知的ネット社会 TAKAGI-1 みくすと 火曜版

Twitter: @atene_gakudoTAKAGI-1のはてなブックマーク知的ネット社会たんぶら

<<2014/03/25 <2014/04/15 ||  

2014/04/22

 

 

Twitter

Tumblr


littledallilasbookshelf:

Thomas Fisher Rare Book Library


[ Posted Sun, 20 Apr 2014 22:41:27 ]

photo-link-urlIMAGE

 


歴史関係の本って、読書量がある一定量を超えると、何を読んでも加速度的に面白くなってくる。点と点がつながり、線と線が交差し、人類史という名の壮大な物語の全体像が脳の中に浮かび上がってきて、どんなマニアックな歴史の本も、人類史像に欠けたピースを嵌めこむような感じで快感が走るようになる
[ Posted Sun, 20 Apr 2014 22:43:26 ]

Twitter / fromdusktildawn

fromdusktildawnさん。

(via kikuzu)


 


「戦略の無い組織からは精神論しか出てこない」
[ Posted Sun, 20 Apr 2014 22:46:10 ]

日本海軍 400時間の証言 - Joe's Labo (via aso) (via nemoi) (via d-d-d) (via suzukichiyo) (via f4kinenbi) (via wakaouji)
2009-11-11 (via gkojay) (via jinon) (via tessar) (via bittanmomen) (via plasticdreams) (via recycledloops)

2011-01-03

(via mmtki) (via takkkun) (via dita69) (via ibi-s)

(via dotnuke)

(via m-akasya)

(via zenigata) (via deli-hell-me) (via konishiroku) (via biggarden) (via c-f-m)

(via to-fuya)

(via skylab13) (via quote-over100notes-jp)

(via positive-sum) (via usaginobike) (via hiran) (via yskz) (via plasticdreams) (via zaq1234)

(via junsakura) (via takagi1)


 


徳富蘇峰師の昭和2年に書いた次の言葉が思い出される。
「且つ夫れ、国家興隆すれば、理想を以て生活とし、国家衰頽すれば、生活を以て理想とする」(林兵馬著、「大国民読本」序文)。
[ Posted Sun, 20 Apr 2014 23:01:45 ]

眞悟の時事通信バックナンバー/「この国」と「我が国」 (via takagi1)


 


「布団の中とか、トイレの中とか、電車の中がいちばん集中して読めます。でも、もっとも好きなのは風呂で読むこと。毎晩一冊を1時間以内で読了しても、全然疲れません」と答えたところ、先生の回答が、まさに「眼からウロコ」だった。
?
「アラマタさん、風呂でいちばん本が読めるのは、ドライアイがなくなるからですよ。風呂の湯気が眼の表面をいつも潤してくれるんです。じつは私もドライアイで、こうしてお茶がでたときは5分ほど眼にあてるんです。そうしますと、ドライアイが見事に改善しますよ」そういって、コーヒーのカップを眼に当てられた。アラマタもマネをして眼にあてたところ、じつにいい。
?
そうか、おいらが風呂で読書するのが好きな原因は、ドライアイにあったのか!お茶を運ぶ人が怪訝な顔で通り過ぎたが、これからは喫茶店で、まず眼に湯気を飲ませることにしよう。


- 荒俣宏のオークション博物誌 - Yahoo!ブログ (via diphda) (via carandache) (via jacony) (via moyashi) (via otsune) (via usaginobike) (via onehalf) (via shortcutss) (via xlheads) (via petapeta) (via rairaiken424) (via hkdmz)

[ Posted Tue, 22 Apr 2014 06:37:19 ]

 

<<2014/03/25 <2014/04/15 ||  


TAKAGI-1