燃料電池ワールド (2008/12/07 23:50)

水素チャンネル Home �ス�ス�ス�ス 驍オ�イ隶吝シア貂夐垓竏晁勠陝�謌奇スア雜」�ソ�ス驛「譎「�ス�ッ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ス�ォ驛「譎擾スウ�ィ�つ€鬮ヲ�ェ�ス�ス�ケ�ァ�ス�ス 驛「譎�ソス郢晢ス」驛「�ァ�ス�ッ驛「譎会スソ�ォ�趣スヲ驛「譎�ソス�ス�ス驛「譎「�ス�ェ驛「�ァ�ス�ケ驛「譎「�ソ�ス �ス�ス�ス�ス

�ス�ス隲幢スキ霎ッ諷包スク�コ�ス�ョ髯キ�ソ�ス�キ驍オ�イ�つ€髫ケ�コ�ス�。驍オ�コ�ス�ョ髯キ�ソ�ス�キ�ス�ス�ス�ス

□燃料電池ワールド
■□□□□□□□□□
■Vol.356 2008/12/07発行

                  ◆燃料電池NPO法人PEM-DREAM

                  ◇http://blogs.yahoo.co.jp/pemdream

■燃料電池関連イベント
□□□
☆有機ハイドライド利用システム研究会・特別講演会【再掲】
「『低炭素社会』実現に向けた有機ハイドライド利用技術の最新動向」
◇日 時 12月17日(水)13:00~17:30
◇場 所 弘済会館(東京都千代田区麹町5-1) 4階「梅」

    JR「四谷駅」麹町出口、または地下鉄「四谷駅」共通1番出口から徒歩5分
    http://www.kousaikai.or.jp/hall/
◇参加費 会員は3名まで無料

     会員以外は1人8000円(資料代含む。当日現金払い)
◇講演内容
1.柏木孝夫氏(東京工業大学統合研究院教授)
「法律改正に向けて動き出した新エネルギーモデル国家・日本」
2.市川勝氏(東京農業大学総合研究所客員教授)
「水素エネルギーを活用する低炭素社会」
3.中尾真一氏(東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻教授)「膜反応器を用いた有機ハイドライドの脱水素反応および水素精製」4.辻 智也氏(日本大学生産工学部応用分子化学科教授)
「有機ハイドライドによる水素貯蔵供給システムをとりまく相平衡データの現状(仮題)」5.加藤勝博氏(株式会社フレイン・エナジー開発グループ)
「有機ハイドライドを用いた再生可能エネルギー由来水素の貯蔵供給システムの開発について」
◇申込方法(12月15日(月)申込締切)
メール(tanaka@hrein.jp)またはファックス(011-209-9778)にて下記の項目を明記の上、お申し込み下さい。
定員となり次第、締め切りとさせて頂きます。
・件名:「特別講演会 参加希望」
・参加者貴名(フリガナ)
・貴団体名(フリガナ)
・参加者の部署・役職名
・電話、ファックス
・電子メールアドレス
◇主 催 有機ハイドライド利用システム研究会
事務局 株式会社フレイン・エナジー内奥田
〒060-0002 札幌市中央区北2条西2丁目29番2号UENOビル5階
TEL 011-209-9777  FAX 011-209-9778E-mail okuda@hrein.jp  URL:http://www.hrein.jp

☆SSKセミナー【再掲】
金融・経済危機で揺れる原油価格とエネルギー獲得競争’09
-オバマ次期大統領のエネルギー政策を詳説
-ロシア、中央・北東アジアのパイプライン競争が活発化、日本がとるべき戦略は?
<1>原油価格の今後の動向と金融危機の行方
岩間剛一氏(和光大学経済学部教授)
<2>最近のロシアのエネルギー情勢
本村真澄氏((独)石油天然ガス・金属鉱物資源機構石油開発支援本部調査部主席研究員)
<3>オバマ次期大統領のエネルギー政策を読む
本橋恵一氏(エネルギー環境ジャーナリスト・分散型発電新聞編集委員)
◇日 時:12月18日(木) 午後1時~5時
◇会 場:明治記念館(東京都港区元赤坂2-2-23/03・3403・1171)
◇受講料:1名につき26,040円(消費税込)
同時に1社より複数ご参加の場合、2人目以降 20,790円(消費税込)
◇主 催:株式会社 新社会システム総合研究所
◇問い合わせ・申し込み:株式会社 新社会システム総合研究所
TEL 03-5532-8850
申込受付FAX 03-5532-8851
E-mail  info@ssk21.co.jp
または、上記HPから申し込みができます。

