宮本百合子 『二つの庭』 「――どうした? 相川良之介の葬式には出か…

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『二つの庭』

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。 正しく現代語化されていない可能性もありますので、必ず原文をご確認ください。


青空文庫図書カード: 宮本百合子 『二つの庭』

現代語化

「――どうした? 相川良之介の葬式は?」
「行った」
「お前の方、どうだった?」
「上手くいった?」
「――一人相撲とってるようなとこがあってさ」
「全然ダメ?」
「そんなことはないよ!――それくらいならなんとかなるけど」
「一人くらいって……」
「そんなことできないよ」
「とても、できない。ごめんね。それに――」
「ぶこちゃんは、そんな人なんだよね。でもさ、金は金だよ! 使える金は使わないとダメだよ。――俺の親父も、まともな金なんて持ってないと思うけど、触ったら汚れるほど悪い金でもないでしょ」
「そういう意味じゃないよ」
「そのお金、使えなくて良かった」
「もし使えたら、困る。やっぱり、そんなことできないし……」
「――ぶこちゃんの気持ちは、どうなの?」
「行く気ないの?」
「もちろん、行ってもいいと思う。でも私はロシア語専門じゃないから、行くならフランスも見てみたいし……」

原文 (会話文抽出)

「――どうした? 相川良之介の葬式には出かけた?」
「ええ。行った」
「あなたの方、どうだった?」
「工合よく行って?」
「――ひとり角力とって来たみたいなところがあってね」
「まるで駄目?」
「そんなことはないさ!――それゃ、わたし一人ぐらいはなんとかなりますがね」
「一人ぐらいって……」
「そんなこと出来ないことだわ」
「とても、わたし、出来ないわ。わるいわ。それに――」
「ぶこちゃんは、そう思うような人さ。だけれどね、金は、金さ! そうだろう? 使える金を一番よく使うのが功徳というものさ。――うちの親父も、どうせろくな金をためちゃいないにきまっているが、まさか、さわって穢れるほどの悪銭でもないだろう」
「そういう意味じゃなくさ」
「そのお金、出来ないでよかった」
「もし出来たら、わたし困るわ。やっぱり、そんなこと出来ないし……」
「――ぶこちゃんの気持は、じゃあ、どうなのさ」
「行く気がないのか?」
「もちろん、行ってもいいと思うわ。でもわたしロシア語専門というのじゃないから、行くならフランスなんかもみたいし……」

青空文庫現代語化 Home書名リスト宮本百合子 『二つの庭』


青空文庫現代語化 Home リスト