TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1+Twitter: @atene_gakudo
髯キ闌ィ�ス�ィ髣厄スエ隰撰スコ�ス�。闔��・�ス�ス �ス�ス�ス�ス 驍オ�イ隰疲コキ�ウ蜻オ�ュ蜴�スス�ク鬯ッ�「�ス�ィ驛「譎「�ス�サ髯晢ソス�ス�ヲ鬮ッ�ヲ髦ョ蜊債髢ァ�エ�ス�。闔��・�ス�ス驛「譎擾ス」�ケ�ス�ス驛「�ァ�ス�ク �ス�ス�ス�ス2024/11/13
|
80~90年代のテレビ番組の手書きテロップみたいな字だ https://x.com/Library_Yasu/status/1853304208931332417/photo/1
posted at 16:35:42
大学の研究室配属先が決まったよ!
ミス日本水の天使つながりで、下水処理に携わっている微生物系かな?と思ったけれど、落とされて、
仕事で欠席した日の課題の質問メールを送った時に、唯一対応と応援までして下さった教授の所に決まった!
出席日数と単位が足りていない私を拾ってくれて感謝です? https://x.com/yasaiminami/status/1853719600107831375/photo/1
posted at 20:20:05
11/30(土)に、大阪市立科学館にて、「高校生のための量子コンピュータとの出会い」を開催します。大学生や社会人の方も参加 OK。量子コンピュータの仕組み&量子コンピュータが得意とする分子のシミュレーションについて、計算を体験しながら学びます。
https://www.sci-museum.jp/event/#pl18515
posted at 13:49:39
久々に倫理お役立ち情報。
例の国会図書館デジタルアーカイブには中央公論社「世界の名著」全81巻が収録されていて、利用登録だけで家のPCでも職場のPCでも無料で閲覧することができます。
『旧約聖書』や『方法序説』などの原典だけでなくて、当時一流の研究者による要約・解説が読めます。 https://x.com/i_hug_sea/status/1855601165976944968/photo/1
posted at 07:44:28
大阪メトロ、自動運転バスを運行開始 10日から1年間
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF017HB0R01C24A1000000/
大阪城の東部エリアで整備中の次世代交通の体験会場の周辺で走らせます。大阪歴史博物館や京橋駅、森ノ宮駅などを結ぶ周回ルートと、京橋駅と体験会場を結ぶ往復ルートで運行します。
posted at 12:52:10