@yonda4 都市計画の世界史 >相互の整合性は図られねばならないが、全体は全体の論理、部分は部分の論理でとらえる二層制のシステムが近代都市計画の特徴になった。(p.12) [1] 2010/11/2
posted at 21:54:19
@yonda4 坂の上の雲8 >戦術家というのは、「敵が予想どおりに来る」というこのふしぎな瞬間に賭けているようなものであり、戦術家としての仕事のほとんどはこの瞬間に完成する。(p.29) [2] 2010/11/1
posted at 21:46:58
@yonda4 とある魔術の禁書目録22 3勢力の智恵で武装した敵を倒すは、3勢力の共闘。[2] 2010/10/24
posted at 21:23:51
#nhk 「最新鋭大型機」。何でもない語だけど、こう見ると迫力のある語だな。
posted at 21:01:43
あぁ、表現が雑だったね。君は、組織の中核にある理念と、組織に属する人は重んじるんだよね。逆に両者の間の「装置」を軽んじるわけだ。人にとっては、物理的あるいは思想的な環境である「装置」を。
posted at 17:37:10
隣りの芝生が青く見えるのは、当然だよ。君は自らが属する組織を軽んじるんだから。
posted at 17:13:21
「立身」とは何か。
posted at 08:28:29
<前の投稿日 2010/11/03 - 次の投稿日 2010/11/05>