's modulus - Wikipedia, the free encyclopedia
  http://en.wikipedia.org/wiki/Young's_modulus 
 
ダイヤモンドには力学的な性質だけでなく、熱伝導率が最も高いという性質もあります。
ダイヤモンドの熱伝導率は、1000〜2000 W/(mK) **** 。金属の中で、最も熱伝導率が高い銀は
420 W/(mK) ですから、その 2倍以上です。
 
  **** 出典:
  http://www.sei.co.jp/news/press/02/prs223_s.html 
 
関連:
強い・弱い・硬い・柔らかい・脆い・ねばい そして 除荷
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/academic/material/sp/sp.htm 
−移転→ http://takagi1.net/academic/material/sp/sp.htm 
 
金属の値段・熱伝導率・密度
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/za_0408180.html#1 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/za_0408180.html#1 
 
 
<2>
 個別記事表示
▼アルカリ金属を大量の水に投入して激しく爆発させるムービー
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061227_alkali_metals/ 
 
なお、アルカリ金属と氷(固体の水)でも反応が起きます。
 
 ファラデー=著, 矢島祐利=訳 : ロウソクの科学 (岩波文庫, 1956) p.79.
 ( http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-723.html  )
 
 >氷の上にカリウムを接触します、すると一種の火山のような作用が起ります。
 
 
<3>
 個別記事表示
▼周期表いろいろ
 
・記号ではなくイメージ画像で作られた元素周期表 - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061212_periodic_table/ 
 
  Dow/Popsci Periodic Table
  http://www.popsci.com/popsci/periodictable/ 
 
・Chemistry: Periodic Table and More
http://www.chemicool.com/ 
 
各元素の値段まで書いてある。
 
・秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ: Flashによる、とても情報量の多い周期表
http://labs.cybozu.co.jp/blog/akky/archives/2006/11/flash_periodic_table.html 
 
  AnimatedPeriodicTable.swf
  http://www.animatedsoftware.com/elearning/Periodic%20Table/AnimatedPeriodicTable.swf 
 
・サイエンス チャンネル「elements〜メンデレーエフの奇妙な棚〜」
http://sc-smn.jst.go.jp/4/series.asp?i_series_name=elements%81%60%83%81%83%93%83f%83%8C%81%5B%83G%83t%82%CC%8A%EF%96%AD%82%C8%92I%81%60 
 
関連:
元素周期表 L!VES
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/inw_0612100.html#4 
−移転→ http://takagi1.net/ezhtml/inw3/inw_0612100.html#4 
 
風変わりな周期表
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0407050.html#3 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0407050.html#3 
 
 
 ■ Web-CIC         : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スパム対策のためメールアドレスは伏せます                       Copyright(c) 2007 TAKAGI-1
 
 

 
■  ■  ■


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw