<order>
1868 ▲▲ 4 慶応義塾 0.874
1870 ▲▲ 3 最初の日刊紙『横浜毎日新聞』 0.923
1871 ▲▲ 1 文部省設置 0.262
1872 ▲▲ 4 岩倉具視の条約改正行動 0.323
1872 ▲▲ 1 学制公布 0.716
1873 ▲▲ 4 キリスト教禁令撤廃 0.478
1873 ▲▲
3 太陽暦採用
0.766
1874 ▲▲
4 『読売新聞』
0.262
1874 ▲▲ 4 『明六雑誌』 0.754
1875 ▲▲
4 江華島事件
0.365
1875 ▲▲
4 同志社
0.406
1876 ▲▲
4 日清修好条規
0.858
1876 ▲▲
3 工部芸術学校創設
0.444
明治10年代 ▲▲
4 自由主義思想→民権論(元号、年代)
0.887
1877 ▲▲ 2 モース、大森貝塚発見 0.847
1878 ▲▲ 4 寺島宗則の条約改正行動 0.809
1878 ▲▲
3 陸軍参謀本部設置
0.752
1879 ▲▲ 1 教育令 0.753
1880 ▲▲ 4 刑法・治罪法 0.921
1880 ▲▲ 2 工場払下げ概則 0.276
1880 ▲▲ 1 改正教育令 0.689
1881 ▲▲
3 日本鉄道会社設立
0.846
1882 1883 ▲▲ 3 伊藤博文渡欧(~)
0.916
1882 1887 ▲▲ 3 井上馨の条約改正行動(~)←外国人判事、鹿鳴館 0.571
1882 ▲▲ 3 壬午軍乱(事変)(朝鮮反日クーデタ) 0.452
1882 ▲▲ 2 軍人勅諭発布 0.690
1882 ▲▲ 3 貿易輸出超過始まる(しばらくし終わる) 0.874
1882 ▲▲ 3 東京専門学校(後の早稲田) 0.892
1883 ▲▲
3 大阪紡績会社開業
0.893
1884 ▲▲
4 制度取調局設置(憲法)
0.285
1884 ▲▲ 3 華族令 0.685
1884 ▲▲ 3 甲申事変(朝鮮親日クーデタ) 0.916
1884 ▲▲ 4 民間払い下げ促進 0.740
1885 ▲▲
1 内閣制度開始
0.798
1885 ▲▲
3 天津条約
0.284
1885 ▲▲
3 『小説神髄』
0.887
1885 ▲▲
3 硯友社
0.371
1886 1888 ▲▲ 4 憲法草案起草(~) 0.755
1886 1889 ▲▲ 4 株式会社設立ブーム 0.407
1886 ▲▲ 4 雨宮製糸の日本初のスト 0.847
1886 第一次伊藤博文 ▲▲
3 学校令→義務教育4年
0.793
明治20-30年代 ▲▲
4 国家主義思想→国権論(~)(元号、年代)
0.439
1887 ▲▲
3 『国民之友』刊行(国権主義)
0.299
1887 ▲▲
2 東京音楽学校創設
0.632
1887 ▲▲
3 東京芸術学校創設
0.861
1888 ▲▲ 3 市制・町村制公布 0.596
1888 ▲▲ 3 枢密院設置 0.359
1888 1889 ▲▲ 3 大隈重信の条約改正行動(~)←外国人判事大審院のみ 0.906
1888 ▲▲
2 高島炭鉱事件
0.316
1888 ▲▲
3 『日本人』
0.687
1889 ▲▲
3 皇室典範
0.469
1889 ▲▲
3 防穀令
0.612
1889 ▲▲
3 東海道線全通
0.919
1889 ▲▲
3 明治美術会
0.913
1889.02 .11 ▲▲ 1 大日本帝国憲法公布 0.851
1890 ▲▲ 3 府県制・郡制公布 0.891
1890 ▲▲
4 商法
0.726
1890 ▲▲
2 第一回総選挙
0.718
1890 ▲▲
2 (綿糸)過剰生産恐慌
0.354
1890 ▲▲
2 紡績、生産>輸入
0.582
1890 ▲▲
3 『国民新聞』刊行(国権主義)
0.775
1890 ▲▲
3 教育勅語公布
0.607
1890.11 1891.03 ▲▲ 3 第一議会(首相山県有朋)(~) 0.750
1891 ▲▲ 3 青木周蔵の条約改正行動 0.314
1891 ▲▲ 3 足尾鉱毒事件始まる 0.799
1891 ▲▲ 3 内村鑑三、教育勅語奉戴式に関する不敬事件 0.923
1891.11 1891.12 ▲▲
3 第二議会(首相松方正義)(~)←樺山海相蛮勇演説
0.694
1892 ▲▲ 3 内相品川弥二郎の選挙干渉 0.785
1892 ▲▲ 3 田中正造、議会で足尾鉱毒訴える 0.594
1892 1918 ▲▲ 4 普選運動、有志の請願(~) 0.884
1892.05 1892.06 ▲▲
4 第三議会(首相松方正義)(~)
0.624
1892.11 1893.02 ▲▲
4 第四議会(首相伊藤博文)(~)
0.868
1893 ▲▲
4 海軍軍令部設置
0.791
1893 ▲▲ 3 日本郵船、ボンベイ行路 0.757
1893 ▲▲
3 『文学界』
0.863
1893.11 1893.12 ▲▲
3 第五議会(首相伊藤博文)(~)←条約改正問題
0.423
1894 ▲▲ 3 日英通商航海条約(陸奥宗光)←治外法権撤廃 0.797
1894 ▲▲
3 生糸、座繰>器械
0.822
1894 ▲▲ 4 天満紡績会社の女工スト 0.355
1894.05 1894.06 ▲▲ 4 第六議会(首相伊藤博文)(~) 0.903
1894.05 ▲▲ 3 甲午農民戦争(東学党の乱) 0.879
1894.07 .25 ▲▲ 4 日清戦争、豊島沖で開戦 0.394
1894.08 .01 ▲▲ 4 日本、清国に対し宣戦布告 0.884
1895 ▲▲
3 三国干渉
0.872
1895 ▲▲
4 第2次伊藤博文内閣(板垣退助内相)
0.897
1895 ▲▲ 3 東京帝大に史科編纂掛設置 0.479
1895 ▲▲
4 『太陽』
0.796
1895.04 ▲▲
1 下関条約
0.380
1896 ▲▲
4 第2次松方正義内閣(大隈重信外相)
0.342
1896 ▲▲
3 造船奨励法・航海奨励法
0.713
1896 ▲▲ 3 日本郵船、欧米航路、豪州航路 0.681
1896 ▲▲ 3 白馬会 0.293
1897 ▲▲
4 金本位制確立
0.413
1897 ▲▲
4 朝鮮→大韓帝国
0.925
1897 ▲▲
1 貨幣法(金本位)
