Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
日刊 未来を作るWeb雑誌「ミライなマガジン」<<2024/10/09 <2024/11/05 || 2024/11/07> 2024/12/04>>
2024/11/06
ロケットや宇宙に興味が無くても、自衛隊好きの皆様に是非聞いて欲しい…!
今回のH3ロケットで打ち上げ成功した「きらめき3号」という衛星、実は自衛隊の作戦に非常に大きな役割を果たす衛星なのです!!
というわけで、Xバンド防衛通信衛星のお仕事と受信側の機材について軽く紹介(公知情報です) https://x.com/INHI_UV2B/status/1853350736983449669/photo/1
posted at 12:53:29
H3ロケット4号機打上げ成功。静止軌道への衛星投入が成功したことでH3がロケットとして最低限の能力を持っていることが実証されました。今後のH3は低コスト型[30S]+増強型[24L]の実証、低コスト量産仕様型エンジン[LE-9TYPE2]の実用化などH3フルスペック運用に向けた技術実証が続きます https://x.com/shikishima/status/1853378150228807733/photo/1
posted at 12:54:12
あの東南アジアも少子化に突入し始めています。生活が豊かになり都市人口が増え、子供は労働力ではなく教育にお金がかかるようになると、どこの国も子供の数は減っていく
日本は先進国になりきったあとに少子高齢化に突入した。発展途上国~中進国のまま少子化に突入する国よりまだマシじゃないかな https://x.com/OSAPCO1/status/1853948767755772405/photo/1
posted at 12:54:52
昨日のH3ロケット4号機の打ち上げでロングコースト技術の確立に向けたデータ取得をしていましたが、無事データとれたみたい!\(???)/ヤッター
以下、ファンファンJAXAより↓↓↓
(2024年11月5日10:30更新)
H3ロケット4号機で実施した「ロングコーストGTOミッションを見据えたデータ取得」について、計画していたデータ取得を良好に完了しました。今後、取得したデータの詳細評価を進めてまいります。
https://fanfun.jaxa.jp/countdown/h3f4/index.html
posted at 12:55:31