Twitter: @atene_gakudo+TAKAGI-1のはてなブックマーク
日刊 未来を作るWeb雑誌「ミライなマガジン」<<2024/02/01 <2024/02/28 || 2024/03/01> 2024/03/28>>
2024/02/29
「この科目は何の役に立つのか」だとか、「なぜ勉強するのか」というような話題が一年に何度か盛り上がるのだけど、時々でよいので我が国の教育基本法に掲げられた前文を思い出すと、とりあえずは話の土台にはなるんだろうにな、、と思う。… https://twitter.com/i/web/status/1763005597182783533
posted at 12:38:30
北陸新幹線に託す思い 一番列車の車掌 敦賀出身の新田実希さん(福井テレビ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/1df7a94afa29f027db9c46116cdb804e7b5054e5?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240229&ctg=loc&bt=tw_up
posted at 12:38:51
キカガクさんが出しているデータサイエンティストのスキル定義だよ。
「サイエンス力」「エンジニアリング力」に近い領域での定義が詳細にまとめられているね。
自分のスキルを棚卸したい時に、参考になるよ。
パッと見で見やすく、わかりやすいね。
https://www.kikagaku.co.jp/blog/index-datascientist-assessment https://twitter.com/Nurruttan/status/1763046470830440779/photo/1
posted at 12:40:09
「常にその時点での答えで『仮説』を持とう」は他のロジカル・シンキング本にはほとんど書かれてないけどめちゃくちゃ重要な思考習慣だったりする。
『ビジュアルロジカル・シンキング』より
https://amzn.to/4bVGfCK https://twitter.com/i/web/status/1762773952567681391 https://twitter.com/mr_grayhair/status/1763046525821940222/photo/1
posted at 12:40:22