無窮ナレッジ

▼朝と夜では時間のたち方が違う、時間感覚を実験で確認

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040123i507.htm 
↑現在はつながりません、↓で閲覧してください
GoogleCache: http://www.google.com/search?hl=ja&q=cache:http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040123i507.htm 
国立精神・神経センターの内山真・精神生理部長と栗山健一研究員らの研究。
 
>研究グループは、...明るさなどが一定の部屋で安静にした状態で、10秒と
>感じる長さが、1日の時間帯によってどう変化するか調べた。
 
> 午前7時には、平均12・3秒だった「10秒」は、時間とともに徐々に短く
>なって、午後9時には平均11・3秒になり、約1割の差が生じた。夜の「10秒」
>は朝では「9秒」に感じられる計算だ。
 
> さらに、連続して実験を続けると、朝になるにつれて、「10秒」の長さは
>再び長くなり、ほぼ24時間周期で時間の感じ方が変化することが分かった。
 
ちょっと気になったのは、朝でも夜でも、10秒と感じる長さが、実際は10秒以上で
あること。時計を持つ人と、もたない人では、10%ないし20% 動きがちがうのだろうか。
20%は大きいぞ。内税・外税、やんやうるさい消費税でも 5%だ。
 
...正確な情報はもっているほうが絶対的に優位だから、時計はもっておきましょう。