http://www.hotwired.co.jp/news/news/technology/story/20031016301.html http://www.wired.com/news/images/0,2334,60821-9177,00.html
バージニア工科大学が新たに完成させたスーパーコンピューター 「テラスケール・クラスター」、通称「ビッグ・マック」が、予備テストで地球上で 2番目に強力なスーパーコンピューターになる可能性を示す測定値をたたき出した、 とのこと。 「ビッグ・マック」は、デュアルプロセッサーの『パワーマックG5』* 1100台で構成 されており、理論ピーク性能は、 17.6 TFLOPS (:テラフロップス、17.6 TFLOPSで 1秒間に17兆6000億回の浮動小数点演算を行う速さ)。 * http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw2/wn-c_0306270.html#2 −移転→ http://takagi1.net/g-sys/inw2/2_wn-c_0306270.html −移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw2/wn-c_0306270.html#2 >で演算を行なうマシンは存在しないという。 >ドンガラ氏によると、ビッグ・マックの予備的な測定値はプロセッサー128個のみで >実施したテストの結果だという。128という数は、ビッグ・マックの全プロセッサー >2200個の5%ほどにすぎない。「プロセッサーの数が増えるほど、結果は悪くなっていく」 >とドンガラ氏。 ** http://www.top500.org/ ということなのですが、もし理論ピーク性能の80%がでれば、世界二位となれます。 なお、このような並列機は、安い代わりに(このスパコンは特に安いですが)プログラミング が難しいらしいです。 ちなみに、世界一は、日本・海洋科学技術センターの地球シミュレータ ( http://www.es.jamstec.go.jp/ , 約 36 TFLOPS / ピーク約 41 TFLOPS )です。 これは、汎用機ですが、特定目的のスパコンではもっと速いのがあり、その世界最速は 東大の GRAPE6 (天文計算用, http://grape.astron.s.u-tokyo.ac.jp/~makino/grape6.html , 64 TFLOPS )です。 関連: http://mkynet.hp.infoseek.co.jp/webcic/lib/inw/inw_0211230.html#dtrif001 −移転→ http://takagi1.net/webcic/lib/inw/inw_0211230.html#dtrif001 −移転→ https://takagi1.net/webcic/lib/inw/inw_0211230.html#dtrif001