宮本百合子 『播州平野』 「どうです、奥さんに七里歩けますか」…

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『播州平野』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 宮本百合子 『播州平野』

現代語化

「どうですか、奥さんは七里歩けますか」
「七里はとても無理ですね。――でも、あなたは大坂までだから、明石まで七里、頑張って一日で歩けますよね。先に行っていただいて本当に助かります。おかげさまでどれだけ楽になったことか」
「せっかく楽しくご一緒したのに、途中で変なことをしたら、後悔しますよ」
「そんな風に思わないでください。せっかく楽しくご一緒したんだから、これからは私の足に合ったペースで、あなたはあなたのペースで帰ればいいんです。本当にそうよ。楽しい道連れが、最後にお互いに荷物の重荷になるのは、こういうときに遠慮してやり方を間違えるからですよ」
「まあ、よかったです!」

原文 (会話文抽出)

「どうです、奥さんに七里歩けますか」
「七里はとても駄目ですね。――けれどもね、あなたは大阪までだから、明石まで七里、元気を出して一日にお歩けなさるでしょう。先へ行って下すって本当に結構です。おかげさまでどんなにかたすかったのですもの」
「折角、愉快に道づれになってもろうて、途中で妙なことせたら、寝ざめ悪うてかないませんよ」
「そういう風にお思いにならないでいいのよ。折角気もちよく道づれになったんだから、これから先は私の足相応に、あなたはあなたの足の力で、お帰りになっていいんですよ。全くそうよ。愉快な道づれが、しまいにお互の荷厄介になるのは、こういうとき、つまらない遠慮でやりかたを間違えるからですよ」
「まあ、よかったこと!」

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『播州平野』


青空文庫現代語化 Home リスト