0.481
1897 ▲▲
2 紡績、輸出>輸入
0.900
1897 ▲▲
2 八幡製鉄所設立
0.712
1897 ▲▲
4 職工義友会
0.479
1897 ▲▲ 3 労働組合期成会に改組(←職工義友会) 0.923
明治30年代以降 ▲▲
4 社会主義思想(元号、年代)
0.911
明治30年代 ▲▲
4 『毎日新聞』『朝日新聞』刊行(元号、年代)
0.715
1898 ▲▲
3 (修正)民法実施
0.268
1898 ▲▲
4 第3次伊藤博文内閣
0.833
1898 ▲▲
2 憲政党結成
0.514
1898 ▲▲ 1 第1次大隈重信内閣(隈板)→尾崎文相共和演説事件 0.924
1898 1900 ▲▲ 3 第2次山県有朋内閣(~) 0.259
1898 ▲▲ 2 独、山東半島膠州湾を租借 0.913
1898 ▲▲
2 露、遼東半島旅順・大連租借
0.293
1898 ▲▲
2 英、九竜半島・威海衛租借
0.767
1898 ▲▲ 3 社会主義研究会誕生 0.262
1898 ▲▲ 3 『ホトトギス』 0.781
1899 ▲▲ 4 新商法 0.737
1899 ▲▲ 4 青木周蔵の条約改正行動(U) 0.599
1899 ▲▲
4 文官分限令
0.710
1899 ▲▲
2 仏、広州湾租借
0.662
1899 ▲▲ 3 米、ジョン=ヘイの中国領土保全・門戸開放・機会均等提案 0.828
1899 ▲▲
4 農会法
0.572
1899 ▲▲
3 『中央公論』
0.601
1900 ▲▲
3 治安警察法
0.762
1900 ▲▲
1 立憲政友会結成
0.672
1900 1901 ▲▲ 3 義和団の乱(~) 0.527
1900 1901 ▲▲ 2 資本主義恐慌(~) 0.261
1900 ▲▲
3 産業組合法
0.906
1900 ▲▲
4 社会主義研究会→社会主義協会
0.715
1900 ▲▲ 2 治安警察法制定 0.601
1900 ▲▲ 4 『明星』 0.436
1901 1906 ▲▲ 3 第1次桂太郎内閣(~)
0.816
1901 ▲▲
4 北京議定書
0.922
1901 ▲▲
2 八幡製鉄所操業開始
0.759
1901 ▲▲
4 田中正造、足尾鉱毒事件天皇直訴
0.892
1901 ▲▲ 3 社会民主党結成→即日禁止 0.754
1901.06 1905.12 ▲▲ 3 第一次桂太郎内閣(~) 0.661
1902 ▲▲
1 日英同盟協約
0.265
1903 ▲▲
3 平民社→『平民新聞』
0.687
1903 ▲▲
3 国定教科書制度開始
0.883
1903 ▲▲
2 専門学校令(私立専門学校→大学) 0.355
1904 ▲▲
3 第一次日韓協約(日本人財務顧問・日本推薦外務顧問)
0.257
1904.02 .
6 ▲▲
1 日露国交断絶通告
0.721
1904.02 .
8 ▲▲
4 旅順・仁川奇襲(日露)
0.745
1904.02 .10 ▲▲ 4 宣戦布告(日露) 0.703
1905 ▲▲ 4 桂・タフト協定 0.706
1905 ▲▲
3 第二次日韓協約=韓国保護協約(外交権委譲)
0.768
1905 ▲▲
2 第二次日英同盟
0.660
1905 ▲▲
4 関東州設置
0.688
1905 ▲▲ 4 米ハリマンによる満鉄共同経営案→拒否 0.381
1905.01 ▲▲ 4 旅順陥落(日露) 0.772
1905.03 ▲▲ 3 奉天会戦(日露) 0.651
1905.05 ▲▲ 3 日本海海戦 0.840
1905.09 ▲▲ 1 ポーツマス条約 0.496
1906 ▲▲ 3 (韓国)統監府開庁 0.830
1906 ▲▲
3 関東都監府(旅順)開庁
0.794
1906 ▲▲
3 南満州鉄道株式会社設立
0.883
1906 ▲▲
1 鉄道国有法成立
0.523
1906 ▲▲
2 豊田式織機会社
0.804
1906 ▲▲
4 八幡製鉄所第一期拡張
0.677
1906 ▲▲ 4 大日本ビール・大日本精糖kkトラスト 0.809
1906 ▲▲
3 日本社会党結成→翌年禁止
0.796
1906.01 1908.07 ▲▲
3 第一次西園寺公望内閣(~)
0.830
1907 1908 ▲▲ 3 第1次西園寺公望内閣(~)
0.556
1907 ▲▲ 4 ハーグ密使事件 0.522
1907 ▲▲ 3 第三次日韓協約(韓国軍解散・内政権接収) 0.923
1907 ▲▲
4 日仏協約
0.837
1907 ▲▲
3 日露協約(協商)
0.505
明治末年 ▲▲ 4 国家主義と個人主義の対立(元号、年代) 0.645
1907 ▲▲
4 小学校令改正→義務教育6年
0.383
1908 ▲▲
3 戊辰詔書
0.263
1908 ▲▲
2 戊辰詔書
0.848
1908 ▲▲ 3 『アララギ』 0.303
1908.07 1911.08 ▲▲ 3 第二次桂太郎内閣(~) 0.923
1909 ▲▲ 2 伊藤博文、安重根に暗殺さる 0.262
1909 ▲▲
2 綿織物、輸出>輸入
0.333
1909 ▲▲ 2 日本生糸生産世界一 0.541
1910 ▲▲
1 韓国併合
0.716
1910 ▲▲
1 朝鮮総督府設置
0.753
1910 ▲▲
4 日露協約改定
0.925
1910 ▲▲
3 大逆事件
0.717
1910 ▲▲ 3 『白樺』 0.910
1911 ▲▲ 3 日英通商航海条約満期、関税自主権回復(小村寿太郎) 0.889
1911 ▲▲ 4 米ノックスによる満鉄共同経営案→拒否 0.873
1911 ▲▲ 2 第三次日英同盟 0.896
1911 ▲▲ 2 辛亥革命 0.706
1911 ▲▲
3 工場法制定
0.692
1911 ▲▲
3 工場法制定
0.370
1911 ▲▲
1 青踏社設立
0.609
1911 ▲▲
4 普通選挙法、衆院通過、貴院否決
0.379
1911.08 1912.12 ▲▲
3 第二次西園寺公望内閣(~)
0.788
1912 ▲▲
4 日露協約改定
0.257
1912 ▲▲
3 中華民国成立
0.767
1912 ▲▲
3 特別高等警察設置
0.751
1912 ▲▲
2 友愛会結成
0.759
1912.07 .30 ▲▲
