発行: 2003年12月 2日    無窮ナレッジ
help

▼一般世帯の米の消費支出 この10年間で半減

http://www.intage.co.jp/index.php?body=news/release2003/1107_01.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)
株式会社インテージの調査結果。
 
>一般世帯の米の消費支出金額は、2002年は前回不作であった93年に比べると
>半減していることがわかった。また、米とパンの割合をみると、
>93年は米83%、パン17%が、2002年には米75%、パン25%となり、米からパン
>へのシフトが進んでいることがわかった。
 
米離れといえばそれまでだが、半減となると、経済・流通情勢の変化が大きい
だろう。
 
今年は不作といえども、政府備蓄米もたんまりあることだし、'93年のようには
なるまい。
 
たとえ足りなくても、そのときはパン喰っておけばいいじゃないか。外国にまで
迷惑かける必要はない。戦時中の すいとん * ・イモに比べれば、どんなにマシか。
非常時には非常時なりの食事をすればよいのである。
 
関連:
* http://syaku.at.infoseek.co.jp/991210/1210op.html *はてなブクマ 保存庫?(wayback-GoogleCache)




 
 ミライなマガジン 日刊 未来を作るWeb雑誌

TAKAGI-1 プロフィール

 

 付加機能インデックス:
 
・同時期に書かれた記事
 
© TAKAGI-1