大阪外環状線を大阪を中心とした放射状の路線をつなぐ路線(大阪モノレール
のように)としてではなく、各線の連絡線として捉えてみる。
・大阪外環状線(放出-久宝寺 開業) http://zzz.s41.xrea.com/ *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
片町線(京橋方面)と関西線(奈良方面)との連絡。
・東西線
福知山線・東海道線(神戸方面)と片町線との連絡。
・阪和連絡線 @天王寺 (正式名は知らない)
大阪環状線(西半分)と阪和線の連絡。線路の繋ぎとしては、阪和線と関西線との
連絡である。
・梅田貨物線
大阪環状線(西半分)・桜島線と東海道線(京都方面)との連絡。
一言で言えば、「連絡」萌え。
関連: JR西日本、大阪外環状鉄道、用地買収難航し2006年春の開業断念
http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/kansai/lib/kskkm/kskkm00020040321000102.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ http://takagi1.net/kansai/lib/kskkm/kskkm00020040321000102.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
-移転→ https://takagi1.net/kansai/lib/kskkm/kskkm00020040321000102.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)