■PEM-DREAMからのPR
□□□
☆有料メルマガ『燃料電池モーニング』
月曜から金曜まで毎朝届きます。
詳細や購読申込は、まぐまぐプレミアム http://premium.mag2.com/ から

  マガジンID:0007262、または「燃料電池モーニング」で。

■WEB LINK NEWSタイトル
□□□

2008/12/01 「株式」 冶金工(5480)-個別銘柄ショートコメント(フィスコ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000020-fis-biz

2008/12/01 【英国】ロンドンで「ジャパンカー」展が開幕(NNA)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000012-nna-int

2008/12/01 Popular Scienceが選ぶ「Best of What's New」テクノロジー(ギズモード・ジャパン)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000001-giz-ent
※写真あり↑

2008/12/01 東京ガス、著名建築家が設計した“ガスを生かした”コンセプト住宅を年明けから公開(nikkei TRENDYnet)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000010-nkbp_tren-ind

2008/12/01 コスモ石油、大黒ステーションで高圧水素充填を開始(レスポンス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000030-rps-ind

2008/12/01 枯れる中東国家ファンド 原資絶つ原油急落、含み損
(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081130-00000002-fsi-bus_all

2008/12/02 コスモ石油、燃料電池自動車向け実証施設完成
(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000031-fsi-bus_all

2008/12/02 環境ビジネスが日本経済“救う” アンケートで6割超回答(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000583-san-soci

2008/12/02 自民党、重量税・取得税の3年間免税求める(レスポンス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000025-rps-ind

2008/12/02 原田武夫:ヒラリー・クリントンと代替エネルギーの「潮目」(サーチナ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000032-scn-bus_all

2008/12/03 LPG業界 格差是正に本腰 冷遇の原因「代エネ法」改正、チャンス(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081202-00000004-fsi-ind

2008/12/03 自家発電も可能に?汚水を分解+発電する細菌(サーチナ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000053-scn-cn
※写真あり↑

2008/12/03 【エコプロダクツ08】アイシングループ、環境への取り組みをアピール(レスポンス)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000037-rps-ind

2008/12/03 <スコットランド>海洋発電に15億円 政府が賞創設(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000011-mai-soci

2008/12/03 WSJ-ビッグスリーが再建計画提出、GMの深刻さ浮き彫りに=1(ダウ・ジョーンズ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000017-dwj-biz

2008/12/04 新エネルギー体験施設を開設へ 常滑・前島の研究エリア(中日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000003-cnc-l23

2008/12/04 青森県、ITER誘致でも贈り物 計画国幹部らに(河北新報)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000011-khk-l02

2008/12/04 新日石と新日鉱HDが経営統合へ、石油業界の再編本格化(ロイター)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000441-reu-bus_all

2008/12/04 <プレスリリース>京セラ、ウェブサイト「SOLAR POWER EXPO」開設(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000007-maibz-ind

2008/12/05 動車部品 今年度大幅減益へ 米不振直撃 淘汰の波も(フジサンケイ ビジネスアイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000031-fsi-ind

■海外ニュースタイトル(11月―3)
□□□
<ポータブル/バックアップ電源>
●ハイドロジェニックス社、コムスコープ社へ燃料電池を納入(2008/10/23)
http://www.hydrogenics.com/ir_newsdetail.asp?RELEASEID=342775

<燃料/改質器/貯蔵>
●プロトン・エナジーシステムズ社、戦闘車両研究開発技術センターと180万ドルの契約を結ぶ(2008/11)
http://protonenergy.com/news_01.php?id=45

<その他>
●SFC社、デュポン社とキャピトル・コネクションズ社とともに国防総省の競技で1位と3位に入賞(2008/10/06)
http://www.efoy.com/en/press-release/1105-fuel-cells-integrating-sfc-technology-win-1st-3rd-prize-in-us-defense-depts-wearable-power-prize.html

●プロトンエナジー社、陸軍から262万ドルの契約(2008/10)
http://www.protonenergy.com/news_01.php?id=42

●インドの企業、燃料電池の水を瓶詰めに(2008/10/29)
http://www.cleantech.com/news/3792/indian-refiner-bottle-water-fuel-cell-plant

────────────────────────────────────

■燃料電池ワールド
 □毎週日曜日発行
 □編集・発行:燃料電池NPO法人PEM-DREAM 

 □解除:「まぐまぐ」と「melma!」から直接ご購読の方が解除される場合は、「まぐまぐ」か「melma!」から直接解除の手続きを行ってください。PEM-DREAMでの代行はできません。
 まぐまぐ http://www.kaijo.com/  
 melma! http://melma.com/contents/taikai/
 □連絡先: pemdream@gmail.com
 □マガジンID:0000065319(まぐまぐ) m00039824(melma!)


