TAKAGI-1(id:tk18)のブックマーク+Twitter: @takagi1
鬯ョ�ッ�ス�キ鬮」魃会スス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ョ�」陷エ�ス�ス�ス�ス�エ鬮ォ�ー隰ヲ�ー�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス 鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�イ鬯ゥ蠅捺��ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�」鬮ョ蜈キ�ソ�ス遶乗ゥク�ソ�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ォ�ス�エ驕カ荵怜��ス�。�ス�キ鬮エ髮」�ス�、鬯ッ蛟ゥ�イ�サ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ鬯ョ�「�ス�ァ�ス�ス�ス�エ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�。鬮」雋サ�ソ�ス�ス�ス�ス�・�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「髫エ蜿門セ暦ソス�ス�ス�」�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ蟷「�ス�「�ス�ス�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ク �ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス2020/10/23
ブラジルでロックダウン中、バルボサさんは自分のカフェを閉めざるを得なかった。でもある特別なお客さんにはカフェで毎日ごはんをあげるのを忘れなかった。
野良犬のDeneres だ。
先週、やっとカフェを再オープンできて真っ先に駆けつけてくれたお客さんの中にもちろんDeneres もいた。 https://twitter.com/phootahh/status/1309661497103007744/photo/1
posted at 10:10:07
加古川ハイボール、かこハイの存在を知らなかった?
飲んでみたーい!
けど…私にはちょっと刺激が強そう? https://twitter.com/nakatanimai0731/status/1309832488366170113/photo/1
posted at 21:29:35
ご存知峠の釜めし、売り場のおばちゃんが「そのまま暖めると肉が固くなるから紐取らないで逆さにして2分位暖めるといいよ」と聞いたので実践、結果お肉柔らかく美味しかったです…あ、やる時は自己責任でやってください、 https://twitter.com/hima5061/status/1310144340602183680/photo/1
posted at 18:08:46
ダイドーの自販機はロシアにもある。モスクワの冬では温かいコーヒーが売れるかと思いきや、ロシア人は服装も家の中も冬の備えは万端なので、冬でも冷たい飲み物が売れる。 --- ダイドードリンコの「自販機」戦略「DyDo」社長が明かす #ldnews https://news.livedoor.com/article/detail/18961234/
posted at 20:39:10
今日は、 #吹石一恵 さん(1982年) 、 #酒井瑛里 さん(1986年) の誕生日。おめでとうございます。(9月28日)
posted at 06:35:25
僕の妻はテーブルマナーの先生もしているんだけど、食事中いちばんやってはいけないことは「それマナー違反ですよって指摘すること」だと教えています。
posted at 21:23:23
多分みんな無性に肉が食べたくなる時があると思うんですよ
ハムとかソーセージではない、焼肉やステーキのようなしっかりした肉が食べたい……そんな日が
そういう時はセブンイレブンに行っておもむろにコレを手に取ってレンチンして袋を破ればすぐに肉が食べられるのでオススメです? https://twitter.com/bunaking/status/1311793800109453312/photo/1
posted at 07:23:08
切った柿にレモンを絞る、ただそれだけを家族やお客さんに柿を出す時に試してほしい。酸味というより柑橘の風味をまとった柿は、一口食べると何この柿??と知ってるけど答えがわからないおいしさに目をまん丸くするよ。記憶の中の風味がくすぐられる体験、ポイントは相手にレモンの姿を見せないこと https://twitter.com/nano_723/status/1312552579298025472/photo/1
posted at 09:38:15
柿の季節がやってきたわけですけど、去年このツイートしたら「果物の中で柿はぼんやりした味で好きじゃなかったけど、これで食べたら別物だった」「柿が嫌いな家族もおいしいと言って喜んで食べた」など、レモン一つ組み合わせるだけでこんなに好みが変わるんだなーと驚きでした。まだの方はぜひ? https://twitter.com/nano_723/status/1201703609357885442
posted at 09:38:20
釧路ロイヤルインさんの朝食がやばすぎた!えっ!?憧れの豚丼が作れるの!やばい!豚丼も釧路では有名な逸品!肉厚の豚肉に甘辛のたれとの織り成すコラボにくぅ~!思わず唸る旨さ!そして焼き立てクロワッサン?
