Twitter @takagi1+TAKAGI-1のはてなブックマーク+TAKAGI-1 たんぶら
<<2013/03/09 <2013/04/05 || 2013/04/07> 2013/05/04>>
2013/04/06
「べ、別にあなたのために受験を発表したんじゃないんだからね!」とつぶやく Niihamaたん は、これらのページを見ています: http://homepage2.nifty.com/mukyu/g-sys/inw2/3_inw_0401220.html http://homepage2.nifty.com/mukyu/g-sys/inw2/3_inw_0401220.html #niihamatan
posted at 11:36:05
次の @YouTube 動画をお気に入りに追加しました: http://youtu.be/2FOcl6VBED0?a 8th MS vs Apsalus II (8MS-6)
posted at 12:49:14
#westjr 車内吊り広告で仲間由紀恵女史を見る。やっぱりきれいである。
posted at 14:54:41
#阪急 車内。神戸線御影付近。線路脇両側に続く街路樹と、車内2列のゴールデンオリーブ色のロングシートが、合わせて4条の緑の平行線を描いている。 #railway ##
posted at 15:01:59
#阪急 車に、梅田貨物駅跡開発「グランフロント大阪」街開きのヘッドマークとステッカー。そういや、西梅田・十三連絡線(旧、阪急なにわ筋連絡線構想)は、どうなった。 #railway
posted at 15:19:55
将棋電王戦 ?船江五段 vs ◯ツツカナ。コンピュータの勝利。通算、コンピュータ2勝、人間1勝。最後は1分将棋。とんでもない粘りであった。 ##
posted at 20:40:40
828 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:12:24 ID:fsTA3r1B0(4)
支那人にも孔子、老子、孟子を生んだ立派な文明があると誤解している日本人が多いのだと思います。
漢文を通じて中国人を理解することぐらい、絶望的な行為はありません。何故なら漢文はこの二千年間というもの中国語とは全く関係がない。
日本人のほとんどは漢文を中国語の古語と思ってきたのです。
つまり日本人が尊敬し 知っている漢民族は紀元二世紀でこの地球上から姿を消し、中国住民はそっくり北方の騎馬民族の子孫に何回も何回も入れ替わってしまったのです。
そして秦や漢時代の中国人は,そのほとんどが大陸から居なくなったということです。
ところが日本は遣隋使や遣唐使たちの使節が派遣され膨大な漢籍を大陸から持ち帰り,それを今日まで途切れることなく勉強してきたのです。
つまり日本人は騎馬民族の子孫である中国でなく2000年以上前のいなく なった漢民族の文化を勉強してきたのです。
日本人なら誰でも知っている儒教の開祖である孔子は,紀元前6〜5世紀 中国各地の有力諸侯が覇権を争っていた春秋時代のことです
830 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:13:38 ID:fsTA3r1B0(4)
使節団が中国から持ち帰った無数の漢籍を日本人は今日まで約1300年間も読み込んできたのです。
早い話が遣隋使や遣唐使が持ち帰った「論語」や「漢詩」などによって 皮肉なことに中国人でなく日本人の人格が磨かれてきたのです。
中国語と漢文は全く関係がない、つまり漢文の読めない中国人にとって孔子や孟子の教えなど身につくはずもありません。
いわゆるこの二千年間というもの,漢文は中国語とは全く関係がないと いうことを多くの日本人は知らなかったのです。
私はこれらのことを中国史研究の第一人者である岡田英弘先生から教えてもらいました。
私も20年前 漢文を通じて身につけた中国イメージのまま中国に進出してそのギャップの大きさに仰天した記憶があります。
中国進出する前は、信義に厚く,礼を尊ぶ文化人の国であると信じていました。しかし現実にいるのは,油断も隙もならない、詐欺師の野蛮人ばかりでした。
中国人に取って漢文とは外国語同然なのです.中国で話されている言葉とは全く無縁の言語体系なのです。
831 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:14:22 ID:fsTA3r1B0(4)
現在の中国人は,彼らが使っている中国語が,実は文体もボキャブラリーも日本語からの借用であるということを隠そうとしています。
現代日本文の真似をして前置詞や助動詞を明確に記すことによって、やっと文章が書けるようになったのです。
日清戦争後,日本に大量の清国留学生がやってきて,日本語を学び中国語を誰でもが読める中国語の表記法を改良していったのです。その中にかの有名な魯迅もいたのです。
日本語をマスターした魯迅の頭の中は日本語の文章があり,それを漢字に置き換えて表現することによって原文一致体の「白話文」が生まれました。
そして試行錯誤の結果 現在における中国語は北京語を元にした「普通話」がやっと確立されたのです。
つねに色んな異民族に取って変わられた中国の歴史を眺めたとき,中国政府が宣伝している四千年の歴史は中国人の歴史ではなく中国大陸の歴史だということがわかります。
中国には単一民族としての中国人は一度も存在しなかった。中国語には 北京語、上海語、福建語などの言葉があることを知られていますが、実際はもっと言語は細分化されています。
これらは単なる方言というのでなく,ほとんど共通点がありません。
そこで中国政府は各国が持っている「国民国家」というシステムを作るために国民を北京語に統一して教育してきたのです。
それもまだ100年足らずのことです。
833 :本当にあった怖い名無し :sage :2010/09/27(月) 12:16:10 ID:fsTA3r1B0(4)
そして言語だけでなく異文化、異言語の人々の寄せ集め集団である中国を統一するために歴史も歪曲せざるをえなかった。
毛沢東は少数民族を含めて全ての中国人を漢族にしてしまうために少数民族の文化を奪い、抵抗するものは容赦なく抹殺してきたのです。
もし少数民族の自治や、言論の自由といったものを実現させれば、中国政府が意図する最強の「国民国家」システムの改造計画が頓挫してしまいます。
この中国共産党の意図が理解できたとき、日本人やアメリカ人が思っている「中国は資本主義開放経済への道を進めば自然に民主国家になっていく」という考えが いかに愚かな事であるかということがわかっていただけたとおもいます。
[ Posted Sat, 06 Apr 2013 01:16:53 ]
中国語と漢文は全く関係がない、つまり漢文の読めない中国人にとって孔子や孟子の教えなど身につくはずもありません。 (via sowayamanaka)
自由を犠牲にせず、自己を表現するために、Webを大組織に匹敵するアンプ(能力拡張装置)として使いこなす方法を考えます。 大組織は経営者にとってのアンプでした。それは、多くの人にとっては自由を手放す代わりに収入の安定を得るということを意味していました。Webをパーソナル・アンプとして駆使することで、資金なしに、自己を表現する活動がNetnomadです。
[ Posted Sat, 06 Apr 2013 11:03:43 ]