発行: 2004年 7月 2日 無窮ナレッジ | |
▼超かっこいい日時計、デジタル式で 電池もモーターも液晶もない |
http://www.i-mezzo.net/log/2004/06/24000030.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache) http://www.assiston.co.jp/?item=898 *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
ドイツ製の「The Digital Sundial」。 日時計でありながら、デジタル式で、電池もモーターも液晶もない。 その仕組みを一言でいえば、偏光板。 >その秘密は、ミクロン単位の精密さで位置決めされた2枚のスリット状の >フィルムにあった。1枚目のスリットは太陽光を細かいストライプとして >透過させ、それが数字のパターンを分割して刻んだ2枚目のスリットに >当たる。すると、太陽の角度に応じて2つのスリットのシルエットが合成 >され、特定の数字を描き出すのである(分は10分単位で徐々に切り替わる)。
・![]() ・ ![]() ・ |
|