大串 夏身「図書館の可能性」

     

評価・状態: 読みたい本



「図書館の最前線」シリーズ第一巻。

JK Voice[ユーザーの声]:JapanKnowledge 大串 夏身氏「図書館サービスと「調べる力」の向上」

ブクログ - web本棚サービス


この情報は2024年6月現在の情報です。現在の状態はこちら

この本からの引用、または非常に関連する記事

全 1 件

本が見えるということ

記事ページ 発行: 2007年10月20日

日本経済新聞, 2007/10/14, 朝刊, 23面.

ネット時代の図書館とは サービスや建物から考察

>同大学図書館[:多摩美術大学図書館(八王子キャンパス)]の特徴の一つは、蔵書のほとんどを開架式の書庫に収蔵し、閉架式書庫もガラス越しに見えるようにしたこと。港氏 [*] は「本が見えるということ、図書館にとってパースペクティブがとても大切なことなんだと知らされます」と述べている。

 * 港 千尋(みなと・ちひろ)。多摩美術大学美術学部教授。写真家。

関連:
パースペクティブ
http://www.h5.dion.ne.jp/~wing-x/ezhtml/inw3/za_0708290.html#3

 

↓下に表示している「関連書籍・記事」だけを新しいページに表示する:

|


© TAKAGI-1