**H2**

髫カツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「

2001髯晢スキ�ス�エ 5髫エ蟷�か�ス�ス�ス�ス2024髯晢スキ�ス�エ12髫エ蟷「�ソ�ス驍オ�コ�ス�ョ髮朱ッ会スス�エ鬩肴得�ソ�ス驛「�ァ�ス�ィ驛「譎樔コゑセ取刮�ケ�ァ�ス�ョ驛「譎「�ス�シ鬯ョ�「�ス�「鬯ィ�セ�ス�」鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ闕オ譎「�ス螳夲スョツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「驍オ�コ�ス�ァ驍オ�コ鬮ヲ�ェ遶擾スェ驍オ�コ陷キ�カ�つ€�ス�ス


髮朱ッ会スス�エ鬩肴得�ソ�ス鬮ォ�ェ陋滂ソス�ス�コ闕オ譎「�ソ�ス驍オ�コ�ス�ソ髫カツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「驍オ�イ郢ァ莨夲スス�オ陷亥沺�」�。驛「�ァ陷サ閧イ謔幃し�コ陷会スア�ス讓」�ャ�ス�ソ�ス遶企ヲエ蜍暦ソス�ィ鬩穂シ夲スス�コ驍オ�コ陷会スア遶擾スェ驍オ�コ陷キ�カ�つ€�ス�ス髫カツ€隲幢ソス�ス�エ�ス�「help

驍オ�イ�つ€

鬨セ蜈キ�ス�コ鬮ッ�ヲ霑ケ蝣仰€�ス�ス�ス�ス�ク�コ�ス�セ驍オ�コ闕オ譎「�ス陋セ諤包ソス�「鬮エ驛∵ュ難ソス�ィ�ス�ア髯キ�ソ�ス�ッ驛「�ァ陋幢スオ�ス讓抵スク�コ雋�€ェ蜻ウ驍オ�コ�ス�ス遯カ�サ(2018髯晢スキ�ス�エ8髫エ蟷「�ソ�ス2髫エ魃会スス�・)驍オ�イ遶乗劼�ソ�ス鬯ョ�「闕オ譎「�シ�ス驍オ�コ�ス�ヲ驍オ�コ�ス�ス遶擾スェ驍オ�コ陷キ�カ�つ€�ス�ス

髯滉クサ�「謐コ縺滄し�コ�ス�ッ驍オ�イ�ス�ス驍オ�イ陟募ィッ遨宣し�コ髣雁ィッ遨宣し�コ隰ヲ�ー�ス�シ遶丞�仰€鬮ヲ�ェ�ス�ス驛「譎�ソス郢晢ス」驛「�ァ�ス�ッ驛「譎会スソ�ォ�趣スヲ驛「譎�ソス�ス�ス驍オ�コ�ス�ァ驍オ�コ陷キ�カ�つ€�ス�ス

髮朱ッ会スス�エ鬩肴得�ソ�ス驛「譏カ�ス�取��ケ譎「�ス�ウ驛「譎樔コゑセ趣ソス Home �ス�ス�ス�ス 驍オ�イ隶吝シア貂夐垓竏晁勠陝�謌奇スア雜」�ソ�ス驛「譎「�ス�ッ驛「譎「�ス�シ驛「譎「�ス�ォ驛「譎擾スウ�ィ�つ€鬮ヲ�ェ�ス�ス�ケ�ァ�ス�ス 驛「譎�ソス郢晢ス」驛「�ァ�ス�ッ驛「譎会スソ�ォ�趣スヲ驛「譎�ソス�ス�ス驛「譎「�ス�ェ驛「�ァ�ス�ケ驛「譎「�ソ�ス �ス�ス�ス�ス

<前の号 次の号>

TAKAGI-1