★ #京都 の #未来 -- ミライな検索: http://takagi1.net/ms/out.html?tag=kyoto
posted at 22:00:32
【ネットワーク形成】お世話になっています。 @tabbata さん、 @cafebaghdad さん、 @good_life_note さん、 @miyoko410 さん。これまで本アカウントでRetweetした方をご紹介。各アカウントは約20ヶ月に一度紹介されます。
posted at 21:31:35
RT @kotonoha_s: 韓国・五松の鉄道試験線、今後はDC1500V給電対応区間を4.78kmまで拡大することや第3軌条DC750V集電併設区間(約4km)の新設、留置線・研修庫の設置など約126億円相当の投資をし、また長時間走行などへの対応のため12.3km延伸し(図の赤線区間)循環連続運行が出来るようにしたいとのことで、すごいな… http://pic.twitter.com/9tVABldm77
posted at 21:31:16
RT @kotonoha_s: 韓国・五松の各種鉄道試験用施設、公設で鉄道事業者や車両・部品製造社へ貸し出す形態で、利用促進のための使用料値下げや中小企業育成のための大幅割引(90%引き)を実施、鉄道公社(KORAIL)は部品・機器メーカーの製品試験対応のため車両貸出もするそうで至れり尽くせり…
https://twitter.com/kotonoha_s/status/1318363388125147136
posted at 21:31:14
RT @kotonoha_s: 五松試験線開通2年、課題は循環線化|鉄道経済新聞(韓国語)
https://www.redaily.co.kr/2496
KTX五松駅付近に設けられた約13kmの試験専用線で、AC25KVのほか一部区間はDC1500Vが給電可能で、隧道6か所、橋梁9か所、35%(‰の誤植?)勾配やR250の曲線、高速対応の連続直線区間があり、別に併用軌道もあると… http://pic.twitter.com/h2IsyP8vzp
posted at 21:31:04
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
バス基板が、なんとワイヤラッピングで配線されている
この時代は、プリント基板で作るよりもワイヤラッピングの方が、変更対応が容易で、製造コストが低く、ハンダ付けよりも信頼性が高いとされていた
アポロ誘導コンピュータにも採用されている http://pic.twitter.com/sSNqFVAzhH
posted at 21:30:59
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
基板ラックを横から見たところ
PDP11の前期型は専用のI/O BUSを持たない
UnibusというメモリバスをI/Oと共用した
Unibusは非同期で、高速と低速デバイスの混在が可能
紫色の取っ手が付いているのがI/O基板で、ディスクカートリッジ等と接続する http://pic.twitter.com/l5paOScePH
posted at 21:30:56
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
CPU基板に4個並ぶ24pinのTTLがSN74181 4bit ALU (ALITHMETIC LOGIC UNIT)
SN74181 ?4個で16bitのCPUを構成
実装されているTTLのメーカーがバラバラなのに注目
懐かしいマークが見える
DEC向けの刻印が有るTTLも有る
基板の検査日は1980年10月12日 http://pic.twitter.com/PIDgRakYWC
posted at 21:30:55
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
ミニコンなのでマイクロプロセッサでは無く、TTLで構成されている
基板ラックの最上部基板がCPU基板
4個並ぶ24pinのTTLがSN74181 ALU (ALITHMETIC LOGIC UNIT)で、このIC1個だけで4bitの論理演算を行う事が出来る
SN74181 4個で16bitのCPUを構成 http://pic.twitter.com/ELwNzvI9IQ
posted at 21:30:52
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
写真奥が電源ユニット
写真手前がCPU基板やメモリ基板、I/O基板が有る基板ラック
基板ラックの最上段がTTLで構成されたCPU基板
70年代のミニコンらしい構造
この時代はHDDではなく、紙テープ、ディスクカートリッジ(所蔵)で起動して運用した http://pic.twitter.com/ZBIx4oxoxV
posted at 21:30:50
RT @Dream_Library_: マイコン博物館 所蔵のDEC社 16bitミニコン PDP11/04
1970年代から1980年代に販売されたベストセラーミニコン
初期はTTLで構成され、後期はLSI-11などのマイコンで構成
デヴィッド・カトラー氏が開発したOS RSX-11や、RT-11が提供された
UNIX System III、BSD系のUNIXもPDP上で開発され、利用された http://pic.twitter.com/MUewLoVovH
posted at 21:30:43
★「Rakutenクラブ デジタル部」出演者の『現在の』ツイート http://takagi1.net/ikeay/dgb_list/index.html 「この先世界はどう変わっていくのか、世の中に溢れるテクノロジーの面白さを探求する」ネットラジオ番組(番組は終了)
posted at 20:00:33
★『知的強靭社会 #核心価値観』 #理性 #自由 #公開 #採集 #分類 #索引 #比較 #多面 #解釈 #発信 #結節 #振興 : (獲得済・未獲得を問わない)知の実用に関します。 http://takagi1.net/mirai/archives/228
posted at 15:15:32
<前の投稿日 2021/11/24 - 次の投稿日 2021/11/26>