Twitter @takagi1+@atene_gakudo
2012/10/22
|
人々が印象からではなく、絵姿から判断できるようにする。絵姿をつくるには知的作業が必要であり、絵姿の表現には多くの情報量が必要である(報告書は枚数・図表が多くなり、カラーになる)。 ###
posted at 18:44:35
「さりとては」の者は、平均への回帰によって刈られ、現実に適応するのである。 #*
posted at 15:37:38
TVアニメ版 #Eva で碇シンジは、居場所を見つけ、「逃げてもいい」という結論を得た。それは、人から人間への変化、即ち新劇場版のサブタイトルでいうYou(単数)からYou(複数)への変化であった。なお、彼の「逃げちゃダメだ」観は、親から捨てられたことにより強化されていた。 #*
posted at 09:05:26
一般のほうが、特定よりエネルギーが高い。人は成熟するにつれ、自分ではどうにもできないことについて、特定から一般になる。一方、自分の意思が反映できることについては、一般から特定になる。そうして、新たな構造が作られるのだ。 #*
posted at 09:27:50
構造は意思によって作られ、またエネルギーの流れのなかで自己組織化により作られる。 #*
posted at 09:32:46
高校の日本史授業において教わったこと: 歴史において、先に起こった任意の事柄が、後に起こった任意の事柄に影響を与えなかったと断言することはできない。 #*
posted at 16:38:35
宮崎勤が連続殺人で逮捕された時は『昭和37年生まれはこんなヤツ』といってテレビがこぞって育成過程で高度成長がとかオイルショックがとかアニメブームとか、その年に生まれたのが全員異常犯罪者みたいに煽ってくれましたけど、ノーベル賞の山中教授は宮崎勤と生まれが2週間違いですありがとう。
posted at 20:53:55