Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2023/02/27 <2023/03/26 || 2023/03/28> 2023/04/24>>
2023/03/27
RT @DocBrownLloyd: Doc x Robocop https://pic.twitter.com/886Gk1FUda
posted at 06:15:39
RT @dress_holic: 襲いかかる美しさに溜息をつかずにいられない…
パキスタンのファッションブランド
"クリムゾン"のウェディングコレクション
伝統的な婚礼衣装を着用しているのは同国出身の女優、マヤ・アリ
ロケーション、衣装、人物…芸術的で美しいモノがこれだけ揃うと言葉を失いますね… https://pic.twitter.com/oJDkfIUXAQ
posted at 06:29:04
RT @Toyoshina_M: 運転系統が複雑怪奇な相鉄の旅客案内を少しでもわかりやすくするにはどうしたらいいか? ひとつの例として二俣川駅平日上りをモデルに「駅貼り時刻表」の私案を作ってみました。
そこで、どういう根拠でこういうデザインにしたのか、長くなりますが私なりの考え方を詳しく述べていきたいと思います。 https://pic.twitter.com/lLaG9cRAfP
posted at 06:29:37
RT @nikkeikansai: 南海電鉄は2025年度にも、なんば(大阪市)―極楽橋(和歌山県高野町)間に新たな観光特急を導入します。新車両に約23億円を投じる計画で、同区間を走る特急「こうや」にはない食事の提供を検討します。 https://trib.al/ndMJs6C https://pic.twitter.com/PwEcpQcuCk
posted at 06:57:00
RT @furifuri_mono: VRメイドさん〜 https://pic.twitter.com/Nvfey9pHLY
posted at 06:59:23
RT @0774nanasi: #このシーン嫌いな人いない説
『#新世紀エヴァンゲリオン 第09話 瞬間、心、重ねて』
「明るく胸ワクする正統派ロボットアニメ」だったこの路線が好きでした。サービス、サービスゥ♪
#庵野秀明監督 #エヴァ https://pic.twitter.com/ycm1zJZznA
posted at 06:59:40
RT @XJ6FgkABS: 説明しよう!
千葉県の君津市に製鉄所を作るときに、北九州の八幡製鉄所から従業員とその家族2万人が一気に引っ越しをした!
そのときに飲食店やお寺といった生活に関連したものも越してきた!
そのため君津ではいまでも本格的九州のラーメンを出す店が多いのだ! https://pic.twitter.com/2qWjs58N4N
posted at 07:07:03
RT @8manshrine_rev4: https://pic.twitter.com/kxYw7xQYbc
posted at 12:32:18
RT @Tosuirapid: 改めてちゃんと博多駅にある陥没事故の記録を見てきた。
絶望的な中よう復旧したよなこれ。人的被害無かったのも奇跡。 https://twitter.com/tosuirapid/status/1639997243670556673 https://pic.twitter.com/scQjABWTmJ
posted at 12:33:14
『シン・仮面ライダー』30秒追告
https://www.youtube.com/watch?v=HbSYIviTr80
posted at 21:33:48
RT @LohoG29i: ヒョエ〜
京大卒業式の“ゼレンスキー大統領コスプレ”が大反響 ウクライナ内相顧問も感謝「未来の旅路に幸あれ」(ENCOUNT)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/5bbd7b54b83df9778bd4660b3f7cdec461da97ac
posted at 21:41:17
RT @dewa3peaks: 『西洋写本学』3刷の在庫が少なくなってきました。高定価なので心苦しいですが、必要とされる方に届きますように。
詳細な注が付され、論述の典拠が明示されているのも特徴。書物の歴史に関しては他にも良い本が多数出ていますが、典拠がわからず残念に思うことも。
基本書としてぜひ座右に。 https://pic.twitter.com/1sw69cVReT
posted at 22:17:44
RT @monkey_across: 現実のヨーロッパでも稲作はされている。
欧州の稲作は中世のスペインに始まる。
異教徒に支配されていた頃に稲作技術が持ち込まれ、気候条件のいい地域に定着していった。
水田作りには大量の水が必要なのだが、ローマ帝国時代に建設された灌漑用水路で賄っていたという。
(写真はイタリアの映画) https://pic.twitter.com/FMXcUsvQPb
posted at 22:19:43
RT @monkey_across: 近世になると、温暖かつアルプスからの豊富な雪解け水がある北イタリアなどの地域にも広がる。
だが、16世紀からマラリアの被害によって田んぼが減る。
今でこそマラリアは蚊を媒体とすることが知られているが、当時は水田のせいだとされた。
誤解は19世紀にとけ、今度は塩害対策として重宝される。
posted at 22:19:47
RT @monkey_across: スエズ運河開通により、安価な東南アジア産米にやられた時期もあったが、第一次世界大戦勃発による食糧需要増により再び拡大。
1960年代には日本の農機具メーカーが田植え機を売り込みに来るレベルで稲作が定着。
ちなみに作っているのは日本のジャポニカ米ではなく、東南アジアのインディカ米だ。
posted at 22:19:48
RT @monkey_across: 現在もパエリアやリゾット等用の米を作っている南欧。
パスタと同じ感覚で茹でているため、日本とは異なる米文化となっている。
現在のEUの稲作は安い東南アジア産に価格で負けるが、生態系の保護などの水田の価値によって守られているそうだ。
#にいがたさくらの小話 その55改
posted at 22:19:50
RT @monkey_across: なので、どうしてもナーロッパで稲作したいなろう作家さんは、スペインやイタリアっぽい気候である描写を入れるのと、大規模灌漑をやる技術力を見せつけてあげると説得力が増しますよ。
あと田植えのための大規模出稼ぎ労働者(もしくはそれに変わるもの)も
個人的にはダークエルフの里に作って欲しい
posted at 22:19:54
RT @monkey_across: 冒頭のイタリア映画は、La RISAIAという映画です。 https://pic.twitter.com/Yjq2dGIamA
posted at 22:19:57
RT @yuu_u001: 大阪城公園🌸🌸 https://pic.twitter.com/YcM3GzIvj1
posted at 22:21:51
RT @SabreF86: ウクライナに供与されるレオパルト2をはじめとする西側戦車の状況(2023年3月23日現在)について書きました。拡散してくれると嬉しく思います。
▼ウクライナへ供与される西側戦車の最新状況|咲村珠樹 (Tamaki SAKIMURA) #note #ウクライナ #ウクライナ情勢
https://note.com/lovely_duck653/n/nec24e75e14d2
posted at 22:29:40