知的ネット社会 TAKAGI-1 みくすと 火曜版

Twitter: @atene_gakudoTAKAGI-1のはてなブックマーク知的ネット社会たんぶら

全体案内「知的ネット社会」案内ページ

<<2011/06/07 <2011/06/28 ||  

2011/07/05

<< 2011年 7月 >>





12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31





 
 
 未来作りに関する私の考え(2018年7月)

TAKAGI-1 プロフィール

 

 

Twitter

はてなブックマーク

Tumblr


正直に言って、今の20代のエンジニアの人達のレベルは高い。勿論、そうでない人もいるけど、特にトップノッチの人達の水準は高い。それに比較して40代以上は残念ながら、相対的に低い。

これは一重に教育の水準が上がったということもあると思う。コンピューターサイエンスや情報工学のコースも充実してきていると思うし、何より勉強することが普通である、というが20代の世代的な常識になっていると思う。

要はスタート地点が我々の時よりも前になっている、ということだと思う。素晴らしいことだ。

さて、我々40代はどうか?残念ながら不勉強である。はっきり言うが、「勉強しないことが偉い」的なカルチャーがあったし、今もある人にはある。


[ Posted Wed, 29 Jun 2011 07:52:52 ]

「我々40代は何をすべきか」 - 急がば回れ、選ぶなら近道 (via otsune)


 

<<2011/06/07 <2011/06/28 ||  


TAKAGI-1