4 明治天皇崩御
0.617
1912.12 1913.02 ▲▲
3 第三次桂太郎内閣(~)
0.662
1913.02 1914.02 ▲▲
3 第一次山本権兵衛内閣(~)
0.828
1914 ▲▲ 3 シーメンス事件 0.528
1914.04 1916.10 ▲▲ 3 第二次大隈重信内閣(~) 0.922
1914.06 .28 ▲▲ 2 サライェヴォ事件 0.266
1914.07 ▲▲ 4 第一次世界大戦勃発 0.722
1914.07 .28 ▲▲ 4 オーストリア、セルビア宣戦 0.742
1914.07 .30 ▲▲
4 露、WWI参戦
0.708
1914.08 .01 ▲▲
4 独、WWI参戦
0.765
1914.08 .03 ▲▲
4 仏、WWI参戦
0.664
1914.08 .04 ▲▲
4 英、WWI参戦
0.825
1914.08 .23(大隈2) ▲▲ 1 日本、WWI参戦
0.534
1915 ▲▲ 1 二十一カ条の要求 0.921
1915 1918 ▲▲ 4 輸出超過(~)
0.733
1916 ▲▲
3 工場法実施
0.862
1916 ▲▲
3 鞍山製鉄所設立
0.724
1916 ▲▲
3 吉野作造、政党内閣制・普通選挙実現要求
0.712
1916.10 1918.09 ▲▲ 3 寺内正毅内閣(~) 0.759
1917 ▲▲ 3 金本位一時停止 0.924
1917 ▲▲ 2 西原借款 0.270
1917 ▲▲ 2 石井・ライシング協定 0.729
1917 ▲▲ 3 ロシア革命 0.712
1917.03 ▲▲ 4 三月革命(ソ) 0.603
1917.04 ▲▲ 3 WWI、米参戦 0.313
1917.11 ▲▲ 4 十一月革命(ソ) 0.886
1918 1922 ▲▲ 3 シベリア出兵(~) 0.731
1918 ▲▲ 4 WWI、ブルガリア、トルコ、オーストリア戦線離脱
0.374
1918.03 ▲▲ 3 WWI、ソ、戦線離脱 0.795
1918.08 ▲▲
1 米騒動
0.677
1918.09 ▲▲
1 原敬内閣成立
0.810
1918.11 ▲▲ 4 WWI、ドイツ降伏 0.867
1919 ▲▲
3 関東庁・関東軍設置
0.606
1919 ▲▲
1 工業生産額>農業生産額
0.740
1919 ▲▲ 2 ヴェルサイユ条約 0.906
1919 ▲▲
3 五・四運動
0.316
1919 ▲▲
2 大日本労働組合総同盟友愛会結成
0.676
1919 1920 ▲▲ 4 普選運動、大衆運動(~)
0.871
1919 ▲▲ 4 猶存社設立 0.417
1919.01 1919.06 ▲▲ 4 パリ講和会議(~) 0.428
1920 ▲▲
4 尼港事件
0.728
1920 ▲▲
3 国際連盟成立
0.800
1920 ▲▲
4 日本社会主義同盟
0.311
1920 ▲▲
3 新婦人協会結成
0.881
1920.05 .02 ▲▲ 1 第一回メーデー(ymd) 0.810
1921 ▲▲ 2 第三次日英同盟破棄(ワシントン会議の四カ国条約) 0.346
1921 ▲▲ 4 原敬、中岡艮一に暗殺さる 0.570
1921 ▲▲ 1 四カ国条約 0.893
1921 ▲▲ 3 大日本労働組合総同盟結成 0.569
1921.11 1922.06 ▲▲ 3 高橋是清内閣(~) 0.907
1921.11 1922.02 ▲▲ 1 ワシントン会議(~) 0.593
1922 ▲▲ 1 九カ国条約 0.353
1922 ←九カ国条約 ▲▲ 3 日本、旧ドイツ権益返還 0.845
1922 ▲▲
1 海軍軍縮条約
0.924
1922 ▲▲
2 日本農民組合
0.908
1922 ▲▲
2 日本共産党結成
0.792
1922 ▲▲
2 全国水平社設立
0.878
1922.06 1923.09 ▲▲ 4 加藤友三郎内閣(~) 0.899
1923 ▲▲ 4 石井・ライシング協定破棄 0.484
1923 ▲▲
3 関東大震災
0.825
1923.09 1923.12 ▲▲
4 第二次山本権兵衛内閣(~)
0.335
1924 ▲▲ 4 米国排日移民法 0.411
1924 ▲▲ 3 婦人参政権獲得期成同盟 0.388
1925 ▲▲ 3 日ソ基本条約(国交樹立) 0.260
1955 ▲▲ 4 部落解放同盟 0.395
<
1871 ▲▲ 1 文部省設置 0.262
1872 ▲▲ 1 学制公布 0.716
1877 ▲▲ 2 モース、大森貝塚発見 0.847
1879 ▲▲ 1 教育令 0.753
1880 ▲▲ 1 改正教育令 0.689
1880 ▲▲ 2 工場払下げ概則 0.276
1882 ▲▲ 2 軍人勅諭発布 0.690
1885 ▲▲
1 内閣制度開始
0.798
1887 ▲▲
2 東京音楽学校創設
0.632
1888 ▲▲
2 高島炭鉱事件
0.316
1889.02 .11 ▲▲
1 大日本帝国憲法公布
0.851
1890 ▲▲
2 第一回総選挙
0.718
1890 ▲▲
2 (綿糸)過剰生産恐慌
0.354
1890 ▲▲
2 紡績、生産>輸入
0.582
1895.04 ▲▲
1 下関条約
0.380
1897 ▲▲
1 貨幣法(金本位)
0.481
1897 ▲▲
2 紡績、輸出>輸入
0.900
1897 ▲▲
2 八幡製鉄所設立
0.712
1898 ▲▲
1 第1次大隈重信内閣(隈板)→尾崎文相共和演説事件
0.924
1898 ▲▲ 2 憲政党結成 0.514
1898 ▲▲ 2 独、山東半島膠州湾を租借 0.913
1898 ▲▲
2 露、遼東半島旅順・大連租借
0.293
1898 ▲▲
2 英、九竜半島・威海衛租借
0.767
1899 ▲▲
2 仏、広州湾租借
0.662
1900 ▲▲
1 立憲政友会結成
0.672
1900 1901 ▲▲ 2 資本主義恐慌(~)
0.261
1900 ▲▲
2 治安警察法制定
0.601
1901 ▲▲
2 八幡製鉄所操業開始
0.759
1902 ▲▲
1 日英同盟協約
0.265
1903 ▲▲
2 専門学校令(私立専門学校→大学) 0.355
1904.02 .
