GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。
青空文庫図書カード: 海野十三 『地中魔』
現代語化
「なーに大丈夫だ。ほら見て、この柔らかい土に3つの足跡が付いてる。これを1個ずつ調べてみよう」
「これはどうだ」
「これは合わないな。真鍋博士の足跡だけど、博士は岩じゃない」
「プッ」
「博士は岩じゃないんだよ」
「でも安心はできねえよ。じゃあ次の足跡。これは小さい足跡だ。合わないはずだ。これも大丈夫」
「それは誰の足跡なのよ」
「それはお前さんの足跡じゃ」
「俺の足跡? ありえねえだろ大辻さん」
「もう1個、これが3つ目の足跡。おやおや、これは大きすぎて合わない。これも岩じゃなさそうだ」
「その足跡は誰の?」
「これは俺の足跡だ」
「なんだって?」
「つまり俺が、岩じゃないってことだ。どうだ、ちゃんと理屈が通ってるだろ」
「なーんだ。当たり前じゃん」
「もう見えるはずだな」
「課長」
「あそこに、変なの煙が上がってる。火事じゃないの?」
「なに煙? おお、あれか」
「はてな、おい、通信員。横浜警察に無線で連絡とって、聞いてみろ」
「こちら警視庁の特別警察隊です。あちらに煙が上がってますが、何の煙でしょうか」
「今確認中のようですが――」
「いや、今確認が入りました。やばいです。大変です」
「大変って?」
「港に停泊中のあのエンプレス号が突然火災を起こしました。原因不明ですが、どんどん燃えてます。急いであの100万ドルの金貨を降ろさないと」
「さあ急げ、全速力で!」
「もっと出せ。もっと出すってば」
「もうこれ以上は出ません。壊れます」
「壊れてもいいから、やれッ。岩にまた出し抜かれるよりはましだッ」
原文 (会話文抽出)
「大辻さんは何だかその靴型を壊しそうで、横から見ていてハラハラするよ」
「なーに大丈夫。ほらごらん、ここに三つの足跡が、この軟らかい土の上についている。これを一つ調べておこう」
「これはどうだ」
「これは合わないぞ。これは真鍋博士の足跡だが、博士は岩ではない」
「ぷッ」
「博士は岩じゃないよ」
「ところがそうとも安心していられないよ。さて第二の足跡。これは小さい足跡だ。これでは合うはずがない。これも大丈夫」
「それは誰の足跡だい」
「これはお前の足跡じゃ」
「僕の足跡? まあ呆れた大辻さんだね」
「もう一つ、これが第三の足跡。おやおや、これは大きすぎて合わない。これも岩ではなさそうだ」
「その足跡は誰の?」
「これはわしの足跡さ」
「なんだって」
「つまりわしは、岩じゃないということさ。どうだ、ちゃんと理窟に合っているじゃろう」
「なーんだ。あたり前じゃないか」
「もう見えそうなものだが」
「課長」
「あすこに、変な煙が立ち昇っています。火事じゃないでしょうか」
「なに煙? おお、あれか」
「はてな、おい、通信員。横浜警察をラジオで呼び出して、尋ねてみろ」
「おお、こっちは警視庁の特別警察隊。お尋ねしますが、海の方角に、煙が立っていますが、あれは何です」
「さあ、まだ報告が来ていませんが――」
「ああ、ちょっと待って下さい。今報告が入りました。あッ大変です。たいへんたいへん」
「たいへんとは?」
「港内に碇泊している例のエンプレス号が突然火を出したのです。原因不明ですが、火の手はますます熾んです。この上は、あの百万弗の金貨をおろさにゃなりますまい」
「さあ急げ、全速力だ!」
「もっと速力を出せ。出せといったら出さんかッ」
「もうこれで一杯です。これ以上出すと、壊れます」
「壊れてもいいから、やれッ。岩に、また一杯喰わされるよりはましだッ」