Twitter @takagi1+@atene_gakudo
鬯ッ�ョ�ス�ッ�ス�ス�ス�キ鬯ョ�」鬲�シ夲スス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ッ�ョ�ス�」髯キ�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ鬯ョ�ォ�ス�ー髫ー�ヲ�ス�ー�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬯ョ�」髮具スサ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ッ�ゥ隰ウ�セ�ス�ス�ス�オ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�イ鬯ッ�ゥ陷肴コェ驟ェ髮惹サ咏ァ�ソス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ョ�ス�ォ�ス�ス�ス�ー鬮ッ讖ク�ス�「�ス�ス�ス�ス鬩幢ス「�ス�ケ�ス�ス�ス�ア鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ雜」�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�、鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ髮懶ス」�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ闕ウ�サ�ス�ス髫カ謐コ�サ繧托スス�ソ�ス�ス驍オ�コ�ス�、�ス縺、ツ鬯ッ�ョ�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬯ョ�」髮具スサ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「鬮ォ�エ陷ソ髢�セ證ヲ�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ�ゥ陝キ�「�ス�ス�ス�「�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス2023/07/03
最初は「なんかなげやりに喋ってるけど…パワハラで無職でお金無くてお母さんに相談もできなかったのか~」と割と思ってて、でも段々検察の質問で「コイツ全部言い訳じゃねぇか!」みたいなのが明るみになってきて、私しか見てなかったんだけど、途中でスーツ姿の男性がチラッ…っと来て
posted at 20:19:41
先日出産した彼女のお父さんか!?ってなった
検察の人がスゲ~怒ってて、なんだ!?って思ったけど「ぶっちゃけ刑務所には入ることはないから、せめてここでコテンパンに言って更生させる!!!!!」を感じた
posted at 20:19:43
NHKが地上波もBSもニュース特番全滅って、なんかもう、本当に本当にヤバ過ぎでしょう。キャスターとモスクワ特派員経験のある人が出て、世界各国からのニュースを繋いで解説するだけでもいいのにそれすらやらないて。
posted at 02:38:23
気象学においても例外ではなく,これまでにない革新的な研究が行われています.また,台風や豪雨を制御する技術開発も行われ,気象学は大きな転機を迎えています.現代の天気予報のさらなる精度向上やや気候変動の課題解決において,このような技術が果たす役割や応用可能性について,(続く)
posted at 08:37:09
プリゴジンの乱で解像度上がったモノ
?強訴
首都近郊に頻繁に要求してくる独立武装組織がいるんだから、そりゃ白河法皇も嘆く
?御所巻
何かあれば有力大名が包囲してくるんだから、室町幕府の将軍の地位も不安定だわな
?本能寺の変
首都近郊に軍事的空白が生じたら、そりゃ明智光秀も魔がさすわ
posted at 20:32:10
それで、結構ゾッとしたのが昔話で「ある泉で水浴びをすると、好色な神様に男女構わず孕まされる」というやつ。
その正体はというと。日本住血吸虫症だったりします。
孕むっていうのは寄生虫から発症した腹水の蓄積による腹部の膨張なのでした。
案外昔話って、ルーツを追うと科学的な話が多い。
posted at 07:57:14
今日でMステt.A.T.uドタキャン騒動から20年。番組の枠を埋めるためミッシェルガンエレファントが急遽もう一曲演奏したのは有名だけど、後日ラジオ番組で騒動について「出たくないっていうならしょうがねえよ。俺たち出たくてしょうがねえんだから」とサラッと片付けたあの格好よさも語り継いでほしい。
posted at 07:31:35
「万葉集の中で、私が特に好きな人麻呂の歌です。
天の海に 雲の波立ち 月の舟 星の林に 漕ぎ隠る見ゆ
Cloud waves rise
in the sea of heaven.
The moon is a boat
that rows till it hides
in a wood of stars.」
ピーターさん絶対ロマンチストやん(確信)
posted at 21:49:32
同棲してる彼氏に「今週はゴーヤチャンプルー作るね」と言ったら「ゴーヤチャンプルーは決して好んで食べるものでは無いが、ゴーヤから摂れる栄養素が極めて重要なことは理解をしている」って返されて国会の答弁かと思った
posted at 12:39:11
日本史やってた初対面の先輩が「俺の高校の先輩に山口二矢がいる」と言い出し、その場にいるほぼ全員が「?」となっているところ私だけに「えっすごい!!! まじですか!!!」と刺さりまくり、先輩と'''絆'''が深まったのを感じた
posted at 12:41:02
線状降水帯が防災上のパワーワード化してしまったので,ある程度は仕方ないのかもしれないけど,もう少し気象庁の定義の背景にある思想に敬意を払った使われ方がなされてもいいのではないかと,一周回って線状降水帯が好きになった人間として思うことがしばしば
posted at 18:16:31
自分たちの不勉強を糊塗したり、特定の政策を自分たちがプッシュしてることを広く知られたくない時にメディアが都合よく使う言葉に「市民感覚」というのがありまして、ということを今や割と多くの人が知っているというだけのことのような気もするんですが。
posted at 01:01:32
コンスタンチン君救出劇
大火傷を負った3歳児、ソ連の病院では対処不能で余命宣告
↓
「日本なら助かるかもしれない、たまたま来ている日本人に頼もう」
↓
ロシア語わからないから朝鮮系ロシア人に通訳頼む
↓
日本人、北海道庁にTEL
↓
道庁すぐに外務省へTEL
↓
posted at 18:25:11
↓
外務省は法務省と協議しビザなしでの受け入れを即断
↓
道庁は海保に出動要請
↓
海保YS11がサハリンから搬送
↓
道警ヘリが札幌医大に搬送
↓
東京の病院から提供された人皮による緊急手術
↓
手術成功
posted at 18:25:15
コミュニケーションスキルの高い人は、「自分の脳と相手の脳が見せる世界が違うことをしっかり認識している人」のことです。…わかってほしいときは相手の頭の中を想像する。それは相手への思いやりでもあります。「わかり合えない」という前提に立つことで、多様なものを認める思考も身につきます。
posted at 22:45:48