システム管理・開発日記 001

 Webサイト・メルマガ・システム・その他について、後で何かの役に立つかもしれないので、備忘録としてつれづれと書いていきます。深水英一郎氏の「まぐまぐ開発日誌」みたいな感じに。
なお、新システム、新サービスについて構想・計画など書くかもしれませんが、実際に完成・稼働するかについては保証しませんので、あまり過剰に期待しないで下さい。

>>戻る



● 2003/ 9/ 5

 近頃、3桁にまで減っていた「みんちかりぶ」のGoogleインデックスが、3,120件にまで、回復。

● 2003/ 9/ 2

 tripod の isweb への統合での、URL変化が、現「虫干。」(Ver.1.311β)で、対応できないことが判明。現バージョンでは、前方一致のみ、移転先の URL を推測できる。

● 2003/ 8/31

 Interesting W. N. A. の Google インデックスが355件に。

● 2003/ 8/20

 blog機能を改良。インラインフレームで最新記事を表示していたのを、blogリーフに直接書き込む形にする。インラインフレーム型では、ブラウザの表示に時間がかかりすぎるので、ページを一枚にまとめたわけだ。それにしても、インフォシークiswebのスピードが遅いように感じる。

● 2003/ 8/18

 残りの

を実現。さらに、 も行い、「虫干。」Ver.1.30βとして、配備。

 また、Interesting W. N. A. の Google インデックスが229件に。

● 2003/ 8/16

 ひとまず、

を実現、「虫干。」Ver.1.27βとして、配備。

● 2003/ 8/15

 「虫干。」追加機能(予定)。明日から取り組みたい。

 また、Interesting W. N. A. の Google インデックスが229件に。

● 2003/ 7/14

 Interesting W. N. A. の Google インデックスが164件に。

● 2003/ 7/ 1

 Interesting W. N. A. の Google インデックスが127件に回復。

● 2003/ 6/13

 list00へのリンクを「Web-CIC 電網書架」「みんちか」トップに復活。

● 2003/ 6/ 7

 wm-c体制を整え、発行。あと体制が整っていないのは、wt-cのみ。

 先月末よりアーカイブが隅々まで、Googleにインデックス化されていない。これは、戦略的に問題であり、憂慮している。Interesting W. N. A. について云えば、120件くらいインデックスされていたのが、40件になってしまった。みんちかりぶも2100件から1400件に減。検索エンジンスパムとみなされたか。インデックスされないと意味がないので、list00へのリンクを削除する。あまり回復しないようだと、運用上は自前の検索システムを用意しないといけないが、高次元の話で、一般の検索エンジンから検索できるというのが、Webへの貢献という意味で重要なわけだ(同じことを繰り返しているような...)。他サイト管理者からリンクしていただくには、Interesting W. N. A. 名称悪いなぁ、とスッキリとした名前への改称も、検討の価値あり。

● 2003/ 5/ 3

 現状での「虫干。」追加機能要求。

 html化ツールとしての実戦運用を検討。

● 2003/ 4/23

 「紅瞳」Ver.1.31βにwhm-c特措を追加。whm-c体制を整える。

● 2003/ 4/18

 管理人専用リファレンス。フォルダ名固定、表記。検索はフォルダ名で行う。フォルダ単位での自由移動は許す。ってどうだろうか。

 あと、ローカルMAST(MAはないのに)だが、検索をどうやるかですねぇ。みんちか第二主系のように、日本語解析結果のみ、Webに暴露して、一般の検索エンジンを使うかどうか。

● 2003/ 4/13

 現状での「虫干。」追加機能要求。

● 2003/ 4/12

 MASTへのmmwr, mmwm, mmwt の統合(wr-c, wm-c, wt-c)の準備として「紅瞳」をVer.1.31βにバージョンアップ。wr-c体制を整える。

● 2003/ 4/ 7

 MASTへのmmwr,mmwmの統合(wr-c,wm-c)、実施すべきか。mmwhm,mmwtの統合の試験としても。

● 2003/ 4/ 6

 MASTの上位拡大で、「思考の整理学」外山滋比古 を参考に個人用情報システムなんてどうだろうか。データをWebリンクではなく実際に収録。ハードディスク的にはなんら問題ないはず。著作権云々から完全に自由なのがよい。ファイル移転対応、被参照把握。

● 2003/ 4/ 4

 バックナンバーWeb公開システムをもつメルマガシステムは海上のミサイル艦、単独のメルマガシステムは地上の固定ミサイル発射機、って例えはどうだろう。

#0304030
● 2003/ 4/ 3

 「あやとり」辞書の変換項目追加でひとまず対処。

#0304020
● 2003/ 4/ 2

 「苔生」=「あやとり」処理、PUPA(logical)エラー発生。先の事案と合わせ、原因究明のための資料作り。


Copyright(c) 2003 Takagi-1  All Rights Reserved