GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。
青空文庫図書カード: 夏目漱石 『二百十日』
現代語化
「鳴ってるよ。楽しみだね」
「お姉さん、この人って太ってるみたいですね」
「だいぶ太ってますわ」
「太ってるって、おれは、これで豆腐屋なんだから」
「ホホホ」
「豆腐屋って変ですか」
「豆腐屋なのに西郷隆盛みたいな顔をしてるから変なのよ。ところでさ、精進料理じゃ、明日山に登れないかもね」
「またご馳走を食べたがる」
「食べたがるって、これじゃ栄養不良になるだけだよ」
「なにこれほどご馳走があれば十分だろ。――湯葉に、椎茸に、芋に、豆腐、いろいろあるじゃないか」
「いろいろあるのはあるけどさ。あるものには君の商売道具もあるんだが――困ったな。昨日はうどんばかり食わされるし。今日は湯葉と椎茸ばかりか。ああああ」
「君この芋を食べてみてよ。掘りたてでめちゃくちゃ美味いよ」
「めちゃくちゃ剛健な味がしやしないか――お姉さん、肴はないんですか」
「あいにく何もございません」
「ございませんは困ったな。じゃあ卵があるでしょ」
「卵ならございます」
「その卵を半熟にしてきてよ」
「何になさいます」
「半熟にするんだ」
「煮てまいりますか」
「まあ煮るんだけど、半分煮るんだ。半熟知らない?」
「いいえ」
「知らない?」
「知りません」
「どうも困ったな」
「何でしょうか」
「何でもいいから、卵を持ってきて。それから、おい、ちょっと待って。君ビール飲むか」
「飲んでもいい」
「飲んでもいいか、それじゃ飲まなくてもいいんだ。――やめようかな」
「やめなくてもいいですよ。とりあえず少し飲みましょう」
「とりあえずか、ハハハ。君ほど、とりあえずを好きな奴はいないね。それで、明日になると、とりあえずうどんを食べるんだろう。――お姉さん、ビールもついでに持ってきてよ。卵とビールね。わかった?」
「ビールはございません」
「ビールがない?――君ビールはないって言ってるよ。なんだか日本の領土じゃないみたいだ。情けない所だな」
「なければ、飲まなくても、いいじゃないですか」
「ビールはございませんが、エビスならございます」
「ハハハハいよいよ変になってきた。おい君ビールじゃないエビスがあるって言うんだけど、そのエビスでも飲んでみるか」
「うん、飲んでもいい。――そのエビスってやっぱり瓶に入ってるんですよね、お姉さん」
「そうです」
「じゃ、とりあえずその栓を抜いてね。瓶ごと、ここへ持ってきてよ」
「かしこまりました」
原文 (会話文抽出)
「あすこへ登るんだね」
「鳴ってるぜ。愉快だな」
「姉さん、この人は肥ってるだろう」
「だいぶん肥えていなはります」
「肥えてるって、おれは、これで豆腐屋だもの」
「ホホホ」
「豆腐屋じゃおかしいかい」
「豆腐屋の癖に西郷隆盛のような顔をしているからおかしいんだよ。時にこう、精進料理じゃ、あした、御山へ登れそうもないな」
「また御馳走を食いたがる」
「食いたがるって、これじゃ営養不良になるばかりだ」
「なにこれほど御馳走があればたくさんだ。――湯葉に、椎茸に、芋に、豆腐、いろいろあるじゃないか」
「いろいろある事はあるがね。ある事は君の商売道具まであるんだが――困ったな。昨日は饂飩ばかり食わせられる。きょうは湯葉に椎茸ばかりか。ああああ」
「君この芋を食って見たまえ。掘りたてですこぶる美味だ」
「すこぶる剛健な味がしやしないか――おい姉さん、肴は何もないのかい」
「あいにく何もござりまっせん」
「ござりまっせんは弱ったな。じゃ玉子があるだろう」
「玉子ならござりまっす」
「その玉子を半熟にして来てくれ」
「何に致します」
「半熟にするんだ」
「煮て参じますか」
「まあ煮るんだが、半分煮るんだ。半熟を知らないか」
「いいえ」
「知らない?」
「知りまっせん」
「どうも辟易だな」
「何でござりまっす」
「何でもいいから、玉子を持って御出。それから、おい、ちょっと待った。君ビールを飲むか」
「飲んでもいい」
「飲んでもいいか、それじゃ飲まなくってもいいんだ。――よすかね」
「よさなくっても好い。ともかくも少し飲もう」
「ともかくもか、ハハハ。君ほど、ともかくもの好きな男はないね。それで、あしたになると、ともかくも饂飩を食おうと云うんだろう。――姉さん、ビールもついでに持ってくるんだ。玉子とビールだ。分ったろうね」
「ビールはござりまっせん」
「ビールがない?――君ビールはないとさ。何だか日本の領地でないような気がする。情ない所だ」
「なければ、飲まなくっても、いいさ」
「ビールはござりませんばってん、恵比寿ならござります」
「ハハハハいよいよ妙になって来た。おい君ビールでない恵比寿があるって云うんだが、その恵比寿でも飲んで見るかね」
「うん、飲んでもいい。――その恵比寿はやっぱり罎に這入ってるんだろうね、姉さん」
「ねえ」
「じゃ、ともかくもその栓を抜いてね。罎ごと、ここへ持っておいで」
「ねえ」