無窮ナレッジ

▼「百ます計算」、いい?悪い? 日教組教研集会で賛否の報告

http://www.asahi.com/national/update/0124/023.html 
一概に「良い」と言われているものにには注意すべし。しかし、
 
>[香川県さぬき市立志度小学校の石原清貴先生] 「訓練で計算に慣れることはできる
>が、計算の意味や、計算を使う場面を理解することにはつながらない。整数の計算は
>できても、小数でつまずく」と話す。
 
>北海道平取町立平取小学校の杉本泰彦先生(49)も「百ますは考えることを
>させないうえに、スピードがあればいいという偏った価値観を植え付ける」と危機感
>を抱く。
 
計算に意味を求めてもなぁ。百ます計算ってやったことないからしらないけれど...
と記憶をたどっていると、あっ、同じようなことをやっていたことを思い出した。
 
ますの縦枠と横枠に、先生が言っていく数字を書いて、縦の数と横の数を足したり、
引いたり、掛けたり... やってた、やってた。
 
私が思うに、2桁2桁の加減、2桁1桁の乗算は、暗記でもいいのではないでしょうか。
もちろん、下地として、意味を理解させたうえでですよ。
 
 24×5 , 13×4 , 14×3 , 13×6 ぐらいは瞬時に答えだしてもらわないと。インド人
は20×20までの九九ができるそうな。ハハハ、インド人って...って思われるかもしれ
ないが、グローバル社会、国際化ってそういうことなのよ。皆ライバル、皆 敵。
 
ちょっと、気になったのが、
 
>[香川県さぬき市立志度小学校の石原清貴先生] 時速、時間、距離の関係を理解
>させるのに、掛け算、割り算を図にして教える方法を発表する。
 
詳細は分からんのだが、まさか、
 
┏━━━━━┓
┃  距離  ┃ 3つのうち、1つを求めるのには、他の2つが縦に並んでいるときは
┣━━┳━━┫ 上 割る 下、他の2つが横に並んでいるときはそれらを掛ける。
┃時間┃時速┃
┗━━┻━━┛
 
じゃないわな。これ、小学生のとき、近所の個人塾で教えてもらったもの。これと
同じだったら、発表する価値はないぞ。