発行: 2009年 5月 1日    無窮ナレッジ
help

▼2008年度の「得られるものが秀逸・多量な本★★★」

2008年度に読了した本の中で「得られるものが秀逸・多量な本★★★」にランクされたのは
以下の 8 冊でした。
 
■ 思想・組織・戦略
ニーチェ「ツァラトゥストラ」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2085.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
姜尚中「悩む力」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2009.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
野中 郁次郎「アメリカ海兵隊―非営利型組織の自己革新」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-1737.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
大熊 康之「軍事システムエンジニアリング―イージスからネットワーク中心の戦闘まで、
いかにシステムコンセプトは創出されたか」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2213.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
戸部 良一, 寺本 義也, 鎌田 伸一, 杉之尾 孝生, 村井 友秀, 野中 郁次郎
「失敗の本質―日本軍の組織論的研究」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-1736.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
  →影響をうけて書いた文章:
  志ある者が知っておくべきこと――高度の平凡性
  http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2228.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
■ 処理・問題解決
 
エリヤフ・ゴールドラット「ザ・チョイス―複雑さに惑わされるな!」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2362.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
  →影響をうけて書いた文章:
  世界は単純である
  http://chiq.blog116.fc2.com/blog-entry-64.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
■ 出力
 
バーバラ・ミント「考える技術、書く技術」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-1813.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
  →影響をうけて書いた文章:
  ピラミッド型構造とネットワーク型構造
  http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-1973.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
■ ストーリー・随筆
 
池波 正太郎「男の作法」
http://star1ban.blog18.fc2.com/blog-entry-2436.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
[LA.nofollow.Entry]




 
 未来作りに関する私の考え(2018年7月)

TAKAGI-1 プロフィール

 

 付加機能インデックス:
 
・同時期に書かれた記事
 
© TAKAGI-1