横光利一 『旅愁』 「今夜は真紀子さんと僕、お話にならぬことが…

青空文庫現代語化 Home書名リスト横光利一 『旅愁』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 横光利一 『旅愁』

現代語化

「今夜はマサコさんと俺、話にならなくて飛び出してきたんだよ。君たち帰ってから酔っ払ってしまって、そのまま今まであそこに寝てたのさ。そしたら、お母さんの夢を見て目が覚めて、だんだん怖くなって実はこっそり逃げ出してきたんだ。チヅルさん、どう思う? もし俺がうっかり今日みたいなことを明日も続けたら、絶対にマサコさんと結婚しなきゃいけなくなると思うんだけど、あの人と結婚して女の人から見た場合どう思うかな、それが聞きたくて来たんだ。俺はどうもそれが面白い結果になるとは思えないんだけどね。」
「でも、マサコさんのご主人はまだウィーンにいるっていう話よ。だったらやっぱり遠慮なさったほうがいいと思うわ。」
「別れたって言ってるんだよ。」
「でも、そうかしら、本当?」
「そこは分からないけど、でも、一人こんなところに奥さんを置いておくってのは別れた以上だろうね。ついそれで柄にもなく同情したのが始まりさ。だって、あんな危ない日本人がパリで一人フラフラしてるのを見てられるものか。どこへ転げ込むか分からないよ。それでつい、倒れるなら一緒の船で来た縁もあるから、当分はと思って油断してたけど、お母さんの夢まで見て帰って怒られるのは目に見えてるし、さてと考え直したところなんだ。実際、俺の身になってみてくれよ。難しいぞ。例えばまあ失礼な話だけど、君みたいな人なら俺、堂々と親父の前に連れて帰れるけど、他人の奥さんじゃね、第一金も親父はくれないよ。」
「私、マサコさんはウィーンからご主人をお迎えにいらっしゃるの、待ってるんじゃないと思うの。きっとそうよ。」
「とにかく、俺、矢代より君の方が先に知り合いだから、こんな時になると、どっと君にもたれかかってしまいたくなるんだね。まだ俺たちは旅の途中なんだよ。何が起きるかしれたもんじゃないのだ。まったく今日はしみじみとそう思った。もう自分がさっぱり分からない。一体、自分って奴は何なんだ。」

原文 (会話文抽出)

「今夜は真紀子さんと僕、お話にならぬことが起って飛び出て来たんだよ。君たち帰ってから酔っぱらってしまって、そのまま今まであそこに寝てたのさ。ところが、お母さんの夢を見て眼を醒したら、だんだん怖くなって実はこっそり逃げて来たんだ。千鶴子さん君どう思うかね。もし僕がうっかり今日のようなことを明日も続けたら、どうしたって真紀子さんと結婚しなくちゃならんと思うんだが、あの人と結婚して女の人から見た場合どう思えるかね、それが訊きたくてやって来たんだ。僕はどうもそれが面白い結果になろうとは思えないんだがね。」
「でも、真紀子さんの御主人まだウィーンにいらっしゃるっていうお話よ。そんならやはり遠慮なさる方がいいと思うわ。」
「別れて来たというんだよ。」
「でも、そうかしら、ほんとうに。」
「そこは分らないが、しかし、一人こんな所に細君をほったらかしておくというのは別れた以上だからね。ついそれで柄になく同情したのが始まりさ。だって、あんな危い日本人がパリでひとりふらふらしているのを見てられるものか。どこへ転げ込むか分ったものじゃないよ。それでつい、倒れ込むなら一緒の船で来た縁故もあるから、当分はと思って油断してたんだけれども、お袋の夢まで見ちゃ帰って叱られるに定っているし、さてと考え直したところなんだ。実際、僕の身になってみてくれ給え。むずかしいぞ。譬えばまア失礼な話だが、君のような人なら僕は威張ってお袋の前へつれて帰れるけれども、他人の細君じゃね、だいいちお金もうお母さんくれやしないや。」
「あたし、真紀子さんはウィーンから御主人お迎いにいらっしゃるの、お待ちになってるんじゃないかと思うの。きっとそうよ。」
「とにかく、僕は矢代より君の方がさきから知り合いだから、こんなときになると、どっと君にもたれかかってしまいたくなるんだね。まだ僕らは旅の途中なんだよ。何が起るかしれたもんじゃないのだ。まったく今日はしみじみとそう思った。もう自分がさっぱり分らん。いったい、自分とは何んだこれや。」

青空文庫現代語化 Home書名リスト横光利一 『旅愁』


青空文庫現代語化 Home リスト