6 ▲▲
1 日露国交断絶通告
0.721
1905 ▲▲ 2 第二次日英同盟 0.660
1905.09 ▲▲ 1 ポーツマス条約 0.496
1906 ▲▲
1 鉄道国有法成立
0.523
1906 ▲▲
2 豊田式織機会社
0.804
1908 ▲▲ 2 戊辰詔書 0.848
1909 ▲▲ 2 伊藤博文、安重根に暗殺さる 0.262
1909 ▲▲
2 綿織物、輸出>輸入
0.333
1909 ▲▲ 2 日本生糸生産世界一 0.541
1910 ▲▲
1 韓国併合
0.716
1910 ▲▲
1 朝鮮総督府設置
0.753
1911 ▲▲
1 青踏社設立
0.609
1911 ▲▲
2 第三次日英同盟
0.896
1911 ▲▲
2 辛亥革命
0.706
1912 ▲▲
2 友愛会結成
0.759
1914.06 .28 ▲▲ 2 サライェヴォ事件 0.266
1914.08 .23(大隈2) ▲▲ 1 日本、WWI参戦
0.534
1915 ▲▲ 1 二十一カ条の要求 0.921
1917 ▲▲ 2 西原借款 0.270
1917 ▲▲ 2 石井・ライシング協定 0.729
1918.08 ▲▲
1 米騒動
0.677
1918.09 ▲▲
1 原敬内閣成立
0.810
1919 ▲▲
1 工業生産額>農業生産額
0.740
1919 ▲▲ 2 ヴェルサイユ条約 0.906
1919 ▲▲
2 大日本労働組合総同盟友愛会結成
0.676
1920.05 .02 ▲▲ 1 第一回メーデー(ymd) 0.810
1921 ▲▲ 1 四カ国条約 0.893
1921 ▲▲ 2 第三次日英同盟破棄(ワシントン会議の四カ国条約) 0.346
1921.11 1922.02 ▲▲ 1 ワシントン会議(~) 0.593
1922 ▲▲ 1 九カ国条約 0.353
1922 ▲▲
1 海軍軍縮条約
0.924
1922 ▲▲
2 日本農民組合
0.908
1922 ▲▲
2 日本共産党結成
0.792
1922 ▲▲
2 全国水平社設立
0.878
<not MAIN order>
1870 ▲▲ 3 最初の日刊紙『横浜毎日新聞』 0.923
1873 ▲▲ 3 太陽暦採用 0.766
1876 ▲▲ 3 工部芸術学校創設 0.444
1878 ▲▲
3 陸軍参謀本部設置
0.752
1881 ▲▲
3 日本鉄道会社設立
0.846
1882 1883 ▲▲ 3 伊藤博文渡欧(~)
0.916
1882 1887 ▲▲ 3 井上馨の条約改正行動(~)←外国人判事、鹿鳴館 0.571
1882 ▲▲ 3 壬午軍乱(事変)(朝鮮反日クーデタ) 0.452
1882 ▲▲ 3 貿易輸出超過始まる(しばらくし終わる) 0.874
1882 ▲▲ 3 東京専門学校(後の早稲田) 0.892
1883 ▲▲
3 大阪紡績会社開業
0.893
1884 ▲▲ 3 華族令 0.685
1884 ▲▲ 3 甲申事変(朝鮮親日クーデタ) 0.916
1885 ▲▲
3 天津条約
0.284
1885 ▲▲
3 『小説神髄』
0.887
1885 ▲▲
3 硯友社
0.371
1886 第一次伊藤博文 ▲▲
3 学校令→義務教育4年
0.793
1887 ▲▲
3 『国民之友』刊行(国権主義)
0.299
1887 ▲▲
3 東京芸術学校創設
0.861
1888 ▲▲ 3 市制・町村制公布 0.596
1888 ▲▲ 3 枢密院設置 0.359
1888 1889 ▲▲ 3 大隈重信の条約改正行動(~)←外国人判事大審院のみ 0.906
1888 ▲▲
3 『日本人』
0.687
1889 ▲▲
3 皇室典範
0.469
1889 ▲▲
3 防穀令
0.612
1889 ▲▲
3 東海道線全通
0.919
1889 ▲▲ 3 明治美術会 0.913
1890 ▲▲ 3 府県制・郡制公布 0.891
1890 ▲▲ 3 『国民新聞』刊行(国権主義) 0.775
1890 ▲▲
3 教育勅語公布
0.607
1890.11 1891.03 ▲▲
3 第一議会(首相山県有朋)(~)
0.750
1891 ▲▲ 3 青木周蔵の条約改正行動 0.314
1891 ▲▲ 3 足尾鉱毒事件始まる 0.799
1891 ▲▲ 3 内村鑑三、教育勅語奉戴式に関する不敬事件 0.923
1891.11 1891.12 ▲▲
3 第二議会(首相松方正義)(~)←樺山海相蛮勇演説
0.694
1892 ▲▲ 3 内相品川弥二郎の選挙干渉 0.785
1892 ▲▲ 3 田中正造、議会で足尾鉱毒訴える 0.594
1893 ▲▲ 3 日本郵船、ボンベイ行路 0.757
1893 ▲▲
3 『文学界』
0.863
1893.11 1893.12 ▲▲
3 第五議会(首相伊藤博文)(~)←条約改正問題
0.423
1894 ▲▲ 3 日英通商航海条約(陸奥宗光)←治外法権撤廃 0.797
1894 ▲▲
3 生糸、座繰>器械
0.822
1894.05 ▲▲ 3 甲午農民戦争(東学党の乱) 0.879
1895 ▲▲ 3 三国干渉 0.872
1895 ▲▲ 3 東京帝大に史科編纂掛設置 0.479
1896 ▲▲
3 造船奨励法・航海奨励法
0.713
