-
最近の投稿
最近のコメント
- ハインリッヒの法則と千三つ、神の平等 に takagi1 より
- 壊れた原因を知りたければ壊れていない部分を見よ、例: 山陽本線 光-下松間 列車脱線転覆事故(1947年) に takagi1 より
- 0908 「スペース・シャトル・チャレンジャー号の事故に関する大統領調査委員会報告」(1986) に takagi1 より
- エネルギーと情報を、引越後、再認識する に takagi1 より
- 落ち着きを保つ に takagi1 より
アーカイブ
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2012年9月
- 2012年8月
- 2012年7月
- 2012年6月
- 2012年5月
- 2012年4月
- 2012年3月
- 2012年2月
- 2012年1月
- 2011年12月
- 2011年11月
- 2011年10月
- 2011年9月
- 2011年8月
- 2011年7月
- 2011年6月
- 2011年5月
- 2011年4月
- 2011年3月
- 2011年2月
カテゴリー
メタ情報
月別アーカイブ: 9月 2016
〈意思・思想〉・〈技術・機械・メディア〉・〈経済〉・〈行動〉の連関
〈意思・思想〉と〈技術・機械・メディア〉と〈経済〉の掛け算が、〈行動〉である。 〈意思・思想〉と〈行動〉は、互いに互いを生む。最近では、〈行動〉を始原、〈意思・思想〉を結果と見なす考え方が広まりつつある。 〈意思・思想〉 … 続きを読む
SF 徒然
『マクロスΔ』で、「ワルキューレ」の周りを飛んでいるドローンは、「シグナス」。 (以降、オチはありません:) さて、ドローンの編隊飛行は以前、見たことがあるのだけれど、ここから思い出したのは、『ガンダム 00』の「GNシ … 続きを読む
「実物大シミュレータ」という言葉から発想したこと
実物大シミュレータといえば、例えば、アメリカのアポロ計画の際に、地上に置いてあった、宇宙を飛んだものと全く同じ宇宙船――宇宙空間でアポロ13号がトラブルに見舞われた際に、電力を節約する検討に使われた――がある。 この場合 … 続きを読む
〈技術・機械・メディア〉によって拡張された状態において、その中核たる人の心がその状態を活かそうとする
あとがき:鉄歌巻 | Mukyuえき待合室 鉄道は 我を拡げし メディアにて その中 我は 心動かす 鉄道というシステムの中にあるとき、私の心は普段と少し異なります。 それは、自分を拡張するメディアに接続した状態において … 続きを読む