Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2017/07/24
|
日々、アピール。日々、アウトプット。 *b
posted at 16:04:14
どうして自分たちが子どもだった頃の楽しかった思い出を下の世代に引き継ごう、とならないんだろう?友達とキャーキャー言いながら限界まで追いかけっこをしたりボールを蹴ったり…。そんな思い出を今の子どもたちだってたくさん持って大人になって欲しいとは思わないのかな…。
posted at 11:16:36
東大「ガハハwww図書館の冷房止めてやるぜwww」
東大生「やめるめう!暑くて死んでしまうめう!蔵書にも悪いめう!」
京大「ガハハwww冷房なんていくら使ったって研究費に比べりゃ微々たるもんじゃwww」
京大生「やっためう!使い放題めう!一人しかいない教室でも20℃設定めう!」
posted at 21:03:38
舞洲に延伸する地下鉄中央線との接続を考慮してだそう。
西九条だと京橋でJR接続しているから、実質阪神だけが新規乗換なのに対して、九条なら地下鉄中央線と阪神と乗り換えできるからなあ。
阪神も地下区間は各駅停車だし、利便性の面ではあまり変わらないし成程である。
posted at 13:47:07
父に聞く 口喧嘩の上手なやり方
?こちらの手札(言い分)を1枚、さも1枚しかないように出す
?相手が手札を出しきるまでひたすら聞く
?相手が出し終えた所で事前に用意していた手札を1枚づつじわりじわりと出していく
?ただこれが通用しないのが信子
posted at 19:27:43
事実だけ書く
加計学園「15回申請し却下されてたが、めげずに準備した」
愛媛県「準備した」
今治市「準備した」
獣医師会「1校に絞れ」
京産大「準備不足でした」
京都知事「準備不足やわ」
マスコミ・野党「加計を優遇した」
うち「はて?」
#官房長官会見 #kokkai
posted at 12:25:02
よく「天才のやり方は再現性がない」って言うけど、そんなことない。観察してると、ほとんどの天才はライフワークとして小さいジャブや謎の小作品を大量産して、普通の人がやらない範囲まで実験と失敗して知見を貯めてる。アウトプットだけだと、謎思考でジャンプしてるように見えるだけ。
posted at 17:49:00
落合陽一さんの言う「映像の世紀から魔法の世紀へ」って教育としては近代教育からの転換って文脈で同じことが言えるんだけど、魔法の世紀、のような言葉が思いつかない。Learning on Diversityとか個の教育とか自由の教育とか考えてるけど、うまくはまらない。
posted at 21:06:12
「信頼できるメディア」の条件の一つとして「外部に記事として公開したWebページを安易に移動したり削除したりしない」はどうか。有料無料は問わない。ポイントは「後日、記事内容を確認できるかどうか」という点(人権的配慮での訂正は可)。こういう条件を謳っているメディアは存在するだろうか。
posted at 20:41:00