1896 ▲▲ 3 日本郵船、欧米航路、豪州航路 0.681
1896 ▲▲ 3 白馬会 0.293
1897 ▲▲ 3 労働組合期成会に改組(←職工義友会) 0.923
1898 ▲▲ 3 (修正)民法実施 0.268
1898 1900 ▲▲ 3 第2次山県有朋内閣(~) 0.259
1898 ▲▲ 3 社会主義研究会誕生 0.262
1898 ▲▲ 3 『ホトトギス』 0.781
1899 ▲▲ 3 米、ジョン=ヘイの中国領土保全・門戸開放・機会均等提案 0.828
1899 ▲▲
3 『中央公論』
0.601
1900 ▲▲
3 治安警察法
0.762
1900 1901 ▲▲ 3 義和団の乱(~) 0.527
1900 ▲▲ 3 産業組合法 0.906
1901 1906 ▲▲ 3 第1次桂太郎内閣(~) 0.816
1901 ▲▲ 3 社会民主党結成→即日禁止 0.754
1901.06 1905.12 ▲▲
3 第一次桂太郎内閣(~)
0.661
1903 ▲▲
3 平民社→『平民新聞』
0.687
1903 ▲▲
3 国定教科書制度開始
0.883
1904 ▲▲
3 第一次日韓協約(日本人財務顧問・日本推薦外務顧問)
0.257
1905 ▲▲
3 第二次日韓協約=韓国保護協約(外交権委譲)
0.768
1905.03 ▲▲
3 奉天会戦(日露)
0.651
1905.05 ▲▲
3 日本海海戦
0.840
1906 ▲▲
3 (韓国)統監府開庁
0.830
1906 ▲▲
3 関東都監府(旅順)開庁
0.794
1906 ▲▲ 3 南満州鉄道株式会社設立 0.883
1906 ▲▲ 3 日本社会党結成→翌年禁止 0.796
1906.01 1908.07 ▲▲
3 第一次西園寺公望内閣(~)
0.830
1907 1908 ▲▲ 3 第1次西園寺公望内閣(~)
0.556
1907 ▲▲
3 第三次日韓協約(韓国軍解散・内政権接収)
0.923
1907 ▲▲
3 日露協約(協商)
0.505
1908 ▲▲
3 戊辰詔書
0.263
1908 ▲▲ 3 『アララギ』 0.303
1908.07 1911.08 ▲▲ 3 第二次桂太郎内閣(~) 0.923
1910 ▲▲
3 大逆事件
0.717
1910 ▲▲
3 『白樺』
0.910
1911 ▲▲
3 日英通商航海条約満期、関税自主権回復(小村寿太郎)
0.889
1911 ▲▲
3 工場法制定
0.692
1911 ▲▲
3 工場法制定
0.370
1911.08 1912.12 ▲▲
3 第二次西園寺公望内閣(~)
0.788
1912 ▲▲
3 中華民国成立
0.767
1912 ▲▲
3 特別高等警察設置
0.751
1912.12 1913.02 ▲▲
3 第三次桂太郎内閣(~)
0.662
1913.02 1914.02 ▲▲
3 第一次山本権兵衛内閣(~)
0.828
1914 ▲▲ 3 シーメンス事件 0.528
1914.04 1916.10 ▲▲ 3 第二次大隈重信内閣(~) 0.922
1916 ▲▲
3 工場法実施
0.862
1916 ▲▲
3 鞍山製鉄所設立
0.724
1916 ▲▲
3 吉野作造、政党内閣制・普通選挙実現要求
0.712
1916.10 1918.09 ▲▲ 3 寺内正毅内閣(~) 0.759
1917 ▲▲ 3 金本位一時停止 0.924
1917 ▲▲ 3 ロシア革命 0.712
1917.04 ▲▲ 3 WWI、米参戦 0.313
1918 1922 ▲▲ 3 シベリア出兵(~) 0.731
1918.03 ▲▲ 3 WWI、ソ、戦線離脱 0.795
1919 ▲▲
3 関東庁・関東軍設置
0.606
1919 ▲▲
3 五・四運動
0.316
1920 ▲▲
3 国際連盟成立
0.800
1920 ▲▲
3 新婦人協会結成
0.881
1921 ▲▲
3 大日本労働組合総同盟結成
0.569
1921.11 1922.06 ▲▲ 3 高橋是清内閣(~) 0.907
1922 ←九カ国条約 ▲▲ 3 日本、旧ドイツ権益返還 0.845
1923 ▲▲
3 関東大震災
0.825
1924 ▲▲
3 婦人参政権獲得期成同盟
0.388
1925 ▲▲ 3 日ソ基本条約(国交樹立) 0.260
1868 ▲▲ 4 慶応義塾 0.874
1872 ▲▲ 4 岩倉具視の条約改正行動 0.323
1873 ▲▲ 4 キリスト教禁令撤廃 0.478
1874 ▲▲
4 『読売新聞』
0.262
1874 ▲▲
4 『明六雑誌』
0.754
1875 ▲▲
4 江華島事件
0.365
1875 ▲▲
4 同志社
0.406
1876 ▲▲
4 日清修好条規
0.858
明治10年代 ▲▲
4 自由主義思想→民権論(元号、年代)
0.887
1878 ▲▲ 4 寺島宗則の条約改正行動 0.809
1880 ▲▲
4 刑法・治罪法
0.921
1884 ▲▲
4 制度取調局設置(憲法)
0.285
1884 ▲▲ 4 民間払い下げ促進 0.740
1886 1888 ▲▲ 4 憲法草案起草(~) 0.755
1886 1889 ▲▲ 4 株式会社設立ブーム 0.407
1886 ▲▲ 4 雨宮製糸の日本初のスト 0.847
