海自初、米海軍大教授に

海自初、米海軍大教授に海自初、米海軍大教授に…元幕僚長・武居さん (武居智久 – Wikipedia 海将)
http://www.yomiuri.co.jp/local/kanagawa/news/20170410-OYTNT50123.html (2017年 4月 9日)

「米海軍大」と訳してあるのですが、英語では「U.S. Naval War College」です。

なお、パックンマックンのバックンが、米大統領のスピーチを解説した本で書いていましたが、米国で「War」という言葉は「正義の戦い」という意味をもち、好意的な意味に捉えられるそうです。

パトリック・ハーラン : 大統領の演説 (角川新書, 2016 〈底本は、角川新書(2016)〉) 位置No. 1131/5392.

アメリカ人にとっての「war」は、言葉の裏側に「正義のため」というニュアンスが含まれます。正義の戦い。自分たちは正しいことをやっている。神様がついているオレたちが、負けるなんてあり得ない!

「U.S. Naval War College」については、

  大熊 康之 : 戦略・ドクトリン統合防衛革命―マハンからセブロウスキーまで米軍事革命思想家のアプローチに学ぶ (かや書房, 2011)

に詳しいです。

初出:
Facebook 2017/ 4/10

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です