サクッ!フワッ!の連続に喝采の連続
ラストは釧路産のしゃけ!
本場の鮭旨すぎやろ! https://twitter.com/aioutaou/status/1312558404821426177/photo/1
posted at 10:01:24
こういう記事が読めるのもネットの良さ / “「本醸造の醤油が当たり前になったのはここ20年ぐらい」と言っていいのは今から30年前 - 醤油手帖” https://htn.to/3k1n4RNYsZ
posted at 20:04:26
クックパッドに加古川市公式キッチンが開設されてましたっ( ´ ▽ ` )ノ
広報かこがわに掲載されたレシピがまとめられてるそうですよっ?
“かこがわごはんの公式キッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが340万品” https://cookpad.com/kitchen/41551216
posted at 12:41:51
【吉川八幡神社 秋大祭】
9:30~10:30神幸行列
11:00~秋大祭・湯立神事
紅白福餅撒き、御神酒拝戴
【奉納舞台】
天地雅楽、神楽 浦安ノ舞、半熟BLOOD、西川矢右衛門ご一門様、ライブ書道 和ROKU、高橋栄香 津軽三味線
※座席の案内は玉串料千圓からお納め
本殿正式参拝(御神酒・撤饌・御神菓を授与) https://twitter.com/hachimanshrine/status/1316148368897265664/photo/1
posted at 07:46:38
という事で戦前の食堂を。
昭和12年(1937年)頃の大丸百貨店の大食堂です。多分大阪の心斎橋だと思います。当時既に冷房完備で最先端の建物だったとの事。
家族で食べていますが、楽しいひと時だったでしょうね。 https://twitter.com/oldpicture1900/status/1316149542287372288/photo/1
posted at 07:51:18
新潟県民が新潟の良さをもっと発信できるようになるには、県外にたくさん訪れて新潟との差を知る必要がある。
中学の修学旅行で初めて県外で米を食べた時に、不味さに衝撃を受けたのを覚えている。その時初めて新潟の米は美味いんだと実感した。
外に出ないと当たり前のものが実は凄いと気づけない。
posted at 12:47:08
博多炉端魚男 FISHMANの図解を描きました???
食事も、お店の雰囲気も、スタッフの方々も、みんなが温かいお店です。そんな暖かさや優しさや楽しさを絵で表してみました。ぜひ拡大してじっくりみてくださいね? https://twitter.com/enyahonami/status/1316949007785205761/photo/1
posted at 12:48:05
こんばんは。今日は鉄道の日、両親飲み話では乳飲み子の頃から鉄道好きだったらしいのですが乗り鉄始めは川西能勢口の隅っこのこの電車。何故こんなとこに居るのか不思議でしたね小4のときに話題になり友と乗りに行ったのが始まりでした。 https://twitter.com/ara101761151/status/1316949473185103872/photo/1
posted at 12:49:56
UCのこのシーン大好き
艦長の言葉に反応するデッキクルーと
「よく言った艦長」ってコンロイさんが言うのマジ最高 https://twitter.com/diMmxg4KNvGyRGB/status/1317409486454181889/photo/1
posted at 19:17:52
新玉名駅界隈の小さなしょうゆラーメン店ふじもと食堂へ。美しい! https://twitter.com/mamma_miya2010/status/1317730644303040517/photo/1
posted at 16:34:02
1984年10月19日、西明石駅列車脱線事故。上り寝台特急富士が西明石駅で工事による転線ため徐行せねばならないところ、通常の速度で通過してしまったため脱線・客車がホームに激突。機関士は酒酔い運転をしていた。当時検討中だった国鉄分割・民営化への流れが加速する要因となった。 https://twitter.com/as115212511151k/status/1256579819996737536
posted at 07:59:18