明治20-30年代 ▲▲
4 国家主義思想→国権論(~)(元号、年代)
0.439
1890 ▲▲ 4 商法 0.726
1892 1918 ▲▲ 4 普選運動、有志の請願(~) 0.884
1892.05 1892.06 ▲▲
4 第三議会(首相松方正義)(~)
0.624
1892.11 1893.02 ▲▲
4 第四議会(首相伊藤博文)(~)
0.868
1893 ▲▲
4 海軍軍令部設置
0.791
1894 ▲▲ 4 天満紡績会社の女工スト 0.355
1894.05 1894.06 ▲▲ 4 第六議会(首相伊藤博文)(~) 0.903
1894.07 .25 ▲▲ 4 日清戦争、豊島沖で開戦 0.394
1894.08 .01 ▲▲ 4 日本、清国に対し宣戦布告 0.884
1895 ▲▲
4 第2次伊藤博文内閣(板垣退助内相)
0.897
1895 ▲▲
4 『太陽』
0.796
1896 ▲▲
4 第2次松方正義内閣(大隈重信外相)
0.342
1897 ▲▲
4 金本位制確立
0.413
1897 ▲▲
4 朝鮮→大韓帝国
0.925
1897 ▲▲ 4 職工義友会 0.479
明治30年代以降 ▲▲ 4 社会主義思想(元号、年代) 0.911
明治30年代 ▲▲
4 『毎日新聞』『朝日新聞』刊行(元号、年代)
0.715
1898 ▲▲ 4 第3次伊藤博文内閣 0.833
1899 ▲▲ 4 新商法 0.737
1899 ▲▲ 4 青木周蔵の条約改正行動(U) 0.599
1899 ▲▲
4 文官分限令
0.710
1899 ▲▲
4 農会法
0.572
1900 ▲▲
4 社会主義研究会→社会主義協会
0.715
1900 ▲▲
4 『明星』
0.436
1901 ▲▲
4 北京議定書
0.922
1901 ▲▲
4 田中正造、足尾鉱毒事件天皇直訴
0.892
1904.02 . 8 ▲▲
4 旅順・仁川奇襲(日露)
0.745
1904.02 .10 ▲▲ 4 宣戦布告(日露) 0.703
1905 ▲▲ 4 桂・タフト協定 0.706
1905 ▲▲ 4 関東州設置 0.688
1905 ▲▲ 4 米ハリマンによる満鉄共同経営案→拒否 0.381
1905.01 ▲▲
4 旅順陥落(日露)
0.772
1906 ▲▲
4 八幡製鉄所第一期拡張
0.677
1906 ▲▲ 4 大日本ビール・大日本精糖kkトラスト 0.809
1907 ▲▲ 4 ハーグ密使事件 0.522
1907 ▲▲ 4 日仏協約 0.837
明治末年 ▲▲ 4 国家主義と個人主義の対立(元号、年代) 0.645
1907 ▲▲
4 小学校令改正→義務教育6年
0.383
1910 ▲▲ 4 日露協約改定 0.925
1911 ▲▲ 4 米ノックスによる満鉄共同経営案→拒否 0.873
1911 ▲▲
4 普通選挙法、衆院通過、貴院否決
0.379
1912 ▲▲
4 日露協約改定
0.257
1912.07 .30 ▲▲
4 明治天皇崩御
0.617
1914.07 ▲▲ 4 第一次世界大戦勃発 0.722
1914.07 .28 ▲▲ 4 オーストリア、セルビア宣戦 0.742
1914.07 .30 ▲▲
4 露、WWI参戦
0.708
1914.08 .01 ▲▲
4 独、WWI参戦
0.765
1914.08 .03 ▲▲
4 仏、WWI参戦
0.664
1914.08 .04 ▲▲
4 英、WWI参戦
0.825
1915 1918 ▲▲ 4 輸出超過(~) 0.733
1917.03 ▲▲ 4 三月革命(ソ) 0.603
1917.11 ▲▲ 4 十一月革命(ソ) 0.886
1918 ▲▲ 4 WWI、ブルガリア、トルコ、オーストリア戦線離脱
0.374
1918.11 ▲▲ 4 WWI、ドイツ降伏 0.867
1919 1920 ▲▲ 4 普選運動、大衆運動(~)
0.871
1919 ▲▲ 4 猶存社設立 0.417
1919.01 1919.06 ▲▲ 4 パリ講和会議(~) 0.428
1920 ▲▲ 4 尼港事件 0.728
1920 ▲▲ 4 日本社会主義同盟 0.311
1921 ▲▲ 4 原敬、中岡艮一に暗殺さる 0.570
1922.06 1923.09 ▲▲ 4 加藤友三郎内閣(~) 0.899
1923 ▲▲ 4 石井・ライシング協定破棄 0.484
1923.09 1923.12 ▲▲
4 第二次山本権兵衛内閣(~)
0.335
1924 ▲▲
4 米国排日移民法
0.411
1955 ▲▲
4 部落解放同盟
0.395
<RAN
1871 ▲▲ 1 文部省設置 0.262
1902 ▲▲ 1 日英同盟協約 0.265
1880 ▲▲ 2 工場払下げ概則 0.276
1898 ▲▲ 2 露、遼東半島旅順・大連租借 0.293
1900 1901 ▲▲ 2 資本主義恐慌(~) 0.261
1909 ▲▲ 2 伊藤博文、安重根に暗殺さる 0.262
1914.06 .28 ▲▲ 2 サライェヴォ事件 0.266
1917 ▲▲ 2 西原借款 0.270
1895.04 ▲▲ 1 下関条約 0.380
1922 ▲▲ 1 九カ国条約 0.353
1888 ▲▲
2 高島炭鉱事件
