燃料電池ワールド Vol.1309 (2012/12/20 08:45)

水素チャンネル Home

■───────────────────────────
□燃料電池ワールド Vol.1309
■□□□□□□□□□
■2012年12月20日発行

                  ◆燃料電池NPO法人PEM-DREAM
                  ◇http://www.fcworld.jp

■2012年12月19日のWEB LINK NEWS
□□□───────────────────────────

2012/12/19 大沢たかお「ダブル発電家」推進リーダー就任(サンケイスポーツ)

 大阪ガス“関西「ダブル発電家」推進計画”発足式が18日、大阪市内で行われ、俳優の大沢たかお(44)が同計画の推進リーダーに任命された。

 同計画は、今年1月から大沢をCMナビゲーターに起用してPRしてきた家庭用燃料電池「エネファーム」と太陽光発電を組み合わせた「ダブル発電」の普及を目的として来年1月スタート。

 「大役に任命されて責任を感じる。みんなが発電すれば、社会の大きな力になるはず」。同社の尾崎裕社長(62)も、「我々にはないスマートさをお客様に伝えてくれている大沢さんなら100人力、1000人力」と頼もしげだった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000513-sanspo-ent
※来年から放送するエネファームのCMが映像で見られる。↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00120696-jijswbiz-gec

2012/12/19 水素:地下配管で家庭まで供給 燃料電池で自家発電、CO2削減に期待 国総研、国内初の実証実験 /茨城(毎日新聞)

 都市ガスのように地下に水素の配管を通し家庭の燃料電池に送って電力を賄う自家発電の実証実験を国土交通省の国土技術政策総合研究所(国総研)がつくば市で行っている。地下の共同溝を活用、二酸化炭素(CO2)を出さない新エネルギー源の実用化を目指す。国総研によると、共同溝などの公共的な社会基盤を使った水素供給は国内初という。

 同市中央公園東側のペデストリアンデッキ直下の共同溝のうち250メートルが実験区間。共同溝には水道や電話など8種の管や線が通る。水素は地上に置いた水素ボンベから地下に潜る配管を経由、仮設した実験ハウスの燃料電池に送り込む。実験ではハウスの制御装置やパソコン、照明などに使う約500ワットの電力を賄うことに成功。最大1000ワットを発電できるという。ハウスには太陽光発電パネルや鉛蓄電池も設置。太陽光発電を優先し、足りなくなると水素が送り込まれ燃料電池が作動する。発電で外部に二酸化炭素は出さない。熱は温水ヒーターに使う。

 実験は19日まで。協力する同市の山王一郎環境生活部長は「近未来エネルギーで国内、海外に発信できる。二酸化炭素削減に貢献できると期待している」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000095-mailo-l08

2012/12/19 アウディ、合成メタンの製造プラントを建設…新型アウディA3スポーツバックTCNG向け(レスポンス)

 アウディAGは、ドイツ北部のヴェルルテで「Audi e-gas(アウディ・イーガス)」プラントの棟上式を実施した。アウディは、持続可能な燃料生成プラントを建設する初の自動車メーカーとなる。

 プラントで生成されるのは、水素と合成メタン「Audi e-gas」で、気候に影響を与えることなく、新型アウディ『A3スポーツバックTCNG』用の燃料を製造する。

 設備は、CO2と再生可能エネルギーに由来する電気を使用して合成メタン(e-gas)を生成する世界初の商業プラントとなる。プラントで生成されたAudi e-gasは、既存の天然ガスネットワークへ供給することが可能。

 プラントは、再生可能な方法で作り出した電気を、電気分解に使用して、6メガワットのパワーを他のエネルギー形態に変換する能力を持つ。この電気分解を通じて、水分子を酸素と水素に分解する。水素は、将来的に燃料電池車用のエネルギーとして利用することを想定している。現在は水素インフラが未整備なため、メタン生成ユニット内で水素をCO2と反応させ、再生可能な合成メタンを生成する。

 Audi e-gasプラントで使用するCO2は、ドイツの電力会社EWEが運営する近隣のバイオガスプラントから排出される産業廃棄物を利用する。プラントでは、年間約1000トンのe-gasを生成し、約2800トンのCO2を化学的に結合させる。これは22万4000本のブナが1年に吸収するCO2量に相当する。

 プラントでは、毎年1500台のアウディA3スポーツバックTCNGがそれぞれ1万5000kmを走行できる量に相当するCO2ニュートラルなe-gasを生成する能力を持つ。

 A3スポーツバックTCNGは、2013年後半に市販される予定。同社は、2015年にA4をベースとした第2のTCNGモデルを投入する計画。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121219-00000021-rps-bus_all
※関連写真あり

■海外ニュース
□□□───────────────────────────
<マイクロ燃料電池>
●スペクトロニクス社、燃料電池キット「スタッカー」を販売(2012年10月)

 シンガポールの燃料電池企業スペクトロニク社(Spectronik)は、40W級の教育用水素燃料電池キット「スタッカー(Stacker)」を発売すると発表した。
http://www.spectronik.com/stacker

────────────────────────────────────

■メルマガ「燃料電池ワールド」
 □毎週月〜金曜日発行(年末年始および祝日は休刊)
 □編集・発行:燃料電池NPO法人PEM-DREAM
  連絡先:fc55gogo@gmail.com

 □解除を希望される方は、利用されている「まぐまぐ」または「melma!」のどちらかで解除の手続きを行ってください。PEM-DREAMでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.kaijo.com/
 melma! http://melma.com/contents/taikai/
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

<前の号 次の号>

TAKAGI-1