多様な未来製作所 TAKAGI-1 みくすと

Twitter: @atene_gakudoTAKAGI-1のはてなブックマーク

<<2019/03/23 <2019/04/19 ||  

2019/04/20

Twitter

Tumblr


必要なのは、もう1つのインプット。「アウトプットのためのインプット」です。

例えば誰かの話を聞いたり、ニュースを見たり、本を読んだりする中で、「誰かに話したいな」と思う情報を得ることってありますよね?「ノートルダム大聖堂が燃えてる!?早く友達に知らせなきゃ!」って感じです。

このとき、人は自分が理解・納得する以上の目的を持って情報を吸収しています。つまり、「誰かに話せるレベルまで情報を得る」ということです。アウトプットが前提になっているから、そもそも聞く姿勢も違う。話を聞くときもニュースを見るときも本を読むときも、「あとで自分が話すときがくる!」という意識をもってインプットすることになるのです。

そういう「アウトプットが前提になっているインプット」ができて初めて、得られる情報があるのです。



- 東大生が教える「文章がスラスラ書ける」凄ワザ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

[ Posted Sat, 20 Apr 2019 20:22:16 ]

 


“「アウトプットのためのインプット」ができていないから、アウトプットすることが難しくなってしまうのです。”

- 東大生が教える「文章がスラスラ書ける」凄ワザ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

[ Posted Sat, 20 Apr 2019 20:34:24 ]

 

<<2019/03/23 <2019/04/19 ||  


TAKAGI-1