海野十三 『断層顔』 「通信部報告書」…

青空文庫現代語化 Home書名リスト海野十三 『断層顔』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 海野十三 『断層顔』

現代語化

「通信部報告書」
「……密航者1名を法規に従って処理。23時5分開始、同55分終了」
「23XSY」
「要注意勝者」
「密航者は1名じゃないんだね。2人いたんだ」
「君の解釈は自由だ」
「ここに書いてあるよ。『通信部報告書』に。これは交川博士の筆跡だ」
「密航者1名を法規に従って云々」
「これを読んでからもう一度『航空日誌』に戻ると、密航者が2人いたことがはっきりわかる。なかなか上手い――いや、巧妙な書き方だね」
「抽選で、碇曳治が流星号に残ることになった。そしてもう1人は、法規に従って交川博士によって始末された。間違いないだろう。――もう1人は誰なのか?どんな処置をしたのか?説明してもらえないかな」
「その判断は君の常識に任せよう」
「わかってることは、名前不詳の密航者は流星号に残ることが許されず、その日の23時に外に追い出されたんだ。そうだね。それは死を意味するんだね?」
「船外のことには責任がない。だからどうなったかは知らない」
「それは違うと思うけど、今は君を責めるつもりはない。知りたいのは、名前不詳の人がどうなったのかってことだ。交川博士に聞けばわかるんだろうけど、博士は今どこ――」
「……交川博士は探検の帰りに、不慮の死を遂げたんだってね」
「君は本当になんでも知ってるんだね」
「いずれ全部知るだろう――。でも今はまだ全部は知らない。――博士と話ができないなら、通信部の誰かに会って聞いてみたい。紹介してほしい」
「もう解散してしまって、誰もいないよ。通信部は完全に解散してしまったんだ」
「そうか。残念だ。でも名簿が残ってるだろうから、それを手帳に控えて行こう」

原文 (会話文抽出)

「通信部報告書」
「……密航者一名ヲ法規ニ照シテ処理ス。二十三時五分開始、同五十五分終了」
「23XSY」
「要警戒勝者」
「密航者は一名かと思ったら、そうじゃなく、二名居たんだね。」
「君の解釈は自由だ」
「ちゃんとここに書いてある。この『通信部報告書』に。これは交川博士の筆蹟だ」
「密航者一名ヲ法規ニ照ラシテ処理ス云々」
「これを読んでから、もう一度『航空日誌』に戻ると、密航者が二名あったことがはっきり推定される。なかなか狡い――いや、巧妙な記載だね」
「抽籤で、碇曳治が流星号の中に残されることとなった。そして他の一名は、法規に照らして交川博士の手により処理された。それに違いない。――他の一名は何者か。どういう処理をしたのか。説明して貰えないかしら」
「その判断は君の常識に委そう」
「分っていることは、姓名不詳の密航者は流星号の中に停ることを許されず、その日の二十三時に、外へ追放されたんだ。そうだね。それは死を意味するのかね」
「艇外のことについて、僕は責任を持っていないんだ。だからどうなったか知らない」
「それはどうかと思うが、しかし今君を糾弾するつもりはない。僕の知りたいのは、姓名不詳氏がどう処理されたかということだ。交川博士に聞けば分るんだが、博士は今何処に――」
「……交川博士は探険の帰途、不慮の最期を遂げたんだったね」
「君は何でも知っているじゃないか」
「いずれ全部を知るだろう――。しかし今は知りつくしていない。――博士と話をすることが出来ないなら、通信部の誰かに会って訊いてみたい。紹介してくれたまえ」
「もう解散してしまって、誰も居ないよ。通信部は完全に解散してしまったのだ」
「そうか。それは残念だ。しかし名簿は残っているだろうから、それを手帖へ控えて行こう」

青空文庫現代語化 Home書名リスト海野十三 『断層顔』


青空文庫現代語化 Home リスト