0.316
1890 ▲▲
2 (綿糸)過剰生産恐慌
0.354
1909 ▲▲
2 綿織物、輸出>輸入
0.333
1921 ▲▲ 2 第三次日英同盟破棄(ワシントン会議の四カ国条約) 0.346
1897 ▲▲ 1 貨幣法(金本位) 0.481
1905.09 ▲▲ 1 ポーツマス条約 0.496
1906 ▲▲
1 鉄道国有法成立
0.523
1914.08 .23(大隈2) ▲▲ 1 日本、WWI参戦
0.534
1921.11 1922.02 ▲▲ 1 ワシントン会議(~) 0.593
1890 ▲▲ 2 紡績、生産>輸入 0.582
1898 ▲▲
2 憲政党結成
0.514
1909 ▲▲
2 日本生糸生産世界一
0.541
1880 ▲▲
1 改正教育令
0.689
1900 ▲▲
1 立憲政友会結成
0.672
1911 ▲▲
1 青踏社設立
0.609
1918.08 ▲▲
1 米騒動
0.677
1882 ▲▲
2 軍人勅諭発布
0.690
1887 ▲▲
2 東京音楽学校創設
0.632
1899 ▲▲
2 仏、広州湾租借
0.662
1900 ▲▲
2 治安警察法制定
0.601
1905 ▲▲
2 第二次日英同盟
0.660
1919 ▲▲
2 大日本労働組合総同盟友愛会結成
0.676
1872 ▲▲
1 学制公布
0.716
1879 ▲▲
1 教育令
0.753
1885 ▲▲
1 内閣制度開始
0.798
1904.02 . 6 ▲▲
1 日露国交断絶通告
0.721
1910 ▲▲
1 韓国併合
0.716
1910 ▲▲
1 朝鮮総督府設置
0.753
1919 ▲▲
1 工業生産額>農業生産額
0.740
1890 ▲▲
2 第一回総選挙
0.718
1897 ▲▲
2 八幡製鉄所設立
0.712
1898 ▲▲
2 英、九竜半島・威海衛租借
0.767
1901 ▲▲
2 八幡製鉄所操業開始
0.759
1911 ▲▲
2 辛亥革命
0.706
1912 ▲▲
2 友愛会結成
0.759
1917 ▲▲ 2 石井・ライシング協定 0.729
1922 ▲▲
2 日本共産党結成
0.792
1889.02 .11 ▲▲
1 大日本帝国憲法公布
0.851
1918.09 ▲▲ 1 原敬内閣成立 0.810
1920.05 .02 ▲▲ 1 第一回メーデー(ymd) 0.810
1921 ▲▲ 1 四カ国条約 0.893
1877 ▲▲ 2 モース、大森貝塚発見 0.847
1906 ▲▲
2 豊田式織機会社
0.804
1908 ▲▲
2 戊辰詔書
0.848
1911 ▲▲ 2 第三次日英同盟 0.896
1922 ▲▲ 2 全国水平社設立 0.878
1898 ▲▲ 1 第1次大隈重信内閣(隈板)→尾崎文相共和演説事件 0.924
1915 ▲▲ 1 二十一カ条の要求 0.921
1922 ▲▲
1 海軍軍縮条約
0.924
1897 ▲▲
2 紡績、輸出>輸入
0.900
1898 ▲▲ 2 独、山東半島膠州湾を租借 0.913
1919 ▲▲ 2 ヴェルサイユ条約 0.906
1922 ▲▲
2 日本農民組合
0.908
1903 ▲▲
2 専門学校令(私立専門学校→大学) 0.355
<orderMAIN>
1871 ▲▲ 1 文部省設置 0.262
1872 ▲▲ 1 学制公布 0.716
1877 ▲▲ 2 モース、大森貝塚発見 0.847
1879 ▲▲ 1 教育令 0.753
1880 ▲▲ 1 改正教育令 0.689
1880 ▲▲ 2 工場払下げ概則 0.276
1882 ▲▲ 2 軍人勅諭発布 0.690
1885 ▲▲
1 内閣制度開始
0.798
1886 第一次伊藤博文 ▲▲
2 学校令→義務教育4年
0.793
1887 ▲▲
2 東京音楽学校創設
0.632
1888 ▲▲
2 高島炭鉱事件
0.316
1889.02 .11 ▲▲
1 大日本帝国憲法公布
0.851
1890 ▲▲
2 第一回総選挙
0.718
1890 ▲▲
2 (綿糸)過剰生産恐慌
0.354
1890 ▲▲
2 紡績、生産>輸入
0.582
1895.04 ▲▲
1 下関条約
0.380
1897 ▲▲
1 貨幣法(金本位)
0.481
1897 ▲▲
1 『若菜集』
0.884
1897 ▲▲
2 紡績、輸出>輸入
0.900
1897 ▲▲
2 八幡製鉄所設立
0.712
1898 ▲▲
1 第1次大隈重信内閣(隈板)→尾崎文相共和演説事件
0.924
1898 ▲▲ 2 憲政党結成 0.514
1898 ▲▲ 2 独、山東半島膠州湾を租借 0.913
1898 ▲▲
2 露、遼東半島旅順・大連租借
0.293
1898 ▲▲
2 英、九竜半島・威海衛租借
0.767
1899 ▲▲
2 仏、広州湾租借
0.662
1900 ▲▲
1 立憲政友会結成
0.672
1900 1901 ▲▲ 2 資本主義恐慌(~)
0.261
1900 ▲▲
2 治安警察法制定
0.601
1901 ▲▲
2 八幡製鉄所操業開始
0.759
1902 ▲▲
1 日英同盟協約
0.265
1903 ▲▲
2 専門学校令(私立専門学校→大学)
0.355
1904.02 .
