土佐 尚子
http://www.tosa.media.kyoto-u.ac.jp/index.j.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
・Hitch Haiku
松岡正剛氏のサイト「千夜千冊」の文章から、語を選択すると、俳句が生成される
というもの。文章が俳句形式にエッセンス化され、また翻訳も容易になる。
参考:
http://www.tosa.media.kyoto-u.ac.jp/image/My_librarys.pdf *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache) の 5/27 ページ
・図書街プロジェクト
http://www.sfc.keio.ac.jp/visitors/whoswho/20060703.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
>最近、私が取り組んでいる「図書街プロジェクト」は、情報通信研究機構(NICT)、
> SFC、北大、京大などが共同実施しているもので、“ありとあらゆる”書物の
>さまざまな相互関係をネットワーク上で「街」として表現するというものである。
>書物は孤立したものではないというのが図書街の発想だ。
「ゼネティック・コンピュータ(禅コンピュータ)と電子図書街」
http://www.library.pref.nara.jp/event/koen_2006.html#ZENE *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
土佐尚子が語る「本との出会い、本とのインタラクションの表現」
http://www.isis.ne.jp/isis/2005/11/ *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)