Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2022/03/16 <2022/04/12 || 2022/04/14> 2022/05/11>>
2022/04/13
RT @iso_zin_: 本国のNetflix公式もはじめてのおつかいを紹介。それに対し中毒者から「今すぐもっとエピソードをよこせ!」とか「これはうつ病を治す」とか言われてて笑う。まさかこれ程海外でウケるとは…。 https://twitter.com/netflix/status/1513637823886213120
posted at 05:01:09
RT @Wg1oE: 仕事帰り額縁三本並びに遭遇。 http://pic.twitter.com/LBFt12UK7T
posted at 05:02:47
RT @dachio: いやこの記事、スゴすぎだろ
テレビ塔が砲撃され臨時拠点で戦地の情報を伝え続ける「ウクライナ公共放送(PBC)」の内部にNHKのカメラが入ったという、今月4日のクローズアップ現代。
BBCもCNNも取材を断ったPBCが、なぜNHKの取材だけは受けたのか。それは(続)
https://note.com/nhk_pr/n/n79c4e71b5a26
posted at 05:07:37
RT @dachio: それはウクライナがEU加盟を希望したときに求められた「民主化」の重要な項目のひとつが「独立した公共放送があること」で、「それまでの国営放送を公共放送に転換するための支援」を、NHKが5年間にわたって行ってきたから。
PBCの職員は30代が中心だが、みんな取材の経験がほとんどない。
(続)
posted at 05:07:40
RT @dachio: (記事より)
国営放送の時代、情報は上から一方的に降ってくるものだった。私は公共放送は国営放送とは全く違う、自ら考え足で稼ぐべきだとアドバイスした。取材先と食事をしたりお酒を飲んだりして、とにかく気楽に話せる関係を作ろう。情報を取るのはそのあとで構わないと、何度も激励した。
(続)
posted at 05:07:49
RT @dachio: その後、ワークショップが開かれる度に、「取材先に友人が出来た」「良いネタ元を開拓した」など、明るい声が寄せられるようになった
--
.5年間、ここまで懇切丁寧に指導して、育った記者やスタッフたちが、爆撃のなかで命の危険にさらされる
筆者の怒りと無念が伝わってくる
https://note.com/nhk_pr/n/n79c4e71b5a26
posted at 05:07:57
RT @0T0MIKEs1: 小峠wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
右半身と左半身で違う番組収録クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwカオスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww http://pic.twitter.com/fOQC8yKr2B
posted at 19:24:02
RT @ichikanishimura: おはようお誕生日🥰
すでにたくさんのお祝いメッセージありがとうございます🥰
もう年はとりたくないけど、お祝いしてくれる気持ちが本当に嬉しいからお誕生日好き🥰
感謝の気持ちを忘れずに30代楽しみます💕 http://pic.twitter.com/elxUXZvuUj
posted at 19:26:20
RT @tyomateee: バイクに乗っている人に興味津々に近づいて来たスカンクの親子がベルリンで撮影される…🦨 http://pic.twitter.com/CI0tBCLFgS
posted at 19:27:24
RT @nobuosan1978: 昨夜は堺市北区の中央環状線へ、阪急1300系1964号車と1414号車のトレーラー輸送を見に行きました。
(画像は1964号車) http://pic.twitter.com/rHgNeHx1A9
posted at 19:28:21
RT @ogugeo: ワインの栓などに用いるコルクを採取している場面の興味深い動画。樹種は地中海西部の沿岸地域に生育しているコルクガシで、成長した木の厚い樹皮を剥がして利用する。木の内部を傷めないように剥がせば樹皮は再生し、10年ほど経つと再び採取可能になる。 via @DELAFORESTA http://pic.twitter.com/BwxSkCNt1J
posted at 19:29:21
RT @yuko_shibata_: ネットフリックスでTV番組「はじめてのおつかい」の配信が始まり海外で話題に。一番目を引いているのが、都市作りの違い。子供の足で行ける範囲に、小中規模の店がある (車でスーパーに行き、大量購入が普通の米国では、大きな驚き)。都市はこうあるべき、という日本社会の意志の反映と見なしている。 https://twitter.com/Slate/status/1514026318169575425
posted at 19:30:15
RT @yuko_shibata_: 日本の場合偶然というか無策の結果、街が膨張していっただけとも思うけど、確かにそういう面もある。米国からNZに移った時一番ほっとしたのが、普通に通りを歩けること (= 歩ける範囲の所に店がある)。私にとって通りとはそういうものだった。今回の番組配信は外から見ると互いに学べるという良い例。
posted at 19:30:34
RT @yuko_shibata_: @TATukoma1987 米Slateの元記事はけっこう細かく分析しています。日本の通りは、歩行者の存在を前提に作られていると指摘。信号が多いので車はスピードが出せない。歩行者優先のルールも守られている。歩道が嵩上げされていない所も多いが、ドライバーと歩行者の双方に、この場を共有しているとの意識もある、など。
posted at 19:30:56
RT @CraftsSpw: あの…私、在米ですけども、宇崎ちゃん、あれから英語版の翻訳も決まって今すでに7巻まで米国で発売中です。人気作品ですよ?外国ではありえないとか言ってた人もいましたけど。いやぁ、よかったッスねぇ先輩。 https://twitter.com/mr1aan/status/1513476855848128519
posted at 19:53:18
★ 日刊 #鉄道 Web雑誌「日々、鉄道」 http://takagi1.net/tetsu/ 毎日24時に更新! 見てね!!
posted at 20:00:13
RT @gui_fang: JK次女「ちょっと遅くなります」と連絡が。
どうやら学校帰りにスタバ…ではなく、刺身をサクで購入し、友人宅で調理して食ってる模様。
およそ女子高生の正しい放課後の過ごし方とは思えない。
おかしいだろ。
気が狂ってる。(ちょっと褒めてる)
posted at 20:04:53
RT @hiro_tyun: ただの限定的な一例に過ぎないけど
日本人と外国人の考え方・交渉術の違いについて思い出したことを書き殴ってく
大昔にやった村開拓ゲームの話なんだけど、たまたま知らない外人とすぐ隣に村を作っちゃったのね
で、その外人とは同じ同盟に所属していないから、基本的にいつでも攻撃できる敵同士なの
posted at 20:07:55
RT @hiro_tyun: すぐ隣に敵がいると何がまずいかというと、まずお互いが戦うと近いからものすごく泥沼になる(お互い寝てる間に大損害を喰らうかもしれない)
あと、マップに配置されているブースト施設(取ると収入が上がる)の取り合いになる
なので近くには味方がいるほうが望ましく、隣に敵がいるとか最悪の状況
posted at 20:07:57
RT @hiro_tyun: んで、相手からこう交渉されたのよ
「この近隣にはお前とかぶってるブースト施設が2個ある。俺はこれを両方欲しい」って。
その時点で大きな力の差は無かったから当然「いやそれは不公平だ。1個ずつ分けよう」って返したんだが、相手はどうにも納得しない。
posted at 20:07:59
RT @hiro_tyun: ここで自分が突っ張るとお互いの同盟の関係が悪くなって自分の同盟に迷惑がかかるから、まわりの同盟員の指示のもとしぶしぶ譲って「じゃああなたがブースト施設2個取っていいよ、そのかわり平和にしよう」ってなったわけだ
ところがその後にとんでもない事が起こった
posted at 20:08:01
RT @hiro_tyun: あろうことかその隣人は
「やっぱお前が隣にいるだけで邪魔だわ。お前他の土地に引っ越してくれん?じゃないと戦争するわ」
と恫喝してきた
これはさすがにありえない要求で、日本人同盟員はこれに対して全員ブチギレ
もうこんなやつと共存は絶対無理!ってことで当然後先考えずに戦争に突き進んだ
posted at 20:08:04
RT @hiro_tyun: この流れ、日本の常識だったらごく一般的で仕方ない流れに思えるだろうし、相手が極めて強欲で失礼だったから引き起こされたトラブルで100%間違いないだろう。
でも外国人は違った。我々の同盟に所属している外国人でさえ、必ずしも我々に同意しなかった。
posted at 20:08:06
RT @hiro_tyun: 「お前相手の言いなりでブースト施設を譲ったんだろ?その時点で相手からしたらお前は弱いって思われたんだよ。こいつは弱いからゴリ押しすればもっと過激な要求も呑むだろうって思ってさらに要求するのは当たり前。向こうからしたらお前が突然逆切れしたのが意味わからないと思うよ」
posted at 20:08:09
RT @hiro_tyun: 味方である外国人にこれを言われて、まあ全く同意はしなかったんだけど、ここまで価値観が違うのかとハッとした
我々はこの状況だとまず「2個被ってるなら1個ずつ分けて仲良くしよう」って考えてしまうけど
彼らは”強い方が総取りして相手のケツの毛までむしるのが当然”と心の底から考えていたわけだ
posted at 20:08:12
RT @hiro_tyun: つまり我々が初動をミスったわけで
我々が本来しなければいけなかったことは
「最初の時点で強気な要求をして簡単には引かないこと、そして自分を強く見せること」
この2つだったのだ
お互い引かなきゃすぐ戦争になるじゃんと思いがちだが、案外そうでもないらしいのだ
posted at 20:08:14
RT @hiro_tyun: 相手からすると戦争をする動機は
「勝てそうだから、弱いやつを排除したいから」であって
同じくらいの強さの険悪な隣人と牽制しあっていても、そう簡単に引き金は引いてこないのだ
posted at 20:08:16
RT @hiro_tyun: だから実際こっちが逆切れして戦争を仕掛けた後、はじめて相手はほんの少しだけ譲歩しようとしてきた
まあ時すでに遅しだったけど
向こうからしたら「なんで強いはずの我々に噛みついてくるんだ?クレイジー!」という事だったんだろう
日本人は理解不能と思われたに違いないw
posted at 20:08:19
RT @hiro_tyun: という、ゲームの世界で起こった話ではあるのだけれど
現実でもこれと同じことが言えるのではないか
今日本がウクライナのように侵略されていないのは「日本が攻めづらい場所にあって、それなりに強いと思われてるから」という事に尽きるのではないかと思った
posted at 20:08:21
RT @hiro_tyun: (もちろんバックのアメリカの力も超絶重要ね)
posted at 20:08:23
★【マガジンラック】日刊雑誌をご用意しています。 http://takagi1.net/lib/index.html#magrack
posted at 20:45:10
★ TAKAGI-1 2.0「多くの人がTAKAGI-1をベースに事業を展開する」。そのために『 #高木さんに聞いてみよう 』 http://takagi1.net/kiite/index.html
posted at 22:00:16