[ 目次 ]
「研究日記」Top「卒業論文日記」目次

卒業論文日記 sotsu_0402110

 
<1>2004/ 2/ 9 : 公聴会まであと4日
<2>2004/ 2/10 : 公聴会まであと3日
<3>2004/ 2/10 : 上新庄ビバーク
<4>2004/ 2/11 : 公聴会まであと2日
 
 
<1>

▼2004/ 2/ 9 : 公聴会まであと4日
 
パワポ・発表台本を作成。台本の完成は15:30。
 
18:00から第一回公式練習の予定。しかし、中止となり、明日に延期される。そのため、
非公式練習が行われる。
 
研究室泊。
 
 
<2>

▼2004/ 2/10 : 公聴会まであと3日
 
公式発表練習は、桂キャンパスで行われた。
 
そのため、Oさんの車に乗せてもらって、はじめての桂キャンパス。
 
桂キャンパス
http://www.kogaku.kyoto-u.ac.jp/katsura/index.htm 
 
そのとき撮った写真
http://falconwing.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/ms/0/04.html#200402100 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/ms/0/04.html#200402100 
 
発表練習では教授から「分からん」を連発され、発表の筋を変えることになる。そのため、
発表では比較の3本柱のうち中途半端な1つを削除することが決定。2者比較で単純な構成と
する。
 
桂では、研究室自慢の大型実験装置の一部分が見れた。昼食に桂キャンパス内のパン屋
「つきのき」でパンを購入する。
 
桂から本部構へ、Tさんの車に乗せてもらって帰るが、キャンパス内の駐車スペースさがし
に手間取り、30分もロスする。Tさんの車では爆睡していた。
 
そして、パワポ大修正を開始。
 
研究室退室 22:50。しかし、このままで今日は終わらない。
 
 
<3>

▼2004/ 2/10 : 上新庄ビバーク
 
また、やってしまった... 終電なのに途中下車してしまったのだ。
 
参考: 1月28日 http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/sotsu/sotsu_0401290.html#4 
−移転→ http://takagi1.net/ezhtml/sotsu/sotsu_0401290.html#4 
 
1月28日と違ったのは、途中下車したのが上新庄だったということ。京都の研究室にも戻れ
なくなってしまったのだ。
 
上新庄ビバーク(bivouac) のはじまりである。 注: ビバークと呼んでいるが、露営・野宿ではない。
 
        自宅           研究室
         +           +
  大阪 梅田==十三==淡路=上新庄=====河原町 京都
 
 絶望に近い気持ちで、大阪行きホームと京都行きホームの間を行ったり来たり...
 
そこに、大阪梅田行き最終を降りたはずなのに、「淡路方面行きの電車が参ります」と
アナウンス。ん、まだ電車があったのか と、急いで大阪行きホームへ行くと、保線の
モーターカーだった。おそらく正雀で最終電車が行ってしまうのを待っていたやつだろう。
 
最初は、大阪方面へ歩こうとした。しかし、すぐにあきらめた。道が線路に沿っていない。
 
(あとで調べてみると、実は沿っている道もあった。しかし、私がそのとき歩いていた太い道は、
線路と平行ではなく、違う方向に向かっていた。)
 
上新庄駅付近地図
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=25000&el=135%2F32%2F09.676&pnf=1&size=500%2C500&nl=34%2F44%2F30.443 
 
駅に戻り、ポケット時刻表をゲット。始発は 4:42 だ。ちなみに私が降りてしまった終電は
24:17 だった。つまり4時間以上を、この2月の寒空の中、耐えねばならないことになる。
 
疲れをとりたかったのに、そんなこと、できようはずもない。むしろ疲れがたまるだろう。
Oさんから今日はしっかり寝とけといわれたのに、実に面目ない。
 
しかし、救う神もある。大阪方面へ歩こうとしたとき24時間スーパーを見つけたのだ。
サカエ上新庄駅前店である。
 
建物の中ならば寒さがしのげるだろう。そして安全も確保されるであろう。そこで、
そのスーパーで始発を待つことにした。目標は午前 4時(28:00)。4:30ぐらいには駅も
あくだろう。20分間ぐらいならローソンですごせると踏んだのだ。
 
24:45、スーパーサカエに入店。1階を一周したあと、2階へ向かう。2階は26:00までの
営業である。28:00までこの店にいなくてはならない。そのためにはギリギリの25:55まで、
2階で時間をつぶさなくてはならない。
 
陳列棚のすべての商品にゆっくり目を通す。虚しい。ああ、本来ならば、この
時間が私の疲れを癒してくれるはずなのに。
 
そして、25:55。携帯が震える。逐一、携帯の時計表示を見なくてもいいように、アラーム
のセットをしておいたのだ。
 
そして、1階へ降りる。あと2時間。このフロアに居つづけなくてはならない。陳列棚の
すべての商品にゆっくり目を通す。もう慣れてきたようだ。
 
26:30、客は私しかいなくなった。つらい。ペットボトル入りの甘酒を見つけ、ネタに
なるな、と思う。
 
27:00、なぜか客が増えてくる。徹夜で楽しんでいる大学生が、食べ物・飲み物がなくなり
買い出しに来ているのだろうか。このスーパーの24時間営業も、これらの客を狙ったもの
だろう。感謝。
 
このころから自分の足の異変に気づき始める。2階にはほとんど冷蔵設備がなかったのだが、
1階は生鮮食品や冷凍食品を売る関係で、冷蔵設備が多い。そして、比重の重い冷気が
床近くにたまっているのだろう。足の感覚がなくなっていく。凍傷になんか、ならないよなぁ。
 
27:20、客はまたほとんどいなくなる。店員たちが、朝のために商品の補充を始める。
 
27:40、あと20分だ。さすがに 4時間お世話になって何も買わないのもなんだから、カゴを
手にとり、バターロールとカップ豚汁をカゴにいれる。
 
27:55、レジへ。
 
そして28:00、店を出る。我ながら、頑張ったもんだ。そして、サカエ上新庄駅前店に
感謝。始発まで、あと40分。
 
画像: 上新庄駅ポケット時刻表と
      午前3:59の時刻が刻まれたスーパーサカエ上新庄駅前店のレシート
http://falconwing.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/ms/0/04.html#200402101 
−移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/ms/0/04.html#200402101 
 
あとはコンビニで時間をつぶせばよい。駅前にはタクシーが列をつくっている。ローソン
があることは知っていたが、ファミリーマートもあった。まずファミリーマートに入ろう
としたのだが、客がだれもおらず、ためらわれ、結局入らなかった。コンビニの
窓側雑誌戦略は、実に正しい。
 
つぎにローソンに向かう。28:10、ローソン入店。でも、客は私一人。棚の栄養ドリンク
に目がとまる。ローソンではかすかに暖房がきいていた。あったかい...
 
ローソンには大きな掛け時計があって助かった。そして、28:30、ローソンを出る。
 
戻ってきた上新庄駅。どこから入るか分からない。駅の裏はひっそりしている。駅の裏と
いえど駅前なのだから商業施設があって然るべきものだが、なんとそこは学校であった。
大阪市立新庄小学校である。 http://www.city.osaka.jp/higashiyodo/grow/school/ele_08.html 
 
そして、改札口にたどり着く。定期券を改札機に通すと、あたりが静かな分、いい音をたてて
しかし何事もなかったかのように、絶妙なタイミングをとった手に収まった。
 
風が寒いので、電車がくるまではホームにつながる通路にいた。足の感覚がおかしい。
 
そして 28:42。始発がきた。うれしい。
 
 
<4>

▼2004/ 2/11 : 公聴会まであと2日
 
 4:42、上新庄を離れる。
 
十三で乗り換え。十三に着いたのは4:50ぐらいだったが、宝塚線の電車は梅田 5:00発の
始発となった。
 
5:30自宅着。6:20より風呂、足は復旧するか、お湯の中で丹念にもむ。7:00就寝。
 
9:00起床。9:35自宅発。
 
パワポ大修正と台本の再編成。今日は、建国記念の日/紀元節なのに、まったく...
 
24:00より発表練習、ダメ出し。26:30終了。研究室泊。
 
 
 
■ ■ ■

システム 簡易html化ドキュメント群


Copyright(C) TAKAGI-1 All rights reserved.