発行: 2004年 2月27日    無窮ナレッジ
help

▼プラスチックと金属をプラズマ放電で分離、松下など新技術

http://www.jij.co.jp/news/av/art-20040122205912-MPGUAUTYXA.nwc *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
日本工業新聞 2004/ 1/23 。
 
>松下電器産業は[1月]22日、熊本大学電気エネルギー応用研究室と共同で、
>...薄膜金属をめっき処理したプラスチックを、プラズマ放電で金属と
>プラスチックに分離する新技術を開発したと発表した。プラスチックの特性を
>劣化させることなく、プラスチックから金属の剥離を実現。
 
分別が難しいプラスチックはリサイクルの敵。プラスチックと抱き合わされたが
ために再生可能な資源も捨てられていく。...といった問題への対応。




 
 未来作りに関する私の考え(2018年7月)

TAKAGI-1 プロフィール

 

 付加機能インデックス:
 
・同時期に書かれた記事
 
© TAKAGI-1