長塚節 『土』 「さういつちやお前の※のこと惡くばかりいふ…

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。


青空文庫図書カード: 長塚節 『土』

現代語化

「そう言えばお前の※のことばっかり悪く言うみたいだけど、舅が鬼怒川に落ちて死んだなんて大騒ぎしたことがあったよね」
「そうなんです。だいぶ前だったんですけど、あの人は鬼怒川で蚤を叩きに行ってそのまま亡くなっちゃったんです」
「彦次は実子なんだよね?」
「はい。しばらく目が悪くて、別に小さく家を建てて隠居していたんです。でも蚤はいたようで、ある時は畑の側で叩いたら、そこを通った人たちがみんな仰向けにひっくり返されたりしてひどい目にあったんです。それでそこらで叩いちゃまずいよねって言われたんでしょうね。それで川に莚を持って行って叩こうと思いついたらしいんです。鬼怒川まではかなり距離があるんです。足元も悪くてよろよろしていたらしくて。本当にうんざりする話ですよ。それで私たち※は、他人が死体を見つけて大騒ぎして知らせにきたら、すぐに死人の着物の始末に取りかかったんです」
「自分で持っていこうと思ったんだね?」
「兄弟たちとも分けっこなんてしないつもりだったんですよ」

原文 (会話文抽出)

「さういつちやお前の※のこと惡くばかりいふやうだが、舅が鬼怒川へ落ちて死んだなんて大騷ぎしたことが有つたつけねえ」
「さうでさ、餘つ程に成りあんすがね、ありや鬼怒川へ蚤叩くつて行つてそれつ切りに成つちやつたのせ」
「彦次は實子なんだね」
「えゝ、暫く目が不自由で別に小さく作つて隱居してたんですが、蚤は居た容子なんでがすね、一度なんざあ畑の側で叩えたら其處ら通つた人みんなぞよ/\偃ひ上られて酷でえ目に逢つたちんですから、そんで其處らで叩えちや仕やうねえからなんて云はれたんでがせうね、それから何でも蓙持つて鬼怒川さ行く積に成つたんでがすね、鬼怒川までは有繋餘つ程ありあんさね、足もとが本當ぢやねえからずんぶらのめつちやつたもんでさ、本當に飽氣ねえ噺で、それお内儀さんわし等※は他人が死骸見付けて大騷ぎして知らせに來たら、直はあ死人の衣物から始末して掛つたつちんですから」
「自分で取つて畢ふ積なんだね」
「兄弟等げ分けてなんざあ遣んねえ積なんでさね」


青空文庫現代語化 Home リスト