6 ▲▲
1 日露国交断絶通告
0.721
1905 ▲▲ 2 第二次日英同盟 0.660
1905.09 ▲▲ 1 ポーツマス条約 0.496
1906 ▲▲
1 鉄道国有法成立
0.523
1906 ▲▲
2 豊田式織機会社
0.804
1907 ▲▲
2 小学校令改正→義務教育6年
0.383
1908 ▲▲ 2 戊辰詔書 0.848
1909 ▲▲ 2 伊藤博文、安重根に暗殺さる 0.262
1909 ▲▲
2 綿織物、輸出>輸入
0.333
1909 ▲▲ 2 日本生糸生産世界一 0.541
1910 ▲▲
1 韓国併合
0.716
1910 ▲▲
1 朝鮮総督府設置
0.753
1911 ▲▲
1 青踏社設立
0.609
1911 ▲▲
2 第三次日英同盟
0.896
1911 ▲▲
2 辛亥革命
0.706
1912 ▲▲
2 友愛会結成
0.759
1914.06 .28 ▲▲ 2 サライェヴォ事件 0.266
1914.08 .23(大隈2) ▲▲ 1 日本、WWI参戦
0.534
1915 ▲▲ 1 二十一カ条の要求 0.921
1917 ▲▲ 2 西原借款 0.270
1917 ▲▲ 2 石井・ライシング協定 0.729
1918.08 ▲▲
1 米騒動
0.677
1918.09 ▲▲
1 原敬内閣成立
0.810
1919 ▲▲
1 工業生産額>農業生産額
0.740
1919 ▲▲
1 第二次選挙法改正(直接国税3円)
0.791
1919 ▲▲ 2 ヴェルサイユ条約 0.906
1919 ▲▲
2 大日本労働組合総同盟友愛会結成
0.676
1920.05 .02 ▲▲ 1 第一回メーデー(ymd) 0.810
1921 ▲▲ 1 四カ国条約 0.893
1921 ▲▲ 2 第三次日英同盟破棄(ワシントン会議の四カ国条約) 0.346
1921.11 1922.02 ▲▲ 1 ワシントン会議(~) 0.593
1922 ▲▲ 1 九カ国条約 0.353
1922 ▲▲
1 海軍軍縮条約
0.924
1922 ▲▲
2 日本農民組合
0.908
1922 ▲▲
2 日本共産党結成
0.792
1922 ▲▲
2 全国水平社設立
0.878
1924 ▲▲
1 第二次護憲運動
0.271
1925 ▲▲
1 衆議院議員選挙法(第三次)改正→普通選挙
0.728
1925 ▲▲
1 治安維持法
0.732
1927 ▲▲
1 立憲民政党結党←憲政党・政友本党
0.752
1928 ▲▲
2 第一回普通選挙
0.612
1945 ▲▲
2 男女普通選挙 法制定
0.879
<orderRAN>
1897 ▲▲ 2 紡績、輸出>輸入 0.900
1898 ▲▲ 1 第1次大隈重信内閣(隈板)→尾崎文相共和演説事件 0.924
1898 ▲▲ 2 独、山東半島膠州湾を租借 0.913
1915 ▲▲ 1 二十一カ条の要求 0.921
1919 ▲▲ 2 ヴェルサイユ条約 0.906
1922 ▲▲
1 海軍軍縮条約
0.924
1922 ▲▲
2 日本農民組合
0.908
1877 ▲▲ 2 モース、大森貝塚発見 0.847
1889.02 .11 ▲▲
1 大日本帝国憲法公布
0.851
1897 ▲▲
1 『若菜集』
0.884
1906 ▲▲
2 豊田式織機会社
0.804
1908 ▲▲
2 戊辰詔書
0.848
1911 ▲▲
2 第三次日英同盟
0.896
1918.09 ▲▲ 1 原敬内閣成立 0.810
1920.05 .02 ▲▲ 1 第一回メーデー(ymd) 0.810
1921 ▲▲ 1 四カ国条約 0.893
1922 ▲▲ 2 全国水平社設立 0.878
1945 ▲▲
2 男女普通選挙 法制定
0.879
1872 ▲▲
1 学制公布
0.716
1879 ▲▲
1 教育令
0.753
1885 ▲▲
1 内閣制度開始
0.798
1886 第一次伊藤博文 ▲▲
2 学校令→義務教育4年
0.793
1890 ▲▲
2 第一回総選挙
0.718
1897 ▲▲
2 八幡製鉄所設立
0.712
1898 ▲▲
2 英、九竜半島・威海衛租借
0.767
1901 ▲▲
2 八幡製鉄所操業開始
0.759
1904.02 .
6 ▲▲
1 日露国交断絶通告
0.721
1910 ▲▲
1 韓国併合
0.716
1910 ▲▲
1 朝鮮総督府設置
0.753
1911 ▲▲
2 辛亥革命
0.706
1912 ▲▲
2 友愛会結成
0.759
1917 ▲▲ 2 石井・ライシング協定 0.729
1919 ▲▲
1 工業生産額>農業生産額
0.740
1919 ▲▲
1 第二次選挙法改正(直接国税3円)
0.791
1922 ▲▲
2 日本共産党結成
0.792
1925 ▲▲
1 衆議院議員選挙法(第三次)改正→普通選挙
0.728
1925 ▲▲
1 治安維持法
0.732
1927 ▲▲
1 立憲民政党結党←憲政党・政友本党
0.752
1880 ▲▲
1 改正教育令
0.689
1882 ▲▲
2 軍人勅諭発布
0.690
1887 ▲▲
2 東京音楽学校創設
0.632
1899 ▲▲ 2 仏、広州湾租借 0.662
1900 ▲▲ 1 立憲政友会結成 0.672
1900 ▲▲ 2 治安警察法制定 0.601
1905 ▲▲
2 第二次日英同盟
0.660
1911 ▲▲
1 青踏社設立
0.609
1918.08 ▲▲
1 米騒動
0.677
1919 ▲▲
2 大日本労働組合総同盟友愛会結成
0.676
1928 ▲▲
2 第一回普通選挙
0.612
1890 ▲▲
2 紡績、生産>輸入
0.582
1898 ▲▲
2 憲政党結成
0.514
1906 ▲▲
1 鉄道国有法成立
0.523
1909 ▲▲ 2 日本生糸生産世界一 0.541
1914.08 .23(大隈2) ▲▲ 1 日本、WWI参戦
0.534
1921.11 1922.02 ▲▲ 1 ワシントン会議(~) 0.593
1897 ▲▲ 1 貨幣法(金本位) 0.481
1905.09 ▲▲ 1 ポーツマス条約 0.496
1888 ▲▲ 2 高島炭鉱事件 0.316
1890 ▲▲
2 (綿糸)過剰生産恐慌
0.354
1895.04 ▲▲
1 下関条約
0.380
1903 ▲▲
2 専門学校令(私立専門学校→大学)
0.355
1907 ▲▲
2 小学校令改正→義務教育6年
0.383
1909 ▲▲
2 綿織物、輸出>輸入
0.333
1921 ▲▲ 2 第三次日英同盟破棄(ワシントン会議の四カ国条約) 0.346
1922 ▲▲ 1 九カ国条約 0.353
1871 ▲▲ 1 文部省設置 0.262
1880 ▲▲ 2 工場払下げ概則 0.276
1898 ▲▲ 2 露、遼東半島旅順・大連租借 0.293
1900 1901 ▲▲ 2 資本主義恐慌(~)
0.261
1902 ▲▲
1 日英同盟協約
0.265
1909 ▲▲ 2 伊藤博文、安重根に暗殺さる 0.262
1914.06 .28 ▲▲ 2 サライェヴォ事件 0.266
1917 ▲▲
2 西原借款
0.270
1924 ▲▲
1 第二次護憲運動
0.271