発行: 2004年 2月27日    無窮ナレッジ
help

▼有人大型ロボット「T-52 援竜」

http://slashdot.jp/articles/04/01/09/0353235.shtml?topic=90 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20040119/138440/ *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache) *
http://www.enryu.jp/news.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
http://www.enryu.jp/pdf/Press_040111.pdf *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
公式サイト : http://www.enryu.jp/ *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
 
( * より)
>福岡県北九州市のロボット開発会社であるテムザックは1月11日、人間が乗って
>操縦するレスキュー・ロボット「T-52 援竜」を北九州市で公開した
 
北九州消防局の出初め式で堂々の行進。
 
形としては、ショベルカーの、ブーム(腕)が二本になっている感じです。
腕の動力は油圧を使用して、強力。
 
開発には、京都大学大学院工学研究科の横小路助教授や、京都大学ベンチャー
ロボガレージ代表 高橋智隆氏が関わっている模様。
 
関連:
下半身代わりにもなる「二足歩行」ロボ
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/inw_0311302.html#3 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→  http://takagi1.net/g-sys/inw2/3_inw_0311302.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→  https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/inw_0311302.html#3 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)




 
 未来作りに関する私の考え(2018年7月)

TAKAGI-1 プロフィール

 

 付加機能インデックス:
 
・同時期に書かれた記事
 
© TAKAGI-1