CIC電網書架top > 無窮ナレッジ・メインアーカイブtop


 
 ■ Antenna!≪アンテナ≫ 興味深いwebニュース ■ # 2003/02/09
 
 
愛媛大と住友電工が黒鉛から純粋ダイヤを合成

http://www.jij.co.jp/news/etc/art-20030205194454-RWOCUYEBNC.nwc 
http://www.ehime-u.ac.jp/Source/contents/topics/2002/n030205/index.html 
http://www.ehime-u.ac.jp/Source/contents/topics/2002/n030205/shosai.html 
 
(日本工業新聞 2003/ 2/ 6)
愛媛大学地球深部ダイナミクス研究センターの入舩徹男教授らと、住友電気工業
伊丹研究所の研究グループによる。
 
科学誌ネイチャー 6日号に掲載。
 
黒鉛をヒータで加熱、触媒を用いない「直接変換法」で、純粋な多結晶ダイヤを
初めて合成。合成条件は12〜25万気圧、1800〜2500度C。
 
硬度140ギガパスカルで、高温にも耐える、とのこと。
 
 
 PCと洗濯機でビール造り?

http://www.zdnet.co.jp/news/0302/05/njbt_07.html 
−移転→ http://www.itmedia.co.jp/news/0302/05/njbt_07.html 
 
>PCと洗濯機を使って自家製ビールを醸造する──何だかよく分からないが、
>ビールの本場ドイツではこれが実際に行われているらしい。
 
 
 NASAが「原子力ロケット」開発へ

http://slashdot.jp/articles/03/01/18/0833201.shtml?topic=65 
http://www.asahi.com/international/update/0118/005.html 
 
>小型原子炉の熱で推進剤を加熱して噴射することにより時速2万9000キロを
>達成でき、いままで半年以上かかっていた火星への道のりを2ヵ月で飛べる
>そうだ。
 
宇宙ロケットの速さを時速で表すのは、ちょっと... 時速2万9000kmは、
秒速 8kmです。第一宇宙速度(7.9km/s)なみで大したことないと思ったので
すが、通常のロケットではロケット・燃料の質量が大きくて、それほど速さが
だせないのでしょうか。
 
未来のロケットとして、原子力ロケット、イオンロケット、光子ロケットが、
よく科学図鑑などにのっていて、原子力ロケットだけ「放射能を避けるため、
居住区とロケット部は十分に離される」といやに現実的なコメントがついて
いたのを思い出します。
 
 
 DNAコンピューター

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/comp/223699 
 
>従来のコンピューターが、データをすべて0と1に置き換えて処理するのに対し、
>DNAコンピューターはATGCの「塩基配列」に置き換えるのだ。
 
>一つひとつの計算は、従来のコンピューターよりもずっと遅いが、DNAコンピ
>ューターは一つの試験管で大量のDNA断片を一度に反応させることができるの
>で、大量の計算を同時に実行できるメリットがある。
 
このDNAコンピュータ、昨年12月公開の最新ゴジラ映画
( http://www.111.tv/mag/godzilla/  )のメカゴジラ[3式機龍]にも搭載されて
います。
 
> http://www.h5.dion.ne.jp/~gmaga02/story.htm 
 
 
    ● Web-CIC : http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/webcic/ 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/ 
 
 
┃万が一、上記紹介サイトを訪れて、貴殿がなんらかの損害を被った場合、
┃当方は責任を負いかねます。ご了承下さい。
┃
┃発行システム        :まぐまぐ http://www.mag2.com/  <0000087659>
┃解除登録はこちらから: http://www.mag2.com/m/0000087659.htm 
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 スパム対策のためメールアドレスは伏せます  Copyright(c) 2003 tk18   with ALKeY technology
 
 


© TAKAGI-1

ciclibleaf inw