・昆虫
Web東奥/とうおう写真館・あおもり昆虫記/アカヒゲホソミドリカスミカメ
http://www.toonippo.co.jp/photo_studio/insects/kamemushi/mekura/pic17.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
>カスミカメムシ科は、メクラカメムシ科と呼ばれていた。これは、同科カメムシは
>単眼を持っていないからだった。しかし、「メクラという差別的表現は好ましくない」
>と問題化、これがきっかけとなりカスミカメムシと改称された。
・魚類
日本産魚類の差別的標準和名の改名最終勧告
http://www.fish-isj.jp/info/j070201_a.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
日本魚類学会 差別的語を含む標準和名の改名とお願い
http://www.fish-isj.jp/info/j070201.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
>日本魚類学会では、「メクラ、オシ、バカ、テナシ、アシナシ、セムシ、イザリ、
>セッパリ、ミツクチ」の9つの差別的語を含む魚類の標準和名について議論を重ねて
>きました。その結果、1綱2目・亜目5科・亜科11属32種を含む51タクサ(分類単位)の
>標準和名を改名すべきであるとの結論に達しました
メクラって差別言葉なんですかね。「目暗」のヒーロー・塙 保己一を知らないのか。
http://www.ne.jp/asahi/satonet/group/2005/index2.htm *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
> 保己一がある夜門人達に源氏物語を講じていた。ところが、途中で、灯明が
>消えてしまった。門人達は師にこれを告げ、しばし、講義を中断してもらった。
>保己一はそれを聞き「目明きとは不便なものよ」と慨嘆されたという。