海野十三 『ネオン横丁殺人事件』 「犯人一平が考案した現場不在証明のある殺人…

GoogleのAI「Gemini」を使用して現代語化しました。


青空文庫図書カード: 海野十三 『ネオン横丁殺人事件』

現代語化

「犯人一平が考えた現場不在証明のある殺人方法というのは、実はネオンサインと、当日の異常な気温変化と関係があったんです。そういうと不思議に思うでしょうが、屋根裏に仕掛けたピストルの引き金を、電気仕掛けで引くようにしてたんです。その電気仕掛けは、ネオンサインのガラス管と、それを取り付けてあった壁にあった2つの銅の接点が普段は離れてるから動かないようになってたんです。ネオンサインは、建物の1番高い壁に取り付けてありますけど、下から見ると、しっかりガラス管が止まってると思うでしょ?でも本当は、1ヶ所だけガッチリ留めて、もう1つは支えに乗せてるだけなんです。これは、壁とガラス管の温度による伸び縮みが違うから必要なことで、昼間はガラス管より壁の方がずっと伸びてるけど、夜になると壁は縮むんです。高い屋上だと、この伸び縮みが特に大きいんです。犯人一平は、これに目をつけました。2つの銅の接点は屋内に入ってピストルの引き金と電灯線につながってました。昼間はこの接点がかなり離れてますが、夜明け頃になると壁の方がガラス管よりギュッと縮むんで、接点の距離は縮まります。でも普通の寒さじゃ接点がくっつくほどにはなりません。でもあの事件があった夜のように、猛烈な寒気が襲うと、壁はぐっと縮んで、壁とネオンのガラス管に取り付けてた2つの銅の接点が火花を出して接触するんです。接触すると、電灯線からピストルの引き金に電気が流れて、引き金を引くんでピストルが撃たれるんです。この仕掛けは、あのように極寒の夜じゃなきゃ作動しなくて、普通の昼間や夜なら接点が離れてるから、変なものがあるとは思われないんです。あの犯行があった日はすごく寒くて、夜の明け方近くで気温が急激に下がったから、犯人は「今夜、アルゴンの屋根裏から虫尾兵作の頭を撃つピストルがズドンと撃たれるだろう」と予想して、わざわざ上野の方へ行って、酔っぱらって暴れて、わざと留置されて、ちゃんと現場不在証明を作ったんです。ピストルが撃たれると、反動で発火装置用の細い電線は遠くへ飛んでって、たとえ発見されても意味不明になってました。 殺人の動機は、僕が一平の羽織から抜いた契約書に書いてあります。<div class="jisage_3" style="margin-left: 3em">     殺人契約書一 拙者は虫尾兵作の殺害を貴殿に依頼せしこと真なり。成功の暁には本書引換に報酬金一萬円相渡すべきものとす。後日のため一札、仍って如件  四月一日          女坂染吉※ 大久保一平殿</div> 要するに一平は、和製カポネ団の1人だったんです。質札を預けたのは、その夜、警察で調べられるのが怖かったからでした。それからもちろん、カフェ・オソメの主人女坂染吉も、主犯として即日逮捕されました。云々」

原文 (会話文抽出)

「犯人一平が考案した現場不在証明のある殺人方法というのは、実はネオン・サインと、当日の異常な気温降下とに関係があったんです。そういうと不思議にお思いでしょうが、屋根裏へ仕掛けて置いたピストルを、電気仕掛で発火させたんです。 そういうと不思議にお思いでしょうが、実は屋根裏に仕掛けてあったピストルの引金を、電気仕掛けで引張るようにしてあったのでした。その電気仕掛けは、ネオン・サインの硝子管と、あれをとりつけてあった壁とに仕掛けてあった銅で出来た二つの接点が普段は離れているために働かないようになっていたのです。一体ネオン・サインは、建物の一番高い壁体にとりつけてありますが、下から見ると、嘸ガッシリとネオンの入った硝子管が止めてあるとお思いでしょうが、本当は、たった一ヶ所だけしっかり留め、一方は、ちょっとした支持物の上に載っているだけなんです。これは、壁体と硝子管との温度に対する伸び縮みが違うところから必要なわけなんで、昼間は硝子管よりも壁体がズッと伸びていますが、夜になると壁体はグッと縮まるのです。高い屋上では、この伸縮がことに著しいのです。犯人一平は、これに目をつけたのでした。二つの銅の接点は屋内に入ってピストルの引金のところと電灯線に繋っていました。昼間はこの接点がかなり離れていますが、夜間となり暁となると壁体の方が硝子管よりグンと縮んでくるために接点の距離はずっと近づきます。しかし普通の寒さでこの接点がまだ接触するほどまでになりませんが、あの事件のあった夜のように、猛烈な寒気が襲ってくると、壁体は著しく伸縮し、壁体とネオン・サインの硝子管とにとりつけて置いた二つの銅の接点が遂に火花を出して接触するのです。接触すると、その接点を通じ始めて電灯線からピストルのところへ電流が流れて引金をグッと引張ることになるから、そこでピストルがドカンと発射される順序になるんです。この仕掛けは、あのように箆棒に寒い暁近くでもなければ、普通の日の昼間はもちろん夜見ても、二つの接点が離れているからそれだけでは鳥渡なんのことやら、怪しまれずに済む筈なんです。あの犯行のあった日は大変寒い日で、その夜の明け方ちかく気温が急降することが別ったので、その夜はきっと、兼ねてカフェ・アルゴンの屋根裏から大将虫尾兵作の頭を狙わせてあるピストルがズドンと発射するだろうと見当をつけて、殊更宵のうちから上野くんだりへ出掛け、酒の酔いにかこつけて乱暴狼藉を働いて、故意に留置され、立派な現場不在証明を作ったのです。ピストルが発射されると、その反動で発火装置用の細い電線などは遠方へとんでしまって、たとえ発見されてもなんとも意味がわからないようになっていたのです。 殺人の動機ですか。あれは僕が一平の羽織の中から抜きとった契約書を読むとハッキリします。<div class="jisage_3" style="margin-left: 3em">     殺人契約書一 拙者は虫尾兵作の殺害を貴殿に依頼せしこと真なり。成功の暁には本書引換に報酬金一萬円相渡すべきものとす。後日のため一札、仍って如件  四月一日          女坂染吉※ 大久保一平殿</div> 要するに一平なる人物は、和製カポネ団の一員だったんです。質札を預けたのは、その夜、警察でしらべられるのがおそろしかったのでした。それから無論、カフェ・オソメの主人女坂染吉も、主犯として即日、捕縛されたことは言うまでもありません。云々」


青空文庫現代語化 